【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

とりもも肉(骨と皮つき) 4
小麦粉 適量
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
赤ピーマン 1個
トマト缶(またはトマト3個) 1(227g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
オリーブオイル 大さじ5
チキンストック 300ml
白ワイン 200ml
塩コショウ 適量
ドライ・オレガノ 小さじ1

作り方

1
骨付きのもも肉に塩コショウをして10分寝かせてから小麦粉をまぶします。今回はもも肉2と手羽2本を使いました。
2
お鍋、またはフライパンにオイルを敷き、チキンを中火で裏表3分くらいずつ焼いて焼き目を付けたら取り出してお皿に置いておきます。
3
同じフライパンに粗みじんにした玉ねぎ、にんにく、赤ピーマン、スライスしたマッシュルームとセロリを入れ塩コショウをしてよく炒めます。
4
野菜がしんなりしたら白ワインとチキンストックを入れ強火で2分ほど煮込んだらトマト缶をジュースごと入れオレガノ、ケイパーを入れて沸騰させます。
5
ここにStep2のチキンを入れたら蓋をして中火で20分ほど煮込みます。途中1、2回お肉をひっくり返します。
6
ソースが半量程度まで減ったらほぼ完成です。味を見て物足りないようならトマトピューレや塩コショウを足して味を整えます。
7
バゲットと一緒に食べてもよし、ご飯にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

基本的に猟師さんたちが山の中で食べていたものなので、入れる具材は何でもありだと思います。気取らない料理なのでご自分の好みで色々お試しください。ただ、どのレシピを参考にしてもオレガノとケイパーは必須のようです。ケイパーとトマトの酸味が特徴的な風味です。

【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

とりもも肉(骨と皮つき) 4
小麦粉 適量
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
赤ピーマン 1個
トマト缶(またはトマト3個) 1(227g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
オリーブオイル 大さじ5
チキンストック 300ml
白ワイン 200ml
塩コショウ 適量
ドライ・オレガノ 小さじ1

【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

レシピID :2106 投稿日 05 OCT 2016

2人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 9,907
印刷数 17

お気に入り登録 10

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4
適量
1/2個
1片
1個
1(227g)
1本
大さじ3
大さじ5
300ml
200ml
適量
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
30min
1
骨付きのもも肉に塩コショウをして10分寝かせてから小麦粉をまぶします。今回はもも肉2と手羽2本を使いました。
2
お鍋、またはフライパンにオイルを敷き、チキンを中火で裏表3分くらいずつ焼いて焼き目を付けたら取り出してお皿に置いておきます。
3
同じフライパンに粗みじんにした玉ねぎ、にんにく、赤ピーマン、スライスしたマッシュルームとセロリを入れ塩コショウをしてよく炒めます。
4
野菜がしんなりしたら白ワインとチキンストックを入れ強火で2分ほど煮込んだらトマト缶をジュースごと入れオレガノ、ケイパーを入れて沸騰させます。
5
ここにStep2のチキンを入れたら蓋をして中火で20分ほど煮込みます。途中1、2回お肉をひっくり返します。
6
ソースが半量程度まで減ったらほぼ完成です。味を見て物足りないようならトマトピューレや塩コショウを足して味を整えます。
7
バゲットと一緒に食べてもよし、ご飯にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

基本的に猟師さんたちが山の中で食べていたものなので、入れる具材は何でもありだと思います。気取らない料理なのでご自分の好みで色々お試しください。ただ、どのレシピを参考にしてもオレガノとケイパーは必須のようです。ケイパーとトマトの酸味が特徴的な風味です。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME
初めてロンドンでホット&サワースープを飲んだ時の衝撃は忘れられない。辛くて酸っぱくてドロドロしていてビックリしたけど、飲み終わる頃には大ファンに。ほぼ完全に店の味を再現したよー。
チキン(モモでも胸でも), タケノコ(缶詰でもOK), 乾燥しいたけ, 乾燥きくらげ , にんじん , しょうがスライス, 豆腐, たまご, 鶏がらスープ, サラダ油, スプリングオニオン, 【チキン下味調味料】, しょうゆ, 片栗粉, 【スープ味付け用】, 豆板醤 , 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉, 【仕上げ用】, 黒酢(米酢でもOK), 白コショウ, ごま油
HOME
ベーコンと玉ねぎ1個、それに塩昆布が少しあればとんでもなく美味しいパスタが出来てしまうことを知っている人は少ない。知っている人だけが週一で楽しんでいる楽園のパスタを、あなたも知るが良い!
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), 塩(たまねぎ用), オリーブオイル, ベーコン, たまねぎ(大), にんにく, 鷹の爪, 塩昆布, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
HOME
家族に「ひじき、もう飽きた~」と言われたら、オムレツの中に押し込んで無理やり食卓に並べましょう。姿を変えての再登場に家族もきっと満足、のはず。。。
たまご, 残り物のひじき
HOME
アボカドとはちみつの相性が良いのは立証済み。フレッシュなレッドチリがパンチを効かせます。奥はレッドチリの代わりにホットパプリカを使った別バージョン
アボカド(熟れ熟れのもの), フレッシュレッドチリ, はちみつ, ホットパプリカ(オプショナル)
HOME
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうだけでなんでこんなに深い味わいになるの? 加熱したパプリカからは驚くほどの旨味が出てきます。それをぜひこの一品で実感してください。
パプリカ(黄色と赤), ツナ缶(オイル), オリーブオイル, 塩, にんにく, 水, 黒コショウ, オリーブオイル(仕上げ用)
KitchenCIB
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
アーリオオーリオペペロンチーノさえ押さえておけば何にでも応用できます。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 塩(パスタ茹で用), マッシュルーム, トマト缶(小), ツナ缶, ケイパー, パセリ
Marco G
HOME
テンダーなフィレ肉に濃厚なマッシュルームソースがよく合います。 Prep: 10mins cook: 20mins
ポークフィレ, 小麦粉, 【マッシュルームソース】, マッシュルーム, ニンニク, ダブルクリーム, 粒マスタード, バター, 玉ねぎ, 白ワイン
KitchenCIB
HOME
冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
バターナットスクォッシュをそのまま器に使って丸ごといただいちゃいます。
バターナットスクォッシュ, リゾットライス, 玉ねぎ, ベーコン, トマト缶(Chopped), クノールチキンストック, 白ワイン, 水, Grated チェダーチーズ, フラットパセリ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖