擦りおろしコジェットのマルガリータピッツァ風

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2個分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 中サイズ3本
小さじ1
強力粉(Strong) 260g
ベーキングパウダー 小さじ1
打ち粉用強力粉 適宜
トマト&バジル ペースト 200g
grated モッツアレラチーズ 200g

作り方

1
コジェット3本を擦りおろし、ペーパータオル等でギューット水を絞ってパサパサにします。今回はその状態で220gでした。
2
コジェット220gに対して強力粉260g、塩小さじ1、ベーキングパウダー小さじ1をボウルに入れます。
3
手にひっつかなくなるまでひたすらこねます。やがてくっつかなくなります。できたらこの段階で少し生地を寝かせます。
4
生地を少し休ませたら、二つに分けて両方ともだんごのように丸めます。まな板に打ち粉をして生地を押し広げていきます。
5
厚さ5ミリくらいになるまで広げていきます。直径30センチくらいまで伸ばします。
6
トマト&バジルソースを100g、まんべんなく塗り、その上にモッツアレラチーズ100gを敷き詰めます。
7
予め200℃に熱しておいたオーブンに入れて9分から10分焼きます。上記分量でこれが2枚焼けます。
8
アツアツを召し上がれ。

コツ・ポイント

●コジェットを擦って水分を絞った際の重さで使う強力粉の量を調節します。1.2倍くらいが目安かもしれません。
●トマト&バジルペーストが結構インパクト強くてコジェットの味が隠れてしまいました。プレーンなトマトペーストの方がよりコジェットを味わえるかもしれません。

擦りおろしコジェットのマルガリータピッツァ風

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2個分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

コジェット(ズッキーニ) 中サイズ3本
小さじ1
強力粉(Strong) 260g
ベーキングパウダー 小さじ1
打ち粉用強力粉 適宜
トマト&バジル ペースト 200g
grated モッツアレラチーズ 200g

擦りおろしコジェットのマルガリータピッツァ風

レシピID :875 投稿日 14 JUL 2015

2個分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 7,608
印刷数 178

お気に入り登録 0

以前作ったコジェットの味噌おやき(レシピID385)の発展バージョンです。全て感覚だけでやった割にそれなりの一品になりました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中サイズ3本
小さじ1
260g
小さじ1
適宜
200g
200g

作り方

準備
20min
調理
10min
1
コジェット3本を擦りおろし、ペーパータオル等でギューット水を絞ってパサパサにします。今回はその状態で220gでした。
2
コジェット220gに対して強力粉260g、塩小さじ1、ベーキングパウダー小さじ1をボウルに入れます。
3
手にひっつかなくなるまでひたすらこねます。やがてくっつかなくなります。できたらこの段階で少し生地を寝かせます。
4
生地を少し休ませたら、二つに分けて両方ともだんごのように丸めます。まな板に打ち粉をして生地を押し広げていきます。
5
厚さ5ミリくらいになるまで広げていきます。直径30センチくらいまで伸ばします。
6
トマト&バジルソースを100g、まんべんなく塗り、その上にモッツアレラチーズ100gを敷き詰めます。
7
予め200℃に熱しておいたオーブンに入れて9分から10分焼きます。上記分量でこれが2枚焼けます。
8
アツアツを召し上がれ。

コツ・ポイント

●コジェットを擦って水分を絞った際の重さで使う強力粉の量を調節します。1.2倍くらいが目安かもしれません。
●トマト&バジルペーストが結構インパクト強くてコジェットの味が隠れてしまいました。プレーンなトマトペーストの方がよりコジェットを味わえるかもしれません。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
コトコト煮るだけの簡単レシピ
鶏ドラムスティック, マーマレード, しょう油, 白ワイン
PRO
主役はあくまで甘辛の肉味噌ソース。これさえ美味しく出来たらあとは冷蔵庫にあるお好みの野菜を炒めて絡めましょう。定番はナスですが、今回はパプリカやキャベツでやってみました。美味しいです。
キャベツ(Sweetheart), たまねぎ, パプリカ(グリーンペッパー), トマト, サラダ油, 塩こしょう, 【甘辛肉味噌ソース】, 豚ひき肉, 味噌, みりん, 砂糖, 水, しょうが(おろし), 鷹の爪
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
PRO
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
PRO
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ケッパーの入ったわさびマヨが決め手
セロリ, アボカド, スモークチーズ, [わさびマヨネーズ], マヨネーズ, ケッパー caper, わさび, 醤油
Mizue
PRO
忙しい時にうれしいカンタン前菜
串, ウズラの卵(固ゆで), プチトマト, モッツァレラチーズ (ボール型) , サラミ(円形), きゅうり(乱切り), ハム(円形), バジルの葉, 【ソースA】,  バルサミコ酢,  ゴールデンシロップ,  エキストラバージン・ オリーブオイル, 【ソースB】, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
ナスの薄切りを一度焼いてからチーズをたっぷり巻いてベイクする、心も身体もあたたまる一品。
なす(長くて大きいもの), 塩コショウ, オリーブオイル, リコッタチーズ, たまご, バジルの葉, レモンの皮, パルミジャーノレッジアーノチーズ, トマトソース(市販のもの), モッツアレラチーズ, パセリ
Julia
HOME
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
Patricia
HOME
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
Nuko@York
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME