サツマイモのコロッケ 居酒屋KIRI

スイートポテトとバターナッツスクォッシュを使ったコロッケ

Recipe By: Izakaya KIRI (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/394)
1-2人分 調理: 35 min

材料

スィートポテト 1
バターナッツスクォッシュ(中) 1/4
たまねぎ(中) 1/4
ほうれん草の葉 30g
塩コショウ 適量
チリパウダー 適量
揚げ用油 適量
パン粉 適量
溶きたまご 1
小麦粉 適量

作り方

1
スィートポテトは皮を剥いて洗い、バターナッツと共に2センチ角程度に切ったら17分ほど蒸して柔らかくする。
2
柔らかくなったら水分を切り、スィートポテト、、スクォッシュ、ほうれん草を混ぜて塩コショウ、チリを入れる。
3
よく混ざったらマッシャーを使って潰す。この時若干、ぶつぶつを残すように。味見して物足りなければ塩コショウ、チリを足す。
4
ピンポン玉程度のボールにまとめる。
5
ピンポン玉に小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、おあんこをたっぷりつける。
6
衣を付けたら最大4個ずつ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
7
あがったら油を切り、スパイシー/ガーリックマヨネーズ、もしくはブルドックソースと一緒にテーブルへ。

コツ・ポイント

揚げる前のコロッケは冷凍して後日お楽しみください。

サツマイモのコロッケ 居酒屋KIRI

スイートポテトとバターナッツスクォッシュを使ったコロッケ

Recipe By: Izakaya KIRI (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/394)

1-2人分

調理: 35 min

材料

スィートポテト 1
バターナッツスクォッシュ(中) 1/4
たまねぎ(中) 1/4
ほうれん草の葉 30g
塩コショウ 適量
チリパウダー 適量
揚げ用油 適量
パン粉 適量
溶きたまご 1
小麦粉 適量

サツマイモのコロッケ 居酒屋KIRI

レシピID :2150 投稿日 31 OCT 2016

1-2人分

調理 35min
閲覧数 9,769
印刷数 13

お気に入り登録 3

スイートポテトとバターナッツスクォッシュを使ったコロッケ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1/4
1/4
30g
適量
適量
適量
適量
1
適量

作り方

調理
35min
1
スィートポテトは皮を剥いて洗い、バターナッツと共に2センチ角程度に切ったら17分ほど蒸して柔らかくする。
2
柔らかくなったら水分を切り、スィートポテト、、スクォッシュ、ほうれん草を混ぜて塩コショウ、チリを入れる。
3
よく混ざったらマッシャーを使って潰す。この時若干、ぶつぶつを残すように。味見して物足りなければ塩コショウ、チリを足す。
4
ピンポン玉程度のボールにまとめる。
5
ピンポン玉に小麦粉をまぶしたら溶きたまごをくぐらせ、おあんこをたっぷりつける。
6
衣を付けたら最大4個ずつ、180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。
7
あがったら油を切り、スパイシー/ガーリックマヨネーズ、もしくはブルドックソースと一緒にテーブルへ。
CHEF
Izakaya KIRI
4レシピ公開中!
Eduardo Aguiar
IZAKAYA KIRI
Step into my kitchen!
新鮮なほたてとエビのグラタン
生ほたて, 生えび, パン粉, ほたての殻, たまご, スプリングオニオン, ホワイト(ベシャメル)ソース, にんじん, たまねぎ, バター, 小麦粉, 牛乳, みそ, 塩コショウ
CHEF
スイートポテトとバターナッツスクォッシュを使ったコロッケ
スィートポテト, バターナッツスクォッシュ(中), たまねぎ(中), ほうれん草の葉, 塩コショウ, チリパウダー, 揚げ用油, パン粉, 溶きたまご, 小麦粉
CHEF
韓国風のから揚げ
チキンドラムスティック, コーンフラワー, フライ用の油, ごま, スプリングオニオン(わけぎ), マリネ液, 酒, 白ワイン, しょう油, ごま油, にんにく(摺ったもの), しょうが(摺ったもの), 韓国風辛ソース, ゴチュジャン, 豆板醤, みりん, 砂糖, 水
CHEF
柑橘系ドレッシングでさっぱりさわやか
きゅうり, 蟹の身, わかめ, アボカド, ドレッシング, ユズジュース, しょう油, なたね油(Rapeseed oil ), ごま油, たまねぎ(すりおろし), 白ごま, 赤アマレスクレス(Red amaranth cress)
CHEF

似たレシピ

おつまみにもオシャレ
ほうれん草, Emmental cheese, Parmigiano Reggiano, cayenne pepper
Mizue
PRO
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO
ビートルートの美味しさ、新発見!
オリーブオイル, ベビー・ビートルート(生), ニューポテト, 塩
Nanita
PRO
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
himawari
HOME
外はカリッ、中はホクホクの美味しいローストポテト!
キングエドワードポテト(中), グース脂, ローズマリー, 塩
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME