スコーンで簡単フルーツケーキ

クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。
Prep: 15mins Bake: 15mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
8個分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

Self raising flour 250g
グラニュー糖 大さじ2.5
バター(有塩) 60g
たまご
ヨーグルト 50g
牛乳 大さじ1
ダブルクリーム 200ml
グラニュー糖 大さじ2
バニラエッセンス 小さじ1
ベリー系のフルーツ お好みで
アイシングシュガー 適量

作り方

1
小麦粉と砂糖をよくまぜてからボウルにふるいにかけながら入れます。
2
1センチ角程度にカットして冷蔵庫で冷やしたバターをボウルに入れて指でバターをすりつぶします。
3
さらに両の手のひらで小麦粉とバターをこすり合わせるようにしてクスクスの粒上にします。
4
③に全卵1個とヨーグルト、牛乳を入れて粘りが出ないようサクッサクッとまぜます。
5
生地を丸めて冷蔵庫で30分休ませます。
6
冷蔵庫から出したらまな板に打ち粉をして手で生地を押し広げて一度半分に畳んでから2センチ厚くらいに伸ばします。
7
適当な型でくり抜きます。抜いた後の生地も集めて丸く整形します。
8
180℃に予熱しておいたオーブンで12分ほど焼きます。
9
ダブルクリームに砂糖、バニラエッセンスを入れて泡立て器でゆっくりかき混ぜます。1分ほどで角が立つほど固まります。
10
スコーンを横に半分に切って⑨のクリームを塗り、その上にベリーフルーツを乗せてできあがり。
11
見栄えが良くなるのでアイシングシュガーを振って完成です。
12
McDougalls社のSelf raising flourを使いました。ベーキングパウダーが既に入っているので便利です。

コツ・ポイント

●バターはよく冷えた固いものを使います。

スコーンで簡単フルーツケーキ

クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。
Prep: 15mins Bake: 15mins

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

8個分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

Self raising flour 250g
グラニュー糖 大さじ2.5
バター(有塩) 60g
たまご
ヨーグルト 50g
牛乳 大さじ1
ダブルクリーム 200ml
グラニュー糖 大さじ2
バニラエッセンス 小さじ1
ベリー系のフルーツ お好みで
アイシングシュガー 適量

スコーンで簡単フルーツケーキ

レシピID :1937 投稿日 15 JUN 2016

8個分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,420
印刷数 42

お気に入り登録 0

クロッテドクリームのかわりに生クリームとフルーツを乗せただけのなんちゃってケーキです。
Prep: 15mins Bake: 15mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
250g
大さじ2.5
60g
50g
大さじ1
200ml
大さじ2
小さじ1
お好みで
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
小麦粉と砂糖をよくまぜてからボウルにふるいにかけながら入れます。
2
1センチ角程度にカットして冷蔵庫で冷やしたバターをボウルに入れて指でバターをすりつぶします。
3
さらに両の手のひらで小麦粉とバターをこすり合わせるようにしてクスクスの粒上にします。
4
③に全卵1個とヨーグルト、牛乳を入れて粘りが出ないようサクッサクッとまぜます。
5
生地を丸めて冷蔵庫で30分休ませます。
6
冷蔵庫から出したらまな板に打ち粉をして手で生地を押し広げて一度半分に畳んでから2センチ厚くらいに伸ばします。
7
適当な型でくり抜きます。抜いた後の生地も集めて丸く整形します。
8
180℃に予熱しておいたオーブンで12分ほど焼きます。
9
ダブルクリームに砂糖、バニラエッセンスを入れて泡立て器でゆっくりかき混ぜます。1分ほどで角が立つほど固まります。
10
スコーンを横に半分に切って⑨のクリームを塗り、その上にベリーフルーツを乗せてできあがり。
11
見栄えが良くなるのでアイシングシュガーを振って完成です。
12
McDougalls社のSelf raising flourを使いました。ベーキングパウダーが既に入っているので便利です。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!
ラディッシュ, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME
ダイエットにも良いとされているさっぱりサラダです。
そば, アボカド, チェリートマト, サラダリーフ, 白ごま, わさびしょう油ドレッシング, しょう油, 酢, ごま油, オリーブオイル, はちみつ(ゴールデンシロップ), 練りワサビ
HOME
食パンでデザートってちょっと乱暴だけど、やってみるとなかなか美味しいイギリスの代表的デザートです。 Bread and Butter Pudding Prep: 20min bake: 45min
白い食パン(Medium), バター, ナツメグ(パウダー), シナモン(パウダー), 牛乳, ダブルクリーム, たまご, スルタナ(またはレーズン), グラニュー糖, バニラエッセンス, ココア
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
旧東欧の料理はあんまり、と言う人多いかも。でもハンガリー料理はちょっと別。日本人の口にも合うの。チキンをパプリカで柔らか~く煮込む感じです。パスタにもご飯にも合う優れもの。ぜひやってみて。
鶏もも肉, たまねぎ(中), にんにく, パプリカ, 塩こしょう, 小麦粉, バター, トマトピューレ, パプリカパウダー, オリーブオイル, チキンストック, サワークリーム, パセリ, お好みのパスタ 
HOME
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
HOME

似たレシピ

アップルクランブルの超シンプル版!
バナナ, シナモンパウダー, 【クランブル】 , 薄力粉 , ライトブラウンシュガー , 無塩バター, アイスクリーム(お好みで)
Mizue
PRO
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO
キャベツといえばやっぱりこれ、ですよね!
豚バラ pork belly, 芽キャベツ, しょうが, 卵, フライドオニオンまたは天かす, ●小麦粉(プレーン), ●ベーキングパウダー, すりおろしたヤム芋(なければミルクも可), ●だし汁 (水110ml+化学調味料無添加のだしの素)
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
Nuko@York
HOME
プルプルした食感を楽しみたい 所要時間20分
くず粉arrowroot powder, グラニュー糖, 水, サマーフルーツ
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME