焼き肉のタレで簡単スパゲッティ

黄金の味だから任せて安心!
所要時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

スパゲッティ 100g
牛肉(どの部位でも) 100g
赤ピーマン 1/3個
緑ピーマン 1/3個
玉ねぎ 1/3個
にんじん 1/3本
さやいんげん 10本前後
エバラ黄金のタレ 大さじ2~2.5

作り方

1
今回使用したエバラ黄金の味(中辛)。
2
お肉に焼き肉のタレをかけて揉んでおきます。野菜類は火が均等に入るようにサイズに気を付けてカット。
3
パスタを茹で始めます。焼き肉のタレの塩分があるので茹で塩は通常の半分(5g程度)くらい。茹で時間は表示マイナス1分。
4
熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、野菜を放り込みます。
5
お肉も放り込みます。よく炒めます。
6
パスタが茹で上がる3分くらい前に焼き肉のタレ大さじ1~1.5を入れて焼いていきます。
7
タレが蒸発してきたらパスタの茹で汁をお玉1~1.5ほど足して詰めていきます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、火を止めて1分ほどトングでパスタをタレにしっかり絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●食べ盛りのお子さんには肉と野菜を増量しても喜ばれます。
●パスタが茹で上がってから1分間、しっかりタレにパスタを絡めます。これが最大のポイント。

焼き肉のタレで簡単スパゲッティ

黄金の味だから任せて安心!
所要時間15分

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

スパゲッティ 100g
牛肉(どの部位でも) 100g
赤ピーマン 1/3個
緑ピーマン 1/3個
玉ねぎ 1/3個
にんじん 1/3本
さやいんげん 10本前後
エバラ黄金のタレ 大さじ2~2.5

焼き肉のタレで簡単スパゲッティ

レシピID :1688 投稿日 22 FEB 2016

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 15,530
印刷数 67

お気に入り登録 0

黄金の味だから任せて安心!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
100g
1/3個
1/3個
1/3個
1/3本
10本前後
大さじ2~2.5

作り方

準備
5min
調理
10min
1
今回使用したエバラ黄金の味(中辛)。
2
お肉に焼き肉のタレをかけて揉んでおきます。野菜類は火が均等に入るようにサイズに気を付けてカット。
3
パスタを茹で始めます。焼き肉のタレの塩分があるので茹で塩は通常の半分(5g程度)くらい。茹で時間は表示マイナス1分。
4
熱したフライパンにサラダ油大さじ2(分量外)を敷き、野菜を放り込みます。
5
お肉も放り込みます。よく炒めます。
6
パスタが茹で上がる3分くらい前に焼き肉のタレ大さじ1~1.5を入れて焼いていきます。
7
タレが蒸発してきたらパスタの茹で汁をお玉1~1.5ほど足して詰めていきます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンに移し、火を止めて1分ほどトングでパスタをタレにしっかり絡めます。
9
お皿に盛りつけて完成です。

コツ・ポイント

●食べ盛りのお子さんには肉と野菜を増量しても喜ばれます。
●パスタが茹で上がってから1分間、しっかりタレにパスタを絡めます。これが最大のポイント。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
HOME
1缶わずか1.30ポンドで手に入るたらこの缶詰。使わない手はありません。今回はパスタを離れて揚げてみました。
PRINCES 社製COD ROE 缶詰, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油, 【タルタルソース】, 固茹でたまご, ガーキンピクルス, 玉ねぎ, マヨネーズ, 酢, フレッシュパセリ, 塩コショウ
HOME
イギリスで手に入る食材だけでここまで美味しいラーメンが再現可能!かなり美味しいです。
豚バラ(ポークベリー), キャベツ, にんじん, もやし, スプリングオニオン, サラダ油, 豆板醤, 味噌, しょう油, 砂糖, 鶏がらスープ, ラーメンの麺
HOME
比較的受け入れやすいレシピです。オリバー氏はブラウンシュガーでやっていましたが、ここではファッジを作る際に使うブラウンソフトシュガーを使いました。
ポリッジ, 水, 塩, ブラウンシュガー, ミルク
HOME
たまにはしょう油を使わない、茶色くないどんぶり飯はどうでしょう。せっかくだからイギリスのでっかいリークをタップリ1本使ってネギ塩ぶた丼。いつもと違うあっさり味でスルスルッと喉を通っちゃう。
豚薄切り, リーク(細めのもの), スプリングオニオン, 紅しょうが(あれば), ご飯, ごま油, 【タレ】, 鶏がらスープの素, レモン汁, 水, ニンニク(チューブ), 生姜(チューブ), 片栗粉
HOME
並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)
炊き立てのご飯, 寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

あらびきソーセージを切らずにまるごと使用しました。
あらびきソーセージ, グリーンペッパー, たまねぎ, コンキッリエパスタ, バター, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, トマトケチャップ, 生クリーム, 乾燥パセリ
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
KitchenCIB
HOME
カリカリガーリックパン粉が香ばしい。納豆が手に入るなら是非試して欲しい一品。
納豆, ニンニク, パン粉, オリーブオイル, しょう油, パセリ, スパゲティ
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), 塩(たまねぎ用), オリーブオイル, ベーコン, たまねぎ(大), にんにく, 鷹の爪, 塩昆布, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
美味しいから勝手に姉妹都市提携しちゃいました。 カルボナ~ラはパスタよりむしろ讃岐うどんの方が合うんじゃないかな、の一品。
好みの乾麺讃岐うどん, パンチェッタorベーコン, 玉ねぎ(中サイズ), 黒コショウ, オリーブオイル, たまご 全卵, たまご 卵黄, ペコリーノ・ロマーノチーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME