フライパンで焼かないスキヤキ Sukiyaki

フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ
Prep:10min cook:12min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 12 min

材料

牛ステーキ肉 250~300g
木綿豆腐 1丁
リーク 1本
チェスナットマッシュルーム 中4個
しらたき 1袋
白菜(今回はチンゲン菜) 1羽
【調味料】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 80ml
みりん 80ml
酒(白ワイン可) 80ml
だしの素 小さじ1/2
お湯 120ml

作り方

1
イギリスでは焼き豆腐が手に入りづらいのでなんちゃって大作戦。今回は絹ごしのFirm(かため)でやってみました。
2
豆腐に10分ほど重石をして水分を抜いたらすき焼きに入れるサイズに切ります。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を敷いて豆腐を中火で焼いていきます。油がはねるので蓋が必要です。裏表計10分ほど焼きます。
4
冷めるとキュッと固くなります。これで焼き豆腐はOK。木綿でやればもっと簡単に出来ます。
5
しらたきは適当なサイズに切り、塩ひとつまみ入れた熱湯で3分ほどゆがきます。
6
ステーキ用の牛肉の脂と筋をとったら可能な限り薄切りにします。塩コショウはいりません。
7
大き目のフライパンに調味料全てを入れて砂糖をよく溶かし、そこに肉を付けてタレを吸わせます。
8
適当なサイズに切ったリークと豆腐、しらたきを入れたら添加して強火で煮ていきます。
9
3,4分煮たら火の入りやすいチンゲン菜とマッシュルームを入れ、キッチンタオルの真ん中に穴を開けて落し蓋にします。
10
7~8分煮たら完成ですがその間、汁がなくなったら水を足します。チンゲン菜にもタレを掛けてあげます。
11
火を止めたらキッチンタオルを引き上げて完成です。

コツ・ポイント

●イギリスのなま卵に抵抗のある方は温泉玉子やポーチドにするといいでしょう。
●キッチンタオルが肉や野菜から出る灰汁を全部吸い取ってくれます。

フライパンで焼かないスキヤキ Sukiyaki

フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ
Prep:10min cook:12min

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 12 min

材料

牛ステーキ肉 250~300g
木綿豆腐 1丁
リーク 1本
チェスナットマッシュルーム 中4個
しらたき 1袋
白菜(今回はチンゲン菜) 1羽
【調味料】
グラニュー糖 大さじ4
しょう油 80ml
みりん 80ml
酒(白ワイン可) 80ml
だしの素 小さじ1/2
お湯 120ml

フライパンで焼かないスキヤキ Sukiyaki

レシピID :1820 投稿日 04 MAY 2016

2人分

準備 10min
調理 12min
閲覧数 14,666
印刷数 90

お気に入り登録 1

フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ
Prep:10min cook:12min

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250~300g
1丁
1本
中4個
1袋
1羽
大さじ4
80ml
80ml
80ml
小さじ1/2
120ml

作り方

準備
10min
調理
12min
1
イギリスでは焼き豆腐が手に入りづらいのでなんちゃって大作戦。今回は絹ごしのFirm(かため)でやってみました。
2
豆腐に10分ほど重石をして水分を抜いたらすき焼きに入れるサイズに切ります。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を敷いて豆腐を中火で焼いていきます。油がはねるので蓋が必要です。裏表計10分ほど焼きます。
4
冷めるとキュッと固くなります。これで焼き豆腐はOK。木綿でやればもっと簡単に出来ます。
5
しらたきは適当なサイズに切り、塩ひとつまみ入れた熱湯で3分ほどゆがきます。
6
ステーキ用の牛肉の脂と筋をとったら可能な限り薄切りにします。塩コショウはいりません。
7
大き目のフライパンに調味料全てを入れて砂糖をよく溶かし、そこに肉を付けてタレを吸わせます。
8
適当なサイズに切ったリークと豆腐、しらたきを入れたら添加して強火で煮ていきます。
9
3,4分煮たら火の入りやすいチンゲン菜とマッシュルームを入れ、キッチンタオルの真ん中に穴を開けて落し蓋にします。
10
7~8分煮たら完成ですがその間、汁がなくなったら水を足します。チンゲン菜にもタレを掛けてあげます。
11
火を止めたらキッチンタオルを引き上げて完成です。

コツ・ポイント

●イギリスのなま卵に抵抗のある方は温泉玉子やポーチドにするといいでしょう。
●キッチンタオルが肉や野菜から出る灰汁を全部吸い取ってくれます。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
ごま油、鶏がらスープの素、豆板醤をささっと混ぜるだけで出来る最強のピリ辛ソース。適当に切ったセロリとまぜまぜするだけ。お箸が止まりません。
セロリ, ごま油, 鶏ガラスープの素, 豆板醤(とうばんじゃん), 白ごま
HOME
イギリス人は鳥の皮が苦手なようで、スーパーでチキンはほとんど皮なしで売られています。皮なしでも美味しくできますが、皮をパリっと焼けばなお美味しい。お試しください。
鶏モモ肉(皮つき), 塩コショウ, サラダ油, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖
HOME
一晩漬けておくだけ
たまご, めんつゆ(3倍濃縮)
HOME
まるごとイケちゃう!やみつきになる美味しさ
pointed cabbage, 白ワイン, にんにく, 鷹の爪, 生クリーム(シングル), アンチョビ, ケイパー(酢漬けのものを汁ごと), 白ワインビネガー, 塩コショウ, オリーブオイル
HOME
貝殻の内側にしっかりソースが絡む優れもののパスタです。トマトソースにもホワイトソースにも、使わない手はありません。conchiglie コンキッリエ
コンキッリエ, トマト缶(Chopped), にんにく, オリーブオイル, クノールチキンストック, ●しょうゆ, ●白ワイン, ●塩コショウ, ピザ用チーズ, フレッシュパセリ, ハム, ほうれん草
HOME
ホームパーティーなどのおもてなしに便利!
酢漬け卵 Pickled Egg, 玉ねぎ, アボカド, スモークサーモン, クリームチーズ, ディル dill, 塩コショウ, バゲットまたはクラッカー
HOME

似たレシピ

イギリスにいると食で季節を感じることは少ないけど、秋と言えばやっぱりきのこ。いつでも食べられるけど無理やりでも季節感を味わいましょ! 中華風あんかけをどうぞ!
チェスナッツマッシュルーム, 豚ひき肉, スプリングオニオン, たまご, サラダ油, 塩こしょう, オイスターソース, 鶏ガラスープ, 砂糖, 酒, しょう油, こしょう, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ごった煮風の具だくさん 所要時間 40分
チキンドラムスティック, にんじん, キャベツ, スウェード(中)swede, ソーセージ, ゆで卵, あればこんにゃく, あれば豆腐, 昆布, だしの素, しょうゆ, 水
豚肉を生姜たっぷりのごま油で炒めて鍋仕立てにしたうどん鍋。こってりさっぱりスープがクセになる美味しさです。
豚薄切り肉(ロース), サラダほうれん草(baby spinach), スプリングオニオン , しいたけ, 白菜(お好みで), えのき、しめじなどお好みで, ☆醤油, ☆味噌, ☆砂糖, ☆すりおろし生姜, ☆白ごま, ごま油, 出汁, うどん
KGOHAN
PRO
調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME
驚くほど簡単にお店の味がご家庭でも楽しめます。ここでは割り下の作り方と調理の仕方がメインです。具材はお好みのものをどうぞ。
【割り下】, ●しょう油, ●みりん, ●酒, ●砂糖, 水
色々な食材が中途半端にちょっとずつ残ってしまうってこと、よくありますね。それはむしろひとりメシにもってこい。ちょっとずつ使って美味しい一品作ります。
鶏モモ肉, ポテト, リーク, たまねぎ, 塩こしょう, サラダ油, 酒, 砂糖, しょうゆ, 豆板醤, 水, スプリングオニオン
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME