なすカツ

パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

なす 2本
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 カップ1(200cc)程度
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
サラダオイル 適量
キャベツ(千切り) 適量
中濃ソース(お好みで) 適量

作り方

1
なすはヘタを取り、皮を全てむく。2センチ程の厚さに切り、水にさらした後、水気をキッチンペーパーなどでよくふき取っておく。
2
パルミジャーノレッジャーノ(パルメザンチーズ)はすり下ろして、パン粉と混ぜ合わせておく。
3
なすに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に付けて、中温(170℃)の油でカラリと揚げる。
4
お好みで中濃ソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●なすを揚げる時には水がはねやすいので、①では、特にしっかりと水気をふき取ること。
●日本のキャベツ(季節限定ながらテスコで購入可)が手に入らない場合は、ポインティッド・キャベツで代用可。

なすカツ

パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

なす 2本
薄力粉 大さじ2
1コ
パン粉 カップ1(200cc)程度
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
サラダオイル 適量
キャベツ(千切り) 適量
中濃ソース(お好みで) 適量

なすカツ

レシピID :231 投稿日 12 APR 2015

2人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 8,966
印刷数 273

お気に入り登録 5

パルメザンチーズ入りの衣が美味しさのヒミツ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
大さじ2
1コ
カップ1(200cc)程度
大さじ2
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
なすはヘタを取り、皮を全てむく。2センチ程の厚さに切り、水にさらした後、水気をキッチンペーパーなどでよくふき取っておく。
2
パルミジャーノレッジャーノ(パルメザンチーズ)はすり下ろして、パン粉と混ぜ合わせておく。
3
なすに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に付けて、中温(170℃)の油でカラリと揚げる。
4
お好みで中濃ソースをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●なすを揚げる時には水がはねやすいので、①では、特にしっかりと水気をふき取ること。
●日本のキャベツ(季節限定ながらテスコで購入可)が手に入らない場合は、ポインティッド・キャベツで代用可。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
なめらかな舌ざわりのおしゃれなスイーツ 所要時間10分
豆腐, コンデンスミルク, 板ゼラチン, 熱湯, 【黒蜜】, 黒砂糖dark brown sugar, 水
PRO
一人でにんじん3本は食べられる。 ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高
にんじん: carrots, オリーブオイル: olive oil, A.しょうゆ: soysauce, A.バルサミコ酢: balsamic vinegar, A.ホースラディッシュ: horseradish, サラダ: salad bag, チャイブ: chives, いりごま: roast sesame seeds
PRO
ぴりっと唐辛子がオクラとよく合います。
オクラ , リングイネ, にんにく , オリーブオイル, 塩, トウガラシ
PRO
太目のストローで食感も楽しんで! 所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レッドキャベツ(すりおろしたもの), 砂糖, 板ゼラチン, お湯, レモン
PRO
コーラの甘味とカラメル色を活用!
コーラ, チョコレート, 無塩バター, 砂糖, 卵(中), ココアパウダー, スポンジ・フラワー
PRO
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
PRO

似たレシピ

おかずにも、お酒のおつまみにも
オクラ, 海苔, 味噌, すりおろしたチーズ, ベジタブルオイル
Rose Wine
PRO
手抜きに見えても愛情たっぷり。急なお客様でもサックリ作ってお料理上手。酢の量を増やすと「ぬた」っぽくなって、これはこれでまた美味しいです。
きゅうり, ▽タヒニ, ▽3倍濃縮めんつゆ, ▽お酢, 白ごま, 七味
Tobuchan
HOME
最近大学イモってあんまり見かけなくなりました。サツマイモのかわりにナスでやったらどうなるか。オリジナルとは別物になりますが、これはこれでなかなかイケます。
ナス(大), サラダ油, 砂糖, 水, はちみつ, しょう油, 酢, 白ごま
cookbuzz
PRO
イタリアンでおなじみの食材をお寿司に合わせてみました。違和感のなく、とっても美味しいです。騙されたと思って、一度お試しあれ。
炊きたてのご飯 : boiled Japanese rice, すし酢: sushi vineger, おかか : dried bonito flakes, しょうゆ : soy sauce, モッツァレッラチーズ : mozzarella cheese, 生ハム(プロシュート) : prosciutto, フレッシュバジル : fresh basil
Mizue
PRO
これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。
マロニー一つかみ, きゅうり, 玉ねぎ, プチトマト, ルコラなどサラダ菜, 塩, 酢, レモン果汁, 砂糖, 濃縮麺つゆ
日本のSNSで話題の面白レシピです。メープルやゴールデンシロップと一緒に食べるとさらに美味しさがアップします。
カマンベールチーズ, ベーコン, メープルまたはゴールデンシロップや蜂蜜

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪