【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 30 min

材料

とりもも肉(骨と皮つき) 4
小麦粉 適量
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
赤ピーマン 1個
トマト缶(またはトマト3個) 1(227g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
オリーブオイル 大さじ5
チキンストック 300ml
白ワイン 200ml
塩コショウ 適量
ドライ・オレガノ 小さじ1

作り方

1
骨付きのもも肉に塩コショウをして10分寝かせてから小麦粉をまぶします。今回はもも肉2と手羽2本を使いました。
2
お鍋、またはフライパンにオイルを敷き、チキンを中火で裏表3分くらいずつ焼いて焼き目を付けたら取り出してお皿に置いておきます。
3
同じフライパンに粗みじんにした玉ねぎ、にんにく、赤ピーマン、スライスしたマッシュルームとセロリを入れ塩コショウをしてよく炒めます。
4
野菜がしんなりしたら白ワインとチキンストックを入れ強火で2分ほど煮込んだらトマト缶をジュースごと入れオレガノ、ケイパーを入れて沸騰させます。
5
ここにStep2のチキンを入れたら蓋をして中火で20分ほど煮込みます。途中1、2回お肉をひっくり返します。
6
ソースが半量程度まで減ったらほぼ完成です。味を見て物足りないようならトマトピューレや塩コショウを足して味を整えます。
7
バゲットと一緒に食べてもよし、ご飯にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

基本的に猟師さんたちが山の中で食べていたものなので、入れる具材は何でもありだと思います。気取らない料理なのでご自分の好みで色々お試しください。ただ、どのレシピを参考にしてもオレガノとケイパーは必須のようです。ケイパーとトマトの酸味が特徴的な風味です。

【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 30 min

材料

とりもも肉(骨と皮つき) 4
小麦粉 適量
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
赤ピーマン 1個
トマト缶(またはトマト3個) 1(227g)
マッシュルーム
セロリ 1本
ケイパー 大さじ3
オリーブオイル 大さじ5
チキンストック 300ml
白ワイン 200ml
塩コショウ 適量
ドライ・オレガノ 小さじ1

【簡単イタリアン】チキン・カチャトーレ(Hunter's Chicken)

レシピID :2106 投稿日 05 OCT 2016

2人分

準備 10min
調理 30min
閲覧数 9,985
印刷数 17

お気に入り登録 10

猟師さんたちが鉄砲うちの間にありあわせの食材で作って食べていたと言われる本来粗野でワイルドなチキンカチャトーレ(猟師のチキン)が今ではすっかりオシャレな一品にアップグレードしております。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4
適量
1/2個
1片
1個
1(227g)
1本
大さじ3
大さじ5
300ml
200ml
適量
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
30min
1
骨付きのもも肉に塩コショウをして10分寝かせてから小麦粉をまぶします。今回はもも肉2と手羽2本を使いました。
2
お鍋、またはフライパンにオイルを敷き、チキンを中火で裏表3分くらいずつ焼いて焼き目を付けたら取り出してお皿に置いておきます。
3
同じフライパンに粗みじんにした玉ねぎ、にんにく、赤ピーマン、スライスしたマッシュルームとセロリを入れ塩コショウをしてよく炒めます。
4
野菜がしんなりしたら白ワインとチキンストックを入れ強火で2分ほど煮込んだらトマト缶をジュースごと入れオレガノ、ケイパーを入れて沸騰させます。
5
ここにStep2のチキンを入れたら蓋をして中火で20分ほど煮込みます。途中1、2回お肉をひっくり返します。
6
ソースが半量程度まで減ったらほぼ完成です。味を見て物足りないようならトマトピューレや塩コショウを足して味を整えます。
7
バゲットと一緒に食べてもよし、ご飯にかけても美味しいです。

コツ・ポイント

基本的に猟師さんたちが山の中で食べていたものなので、入れる具材は何でもありだと思います。気取らない料理なのでご自分の好みで色々お試しください。ただ、どのレシピを参考にしてもオレガノとケイパーは必須のようです。ケイパーとトマトの酸味が特徴的な風味です。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリスのスーパーでも出前一丁が売られているけど、しょう油味がメタリックパープルってどゆこと?驚きついでに冷麺にしてみました。超美味しい。料理研究家リュウジさんのレシピのアレンジ版。
出前一丁(しょう油味), 薄切り豚(すき焼き用), キムチ(市販品), きゅうり, たまご(半熟に茹でる), リーク(お好みで), 塩, 水, 氷, 白ごま , 【調味料】, 砂糖, 酢(米酢があれば), ごま油, ラー油(お好みで)
HOME
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
HOME
人気のお店、Nando's のペリペリソース(辛口)を使った簡単レシピです。
茹でたエビ, 塩(ご飯の味付け用), 焼き海苔, レタスなどの葉野菜, ピクルス, 固めに炊いたご飯, ペリペリソース
HOME
ブランストンピクルスを使えばケチャップ以外の面倒な調味料は一切なし。便利です。
鶏むね肉, たまご, しょう油, 黒コショウ, 片栗粉, 小麦粉, 揚げ油, ペッパー(赤と緑), たまねぎ, チキンストック(鶏ガラスープ), ブランストン(オリジナル), トマトケチャップ, 水溶き片栗粉, ごま油, 白ごま
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

冷凍エビでもここまで美味しくできる!
スパゲッティ, 冷凍エビ(頭付き), 玉ねぎ(おろし), にんにく(おろし), バター, オリーブオイル, 白ワイン, 水, 塩, トマト缶(chopped), シングルクリーム, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
イタリア、シシリー島の家庭料理です。
ポークロイン, じゃがいも, 塩コショウ, バター, オリーブオイル, たまねぎ, にんにく, アンチョビ, ケッパー, 白ワイン, グリーンオリーブ, トマト缶(Chopped), モッツアレラチーズ, パセリ
本格的なリゾットを作ろうと思うと案外時間が必要。時短・時短の時代だけど、ここはまず一度、基本のリゾット押さえちゃおう。工程にうるさいイタリア人シェフが指導するリゾットのパクリバージョンをどうぞ。
マッシュルーム, たまねぎ, 米(短粒米), 塩, オリーブオイル, 白ワイン, フラットパセリ, ベジタブルストック , バター(無塩), パルミジャーノレッジャーノ・チーズ
cookbuzz
PRO
カラフルで子供も喜ぶ 所要時間 45分
ピーマン(黄と赤を取り混ぜて), オリーブオイル, にんにく, トマト, 玉ねぎ, ハムまたはサラミなど, 固形スープの素1コをお湯で溶いたもの, お好みのチーズ, パセリのみじん切り
Mizue
PRO
皮をパリパリに焼いてどうぞ
鶏もも肉, 塩こしょう, オリーブオイル, ポモドーロトマト, レモン, パセリ
Patricia
HOME
イギリスのナスは大きい。なので中途半端に残ることも多いですね。小麦粉とたまごで包んでフライパンで焼くだけで立派なお酒のつまみが完成します。
ナス, たまねぎ, たまご, 小麦粉, 鷹の爪, しょうゆ, 水, 塩こしょう, パルミジャーノレッジャーノ, サラダ油, レモン
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO