飛龍頭(ひろうす、がんもどき)基本編

外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 調理: 10 min カロリー: 300 cals

材料

豆腐 300g
白身魚 100g
長芋 中太3cm
1個
片栗粉 小匙1
粉末出汁 小匙1
スプリングオニオン 1本
ひじき 大匙1
揚げ油 適量

作り方

1
今回は充填豆腐1丁を使用。ざるに上げ、包丁で小刻み、または手でほぐし、一日冷蔵庫で水を切る。急ぐ場合は電子レンジで1分チンして水切り。
2
ブレンダーで豆腐、白身魚、長芋、卵、片栗粉、粉末出汁を全部一緒に撹拌。なめらかになったらボウルに取りだす。細かく刻んだネギ、ひじきを混ぜる。
3
揚げ油を中強火で熱する。170度ぐらいになったら、飛龍頭のネタを大匙2本でしごき適量の大きさにしたら静かに油に落とす。
4
揚げ時間合計7分程度。最初2分は触っちゃダメ。下側が固まってきたらひっくり返し、逆も2-3分揚げる。最後高温に上げ、きつね色にする
5
あつあつのうちに生姜醤油と一緒に食べると、日本の冬のご飯が楽しめます。時間が経ってからの楽しみ方は、次のレシピで紹介します

コツ・ポイント

白身魚と長芋の代わりに、豆腐の重量半分に相当するハンペンを使うこともできます。飛龍頭のタネは柔らかいので、油に落として2分ぐらいは触らず揚がるのを待つこと。揚げている間に、鍋をゆすると表面全体が色づきます。具材にぶつ切りの海老、ぎんなんなどを加えると、更にゴージャスな一品に出来上がります。

飛龍頭(ひろうす、がんもどき)基本編

外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

調理: 10 min

カロリー: 300 cals

材料

豆腐 300g
白身魚 100g
長芋 中太3cm
1個
片栗粉 小匙1
粉末出汁 小匙1
スプリングオニオン 1本
ひじき 大匙1
揚げ油 適量

飛龍頭(ひろうす、がんもどき)基本編

レシピID :2325 投稿日 24 JAN 2017

4人分

調理 10min
カロリー300cals
閲覧数 13,498
印刷数 2

お気に入り登録 0

外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
100g
中太3cm
1個
小匙1
小匙1
1本
大匙1
適量

作り方

調理
10min
1
今回は充填豆腐1丁を使用。ざるに上げ、包丁で小刻み、または手でほぐし、一日冷蔵庫で水を切る。急ぐ場合は電子レンジで1分チンして水切り。
2
ブレンダーで豆腐、白身魚、長芋、卵、片栗粉、粉末出汁を全部一緒に撹拌。なめらかになったらボウルに取りだす。細かく刻んだネギ、ひじきを混ぜる。
3
揚げ油を中強火で熱する。170度ぐらいになったら、飛龍頭のネタを大匙2本でしごき適量の大きさにしたら静かに油に落とす。
4
揚げ時間合計7分程度。最初2分は触っちゃダメ。下側が固まってきたらひっくり返し、逆も2-3分揚げる。最後高温に上げ、きつね色にする
5
あつあつのうちに生姜醤油と一緒に食べると、日本の冬のご飯が楽しめます。時間が経ってからの楽しみ方は、次のレシピで紹介します

コツ・ポイント

白身魚と長芋の代わりに、豆腐の重量半分に相当するハンペンを使うこともできます。飛龍頭のタネは柔らかいので、油に落として2分ぐらいは触らず揚がるのを待つこと。揚げている間に、鍋をゆすると表面全体が色づきます。具材にぶつ切りの海老、ぎんなんなどを加えると、更にゴージャスな一品に出来上がります。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
いつもの肉料理とは違うゴージャスなディナーを作りたい時にこれ。鴨の胸肉をソテーして、コンフィの油で白ブドウも炒めて添えます。簡単ながら豪華なメインのレシピです。
鴨胸肉, 赤ワイン, 醤油, みりん, 白ブドウ, 塩コショウ
HOME
今日のレシピは高級レストランを目指し、食材も良いものを使います。新鮮なアンコウとホタテ、ボルディエ海藻バター、黒トリュフなど。付け合わせはポテトピューレと温野菜。特別な食事にどうぞ。
アンコウ, ホタテ, ボルディエ海藻バター, 小麦粉、片栗粉, 黒トリュフ, ペストソース, オリーブオイル, マッシュポテト, 牛乳, 温野菜, 塩コショウ
HOME
インスタントスープをパスタソースの素に使います。出来合いのパスタソースより美味しく、また安く、味の種類も多いので、紹介します。
好きなインスタントスープ, バター, 牛乳, ショートパスタ, 鶏肉, アスパラ、隠元など, チーズ、塩コショウ
HOME
季節の野菜フキノトウが手に入ったのでほろ苦いパスタ。今回紹介するBelazu社のトリュフとアーティチョークのペストがピッタリ。フキノトウの代わりにテンダーステムブロッコリーなどでも美味しいです。
パスタ, フキノトウ, トリュフアーティチョークペスト, クリスピーベーコン, 粉チーズ
HOME
煮物の基本は水250ccに対し酒、醤油、みりん各大匙1+砂糖大匙1を加減し。これを応用して、作り易い分量にしました。
ターキー, 新じゃが, 人参, 玉ねぎ, インゲン, 水, 酒、醤油、みりん, 砂糖, サラダオイル, 出汁パック
HOME
ミシュラン星付きのレストランで食べたサラダを再現。Torajiro KurumaさんのレシピID1064と被る部分が多いですが、違う野菜を使い、別の食感と味で美味しいので紹介させて下さい。
スモークマカレル, チコリ, 洋梨, 0%脂肪分ヨーグルト, ホースラディッシュ, 粒入りマスタード, ディル
HOME

似たレシピ

レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
ご飯がよく進みます!
小玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダ油, しょうゆ, 酒, みりん, 砂糖, だし汁または水
Mizue
PRO
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
Mizue
PRO
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME