ラディッシュのお漬物

きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分

材料

ラディッシュ 1袋(150g)
小さじ1
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
ラディッシュは洗ったら1,2か所に隠し包丁を入れ、塩をふって手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょう油、塩、水、砂糖、酢、しょうがを入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
30分たって粗熱が取れたらラディッシュと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらラディッシュとしょうがをお鍋に戻し火を止めます。
4
完全に冷めるまで置いておきます。冷めきったら食べてもいいですが冷蔵庫で冷やして食べたらマッチベター。
5
このたれに二日間ほど浸けっぱなしにしていたら梅干しのように縮んで、しょうがと共にさらに美味しくなってビックリ。

コツ・ポイント

Step3できゅうりならパリッと感を出したいので20分で再び火を入れますが、ラディッシュは味が沁みこみづらいのであと10分余計に浸けておきます。

ラディッシュのお漬物

きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

材料

ラディッシュ 1袋(150g)
小さじ1
しょうが 10g
しょう油 50ml(大さじ3強)
塩(マルドン) 小さじ2
150ml(大さじ10)
砂糖 70g
大さじ1強(18ml)

ラディッシュのお漬物

レシピID :2145 投稿日 24 OCT 2016

2人分

閲覧数 9,662
印刷数 9

お気に入り登録 1

きゅうりのQちゃん風お漬物を残ったお汁でもう一品!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1袋(150g)
小さじ1
10g
50ml(大さじ3強)
小さじ2
150ml(大さじ10)
70g
大さじ1強(18ml)

作り方

1
ラディッシュは洗ったら1,2か所に隠し包丁を入れ、塩をふって手で揉み込んで30分置いておきます。しょうがは細く千切りにしておきます。
2
お鍋にしょう油、塩、水、砂糖、酢、しょうがを入れて強火で沸騰させたら、塩と水をよく拭き取って軽く絞った1をお鍋に入れて沸騰したら火を止めます。
3
30分たって粗熱が取れたらラディッシュと生姜を取り出して、たれをもう一度沸騰させ、沸騰したらラディッシュとしょうがをお鍋に戻し火を止めます。
4
完全に冷めるまで置いておきます。冷めきったら食べてもいいですが冷蔵庫で冷やして食べたらマッチベター。
5
このたれに二日間ほど浸けっぱなしにしていたら梅干しのように縮んで、しょうがと共にさらに美味しくなってビックリ。

コツ・ポイント

Step3できゅうりならパリッと感を出したいので20分で再び火を入れますが、ラディッシュは味が沁みこみづらいのであと10分余計に浸けておきます。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
チキンをたまごで焼いてレモン風ソースでいただくフランスの家庭料理です。
鶏むね肉, 小麦粉, たまご, 塩コショウ, 【レモンソース】, レモン, パセリ, バター, 白ワイン, チキンストック
HOME
フランス、アルザスの伝統料理。本来はキャベツを発酵させる保存食なんだとか。酸っぱいキャベツはアルザスやドイツでよく食べられますが、慣れると案外やみつきになります。
キャベツ(スイートハート), たまねぎ, ソーセージ, ベーコン, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, 白ワイン, 白ワインビネガー, クミン(あれば), 月桂樹(あれば), 全粒マスタード
HOME
イギリスでもスィートハートなど、日本のものに少し近いキャベツが手に入るようになりました。加熱すると甘くなるキャベツはアンチョヴィと相性抜群。一人でキャベツ半玉、楽々食べられちゃいます。
キャベツ(sweetheart), アンチョヴィフィレ, ケイパー, ブラックオリーブ, 鷹の爪, にんにく, オリーブオイル, バター, スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
NHKの「あさいち」で料理研究家の高橋善郎さんが紹介していたレシピを再現してみました。ハンバーグのソースとしてもいけます。
赤ワイン, 野菜ジュース, カレールー
HOME
日本で活躍されている料理研究家・島田まきさんのレシピを再現してみました。
市販のpuff pastry, ほうれん草, 薄切りベーコン, 硬ゆでたまご, ダブルクリーム, カレー粉, 塩コショウ, オリーブオイル, 卵黄
HOME

似たレシピ

キュウリとわかめの酢の物に加えるだけ
市販の燻製さば, きゅうり, ふえるワカメちゃん, 鷹のつめ, しょうが, ▼酢, ▼砂糖, ▼濃縮めんつゆ, ▼本だし, ▼ごま油, 白ゴマ
Tobuchan
HOME
超簡単! ビールのおつまみにもぴったり
アスパラガス, 油揚げ, スプリングオニオン, おろししょうが, ゴマ, 【味噌ゴマだれ】, 炒りゴマ, 練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン, 味噌, しょうゆ, だし汁
yhiranuma
PRO
モリモリ元気が出る!
鶏レバー, 納豆, 松の実, スプリングオニオン, ショウガ, ニンニク, 豆板醤, しょうゆ, コチュジャン, ごま油, 塩コショウ, レタス
Rose Wine
PRO
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
ミニ半熟玉子をそえてどうぞ
うずら, 油, うずらの卵, 塩、コショウ, ミックスリーフ・サラダ, アスパラガス、プチトマト(お好みで), 【ドレッシング】, マヨネーズ, パルメザンチーズ, レモン汁, ヨーグルト, 牛乳, にんにく(すりおろしたもの), わさび, すりごま, 塩
Yukiko
PRO
スターターとしてもお薦め
ラディッシュ, 【A】, レモン, ライトブラウンシュガー, スモークサーモン, ウォータークレス

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME