豆腐のブラマンジェ

なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ
所要時間10分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 10 min

材料

豆腐 100g
コンデンスミルク 大さじ3
板ゼラチン 2枚
熱湯 100ml
【黒蜜】
黒砂糖dark brown sugar 大さじ2
大さじ3

作り方

1
板ゼラチンを、冷たい水(分量外)をはったボウルに入れ、そのまま5分くらい置いておく。
2
板ゼラチンがふやけて柔らかくなったら絞って取り出し、今度は熱湯の中に入れてよく溶かしておく。
3
豆腐を裏ごしし、コンデンスミルクと混ぜ合わせておく。②のゼラチンの液と混ぜ合わせ、冷やし固めるための器に注ぐ。
4
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やし、固める。
5
④を冷やし固めている間に黒蜜を作る。
6
黒砂糖と水を小さな耐熱容器に入れて、電子レンジに1~2分ほどかける(吹きこぼれないように注意)。
7
④の豆腐のブラマンジェをすくって器に取り分ければ出来上がり。冷ました黒蜜をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑥で「ダーク・マスコヴァド・シュガーDark Muscovado Sugar」を使えば、さらに深い風味の黒蜜ができます。

豆腐のブラマンジェ

なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ
所要時間10分

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 10 min

材料

豆腐 100g
コンデンスミルク 大さじ3
板ゼラチン 2枚
熱湯 100ml
【黒蜜】
黒砂糖dark brown sugar 大さじ2
大さじ3

豆腐のブラマンジェ

レシピID :1716 投稿日 08 MAR 2016

2人分

調理 10min
閲覧数 9,270
印刷数 264

お気に入り登録 0

なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ
所要時間10分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
大さじ3
2枚
100ml
大さじ2
大さじ3

作り方

調理
10min
1
板ゼラチンを、冷たい水(分量外)をはったボウルに入れ、そのまま5分くらい置いておく。
2
板ゼラチンがふやけて柔らかくなったら絞って取り出し、今度は熱湯の中に入れてよく溶かしておく。
3
豆腐を裏ごしし、コンデンスミルクと混ぜ合わせておく。②のゼラチンの液と混ぜ合わせ、冷やし固めるための器に注ぐ。
4
粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間ほど冷やし、固める。
5
④を冷やし固めている間に黒蜜を作る。
6
黒砂糖と水を小さな耐熱容器に入れて、電子レンジに1~2分ほどかける(吹きこぼれないように注意)。
7
④の豆腐のブラマンジェをすくって器に取り分ければ出来上がり。冷ました黒蜜をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●⑥で「ダーク・マスコヴァド・シュガーDark Muscovado Sugar」を使えば、さらに深い風味の黒蜜ができます。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
チップスは二度揚げで、プロ顔負けの出来!
タラ(cod), 薄力粉, 卵, 炭酸水, ターメリック, じゃがいも, (King EdwardやMaris Piperなど粉っぽいタイプ), 塩コショウ, サラダオイル
PRO
平凡過ぎてゴメンナサイ。いろいろ作っても、結局このあたりが家族に喜んでもらえるんじゃないかな、、と思うレシピをどうぞ。
鶏もも肉, しょうが, 酒, しょうゆ, 薄力粉*, コーンフラワー*, (薄力粉、コーンフラワーの代わりに)片栗粉*, 揚げ油
PRO
太目のストローで食感も楽しんで! 所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レッドキャベツ(すりおろしたもの), 砂糖, 板ゼラチン, お湯, レモン
PRO
さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
PRO
《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
PRO
リークの甘みを最大限に引き出した一品です。 Pork Belly & Leek Casserole
リーク, 豚バラ肉, [調味料], しょうが, 日本酒, しょうゆ, ダークブラウンマスカバドシュガー, サラダオイル
PRO

似たレシピ

実はとっても簡単なのにそこそこ豪華に見えます。ちょっとしたおもてなしに!
アボカド, 豆腐, スプリングオニオン, スモークサーモン, レモン汁, マヨネーズ, 練りワサビ, [たれ], だし汁, みりん, しょうゆ, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO
豆腐が濃厚スイーツに大変身! 所要時間 10分 (冷やす時間を除く)
絹ごし豆腐(充填豆腐), チョコレート(カカオ68%), 生クリーム, グラン・マニエ, フルーツなど(飾り用)
Nanita
PRO
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
Yukiko
PRO
いつも半分残ってしまうお豆腐を有効利用。カロリーカットもできて一石二鳥!
クリームチーズ, 絹ごし豆腐, 牛乳, 砂糖, レモン, 板ゼラチン
KGOHAN
PRO
Bills のパンケーキ リコッタチーズの代わりに豆腐で作ってみたらベーコンと合う素敵な朝食に早変わり
たまご, 牛乳, お豆腐, 小麦粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, ベーコン
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖