バジルと梅のささみカツレツ

甘味噌と梅の風味がよく合います

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

ささみ 8切
バジルの葉 8~10枚
梅干 3コ
小麦粉 適量
1コ
パン粉 適量
[つけダレ]
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1
大さじ3
片栗粉 小さじ1

作り方

1
ささみは横半分に切り目を入れて開き、肉叩きなどで均等な厚さに叩いて、塩コショウをふる。
2
①を2枚1組にし、1枚にバジルの葉2~3枚と、種を取り除いて細かくきざんだ梅干をのせる。
3
もう1枚で挟み、竹串などを使って離れないように留める。
4
③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、油で揚げる。
5
つけダレの調味料を合わせ、小鍋でひと煮立ちさせておく。
6
④を器に盛り、⑤を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●つけダレはおろしポン酢などを利用して、さっぱり食すのもおすすめ。

バジルと梅のささみカツレツ

甘味噌と梅の風味がよく合います

Recipe By: M Kushima (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/212)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

ささみ 8切
バジルの葉 8~10枚
梅干 3コ
小麦粉 適量
1コ
パン粉 適量
[つけダレ]
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ2
大さじ1
大さじ3
片栗粉 小さじ1

バジルと梅のささみカツレツ

レシピID :1024 投稿日 21 AUG 2015

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 8,180
印刷数 97

お気に入り登録 1

甘味噌と梅の風味がよく合います

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
8切
8~10枚
3コ
適量
1コ
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ1
大さじ3
小さじ1

作り方

準備
15min
調理
10min
1
ささみは横半分に切り目を入れて開き、肉叩きなどで均等な厚さに叩いて、塩コショウをふる。
2
①を2枚1組にし、1枚にバジルの葉2~3枚と、種を取り除いて細かくきざんだ梅干をのせる。
3
もう1枚で挟み、竹串などを使って離れないように留める。
4
③に小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ、油で揚げる。
5
つけダレの調味料を合わせ、小鍋でひと煮立ちさせておく。
6
④を器に盛り、⑤を添えて出来上がり。

コツ・ポイント

●つけダレはおろしポン酢などを利用して、さっぱり食すのもおすすめ。

PRO
M Kushima
17レシピ公開中!

M KUSHIMA
Step into my kitchen!
食欲のないときにもオススメです。
春雨, 鶏もも肉, 酒, しょうがの皮, スプリングオニオンの青い部分, 卵, スプリングオニオン, トマト, きゅうり, [ゴマだれ], タヒニまたは練りゴマ, 鶏を蒸した際にでるスープ, 砂糖, しょうゆ, ごま油
PRO
パリパリ&つるつるが美味しい
春雨, 赤や黄色のピーマン, セロリ, にんじん, キャベツ, スプリングオニオン, うずらの卵, ごま油, 水溶き片栗粉, [合わせ調味料], チキンスープの素, 水, 酒, しょうゆ, 塩コショウ
PRO
とろっとした餡とポリポリフェンネルの相性が抜群
フェンネル fennel, [そぼろ餡], ひき肉(牛以外), だし汁, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, 水溶き片栗粉
PRO
ホワイト味噌ソースが決め手!
ソーセージ, 餅(切り餅パックを使用), かつお節, [ホワイト味噌ソース], バター, 小麦粉, 牛乳, 合わせ味噌
PRO
香ばしさがきわだちます
アボカド, バター, しょうゆ, 練りワサビ
PRO
実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
PRO

似たレシピ

平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。
鶏もも肉, しょうが, 酒, しょうゆ, 薄力粉*, コーンフラワー*, (薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉*, 揚げ油
Mizue
PRO
スプレーオイルをシュッシュッとふり掛けてオーブンで焼く、ちょっとヘルシーなカツです。
豚ロース, 鶏もも肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, スプレーオイル(バター風味), 赤と緑のパプリカ
Tobuchan
HOME
2度揚げでふわふわ。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, 揚げ用油
イギリスでも手に入るコーンフラワーを使って衣をかりかりさせてます!ジューシーで美味しい☆スパイシー仕上げなのでビールにも良く合います☆
鶏手羽元, コーンフラワー又は片栗粉, 揚げ油, A  豆板醤, A   醤油, A  オイスターソース, A  カイエンヌペッパー, A  酒又は白ワイン
揚げ物食べたいけど、油の処理が面倒だとお悩みのあなた、案外簡単にやれる方法があるんです。それも今回は片栗粉のイボイボ付き。いつもとちょっと違う鶏のから揚げ。お試しあれ。ついでに簡単油処理の裏技も公開
鶏胸肉(ももでもOK), しょう油, みりん, 酒, 鶏がらスープの素(顆粒), ナツメグ, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), 片栗粉, 水, 油(揚げ用)
Tobuchan
HOME
塩としょうがで軽やかに上げた鶏手羽のチューリップ。冷えたビールのお供に最高!
手羽元, 塩, 黒コショウ, しょうが, にんにく, 鶏がらスープの素, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スィートチリソース, マヨネーズ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO