豚肉とポテトの炒め物

素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。

Recipe By: Fengge (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/441)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

ポークロイン 200g
ポテト 200g
スプリングオニオン 2本
小さじ1
しょう油 小さじ1
塩こしょう 適量
サラダ油 適量
にんにく 1片
100ml
オイスターソース 大さじ1
小さじ1

作り方

1
豚肉は細切りにして塩こしょう、しょう油小さじ1、酒小さじ1とあわせてよく揉み込んでおく。ポテトはフレンチフライサイズに切って水にさらす。
2
豚肉を10分ほど浸けたらフライパンに油大さじ1を敷き、豚肉を強火で約4-5分炒めたらお皿に取っておく。
3
同じフライパンに油大さじ1を敷き、粗みじんにしたにんにくを1分焼いたら水気を切ったポテトを入れて一緒に2分ほど炒める。
4
水を入れたら蓋をして5分ほど中火で煮立て、5分たったら蓋を取り、強火にして水分を飛ばす。
5
ポテトに火が入ったらオイスターソース大さじ1、塩小さじ1を入れて2の豚肉を戻して一緒に炒め、ぶつ切りにしたスプリングオニオンを入れる。
6
1分ほど強火でよくかき混ぜながら炒めたらできあがり。

コツ・ポイント

●仕上げにクミンパウダーを小さじ1ほど振るとエキゾチックな風味になります。お薦めします。

豚肉とポテトの炒め物

素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。

Recipe By: Fengge (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/441)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

ポークロイン 200g
ポテト 200g
スプリングオニオン 2本
小さじ1
しょう油 小さじ1
塩こしょう 適量
サラダ油 適量
にんにく 1片
100ml
オイスターソース 大さじ1
小さじ1

豚肉とポテトの炒め物

レシピID :2448 投稿日 28 FEB 2017

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 13,531
印刷数 20

お気に入り登録 0

素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
200g
2本
小さじ1
小さじ1
適量
適量
1片
100ml
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
15min
1
豚肉は細切りにして塩こしょう、しょう油小さじ1、酒小さじ1とあわせてよく揉み込んでおく。ポテトはフレンチフライサイズに切って水にさらす。
2
豚肉を10分ほど浸けたらフライパンに油大さじ1を敷き、豚肉を強火で約4-5分炒めたらお皿に取っておく。
3
同じフライパンに油大さじ1を敷き、粗みじんにしたにんにくを1分焼いたら水気を切ったポテトを入れて一緒に2分ほど炒める。
4
水を入れたら蓋をして5分ほど中火で煮立て、5分たったら蓋を取り、強火にして水分を飛ばす。
5
ポテトに火が入ったらオイスターソース大さじ1、塩小さじ1を入れて2の豚肉を戻して一緒に炒め、ぶつ切りにしたスプリングオニオンを入れる。
6
1分ほど強火でよくかき混ぜながら炒めたらできあがり。

コツ・ポイント

●仕上げにクミンパウダーを小さじ1ほど振るとエキゾチックな風味になります。お薦めします。

HOME
Fengge
4レシピ公開中!

FENGGE
Step into my kitchen!
ビーフとトマトの相性は抜群です。ご飯が止まらなくなる美味しいレシピです。
ビーフステーキ肉, スプリングオニオン, トマト(中サイズ), しょうが, しょう油, サラダ油, オイスターソース, ごま油, 水, 水溶きコーンスターチ(片栗粉でも)
HOME
甘味噌のホイシンソースと辛味噌の豆板醤がいい仕事をします。
ステーキビーフ, しょう油(ビーフ下味用), サラダ油(ビーフ下味用), コーンスターチ(ビーフ下味用), にんにく, しょうが, エシャロット, たまねぎ, ペッパー(緑と赤), 塩こしょう, 【ソース】, ごま油, 豆板醤, ホイシンソース, しょう油, コーンスターチ(片栗粉), ビーフストック
HOME
素朴な家庭料理ですがとても美味しいです。お酒のつまみとしてもイケます。
ポークロイン, ポテト, スプリングオニオン, 酒, しょう油, 塩こしょう, サラダ油, にんにく, 水, オイスターソース, 塩
HOME
子どもの頃、よくお母さんが作ってくれた中国の典型的な家庭料理です。
たまご, トマト(中サイズ), たまねぎ, 塩こしょう, 水溶きコーンスターチ(または片栗粉), トマトピューレ, トマトケチャップ, 砂糖, チキンパウダー(鶏ガラスープの素), 水, スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO
麻婆豆腐や回鍋肉の要領で最初にお肉と味噌を焼いていくのがポイント
ぶたフィレ(ひき肉でも), なす(中サイズ), グリーンペッパー, 豆板醤, 味噌, 砂糖, ベジタブルオイル, チキンストック, 水溶き片栗粉, 白ごま
KitchenCIB
HOME
中華の鉄人、陳健一さんが家庭で作れるように考案した豚を油で揚げない酢豚レシピです。簡単な上にとっても満足のいく一品です。
豚ロース, にんじん, たまねぎ, スプリングオニオン, 【肉の下味】, 塩コショウ, 酒, しょう油, 片栗粉, 【甘酢】, 砂糖, 酢, しょうゆ, 鶏がらスープ, 水溶き片栗粉(1対1), 塩, トマトケチャップ, ごま油
KitchenCIB
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
Tobuchan
HOME
赤坂璃宮、赤坂本店のヘッドシェフ、譚 彦彬(タンヒコアキ)氏指南の、おうちでできる簡単青椒肉絲(チンジャオロース)です。
グリーンパプリカ, レッドパプリカ, しいたけ, もやし, スウェード, 豚ロース, 【調味料】A, しょうゆ, コショウ, サラダ油, 片栗粉, 【合わせ調味料】B,  水,  鶏がらスープの素(粉末),  塩,  砂糖,  しょう油,  オイスターソース,  片栗粉, にんにく(みじん切り), 酒(白ワイン可), ごま油
KitchenCIB
HOME
豚を二度調理するから回鍋肉って言うんだって。知らんけど、お店の味に大接近間違いなしのレシピ。ああ、ひとりメシだけど誰かに食べさせたい。甜面醤と花椒(ホアジャオ)はこの機会にぜひゲットしよう!
豚バラ肉, キャベツ(sweet heart), リーク, スプリングオニオン, にんにく(1ミリ幅スライス), 鶏がらスープ(豚茹で用), サラダ油, 鷹の爪, 花椒(ホアジャオ), 豆板醤 , 甜面醤, ラー油, ごま油, 【合わせ調味料】, しょう油, 紹興酒(酒でも可), 砂糖, 中華スープ, 片栗粉
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪