エスニック土鍋ご飯

チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
3-4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ご飯(ジャスミンライス) 2合分
干しエビ 大さじ2
鶏もも肉 100g
干ししいたけ 3枚
シメジまたはオイスターマッシュルーム 100g
にんにく 大さじ1
レモングラス 3本
ピーナッツ 適量
[A]
しょうゆ 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
砂糖 大さじ1
コリアンダー 適量
ごま油 適量
お湯 適量

作り方

1
干しエビ、干ししいたけは水で戻し鶏肉はひと口大に。しいたけは食べやすい大きさに切り、シメジは小房にほぐす。
2
調味料Aは合わせておく。レモングラスとピーナツは荒くきざんでおく。
3
大きめのフライパンか中華鍋に油大さじ2を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉に火が通ったらにんにく、レモングラスを加えよく炒める。
4
③にエビ、しいたけ、シメジ、Aを加えて炒め、ご飯 を入れてさっと混ぜる。
5
土鍋または、鉄製の鍋にゴマ油を塗り④を入れ、具材の1.5cm上までお湯を入れ、蓋をして弱火で15分前後炊く。
6
コリアンダーの葉とピーナッツを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●レモングラスは外皮が硬いので1枚剥いでからみじん切りにします。

エスニック土鍋ご飯

チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

3-4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ご飯(ジャスミンライス) 2合分
干しエビ 大さじ2
鶏もも肉 100g
干ししいたけ 3枚
シメジまたはオイスターマッシュルーム 100g
にんにく 大さじ1
レモングラス 3本
ピーナッツ 適量
[A]
しょうゆ 大さじ1
ナンプラー 大さじ1
砂糖 大さじ1
コリアンダー 適量
ごま油 適量
お湯 適量

エスニック土鍋ご飯

レシピID :1214 投稿日 26 OCT 2015

3-4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,022
印刷数 143

お気に入り登録 1

チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合分
大さじ2
100g
3枚
100g
大さじ1
3本
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ1
適量
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
干しエビ、干ししいたけは水で戻し鶏肉はひと口大に。しいたけは食べやすい大きさに切り、シメジは小房にほぐす。
2
調味料Aは合わせておく。レモングラスとピーナツは荒くきざんでおく。
3
大きめのフライパンか中華鍋に油大さじ2を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉に火が通ったらにんにく、レモングラスを加えよく炒める。
4
③にエビ、しいたけ、シメジ、Aを加えて炒め、ご飯 を入れてさっと混ぜる。
5
土鍋または、鉄製の鍋にゴマ油を塗り④を入れ、具材の1.5cm上までお湯を入れ、蓋をして弱火で15分前後炊く。
6
コリアンダーの葉とピーナッツを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

●レモングラスは外皮が硬いので1枚剥いでからみじん切りにします。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
PRO
お弁当にも ビールのおつまみにも
もやし, 豚挽き肉, 卵, しょうがのすりおろし, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 白ごま, 塩, [タレ], しょうゆ, ナムプラー, 酒, 砂糖, 酢, 豆板醤
PRO
お腹にたまるハッピーおかず
納豆, じゃがいも, アンチョビ(瓶詰めのもの), アンチョビオイル, オリーブオイル, 薄切りにんにく, シーソルト, 黒こしょう
PRO
おもてなしにも活躍する気のきいたおかず
カリフラワー, 鮭缶 red salmon, 卵白, 片栗粉, 酒, スプリングオニオン, レモン, しょうゆ, 塩, ごま油
PRO
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
PRO
見た目もきれい。パパも子供も喜びます。
鯖, ゆで卵, マヨネーズ, ディジョンマスタード, 玉ねぎのみじん切り, ケイパーのみじん切り, イタリアンパセリのみじん切り, パルメザンチーズ, オリーブオイル, シーソルト, こしょう
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
イギリスでは3月がホタテの旬。身も大きく、味もしっかり。この季節ならではの食材を美味しく。
生ホタテ, バター, ペストソース, 塩コショウ, レモン
帝国ホテルの村上信夫料理長のレシピを参考にお弟子さんだった三國清三シェフがアレンジしたレシピのパクリ。巨匠二人のパクリだから美味しいに決まっております。
鶏もも肉, マッシュルーム, 塩こしょう, オリーブオイル , カレー粉, 白ワイン, 白ご飯, バター(無塩), しょう油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖