パルマハムで寿司イタリアーノ

パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 15 min 調理: 10 min

材料

酢飯 1人前
スプリングオニオン 2本
パルマハム 6枚
モッツアレラチーズ 適量
ポモドーロトマト 適量
エクストラバージンオリーブオイル 適量
ブラックペッパー 適量

作り方

1
ご飯が炊けたら寿司酢と細かく刻んだスプリングオニオンを入れてよく混ぜて酢飯を作ります。
2
ジョンルイスの地下で見つけた小さなオーブントレイ(18センチ×12センチ、深さ1センチ程度)を2つ用意します。
3
トレイの一つに大き目にラップを敷いたらパルマハム6枚を敷き詰めます。
4
その上に1の酢飯を均等に置いたらラップを閉じ、もう一つのトレイを重ねて上から均等にぎゅうっと押します。これが握り寿司の握る部分の代用ですね。
5
すし飯側のラップを開いたらトレイを逆さにしてお皿やまな板の上に置いたらこんな感じ。
6
それを横4等分、縦3等分に切ります。包丁は一回一回濡らしましょうね。ほら、なんかマグロっぽいぞ!
7
このままわさび醤油で食べても美味しい。しかし敢えてここではモッツアレラチーズやトマトを載せます。
8
さらにオリーブオイル小さじ1程度を垂らし、黒こしょうをゴリゴリして無理やりイタリアンに。これが実におしゃれで美味しい!ぜひどうぞ。

コツ・ポイント

パルマハムで寿司イタリアーノ

パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 15 min

調理: 10 min

材料

酢飯 1人前
スプリングオニオン 2本
パルマハム 6枚
モッツアレラチーズ 適量
ポモドーロトマト 適量
エクストラバージンオリーブオイル 適量
ブラックペッパー 適量

パルマハムで寿司イタリアーノ

レシピID :2700 投稿日 18 JUL 2017

2人分

準備 15min
調理 10min
閲覧数 8,191
印刷数 7

お気に入り登録 0

パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人前
2本
6枚
適量
適量
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
10min
1
ご飯が炊けたら寿司酢と細かく刻んだスプリングオニオンを入れてよく混ぜて酢飯を作ります。
2
ジョンルイスの地下で見つけた小さなオーブントレイ(18センチ×12センチ、深さ1センチ程度)を2つ用意します。
3
トレイの一つに大き目にラップを敷いたらパルマハム6枚を敷き詰めます。
4
その上に1の酢飯を均等に置いたらラップを閉じ、もう一つのトレイを重ねて上から均等にぎゅうっと押します。これが握り寿司の握る部分の代用ですね。
5
すし飯側のラップを開いたらトレイを逆さにしてお皿やまな板の上に置いたらこんな感じ。
6
それを横4等分、縦3等分に切ります。包丁は一回一回濡らしましょうね。ほら、なんかマグロっぽいぞ!
7
このままわさび醤油で食べても美味しい。しかし敢えてここではモッツアレラチーズやトマトを載せます。
8
さらにオリーブオイル小さじ1程度を垂らし、黒こしょうをゴリゴリして無理やりイタリアンに。これが実におしゃれで美味しい!ぜひどうぞ。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
さいたま市「紅亭」のドレスド・オムライスの再現にチャレンジしてみました。6割の出来栄えですが子どもたち大喜び!
【ソース】, HEINZのOXTAIL SOUP, 玉ねぎ, マッシュルーム, とんかつソース, ケチャップ, しょう油, 水, 塩コショウ, 【オムレツ】, たまご, 塩, バター, 【ご飯の部分】, お好みで作ってください。
HOME
海老の頭をギューッと押してうま味をたっぷり引き出すのが美味しさのポイント
冷凍エビ(頭付き), パンチェッタ, にんにく, チェリートマト, オリーブオイル, 塩(パスタ茹で用), フレッシュパセリ, リングイネ
HOME
インドのデリーで食べられているというマイルドなムルグマカニ、またの名をバターチキン。市販のルーを使って作るなんちゃってレシピなのに仕上がりはなんちゃってじゃないのよね。
鶏モモ肉, 塩こしょう, たまねぎ, にんにく(チューブ), バター, ミルク, 市販のカレールー(ジャワ中辛), トマト缶(小), チキンストック, 砂糖, ウスターソース
HOME
レシピじゃないけど気になったので買って焼いてみました。
Frey Bentos ステーキ&エールパイ, 温めるだけのライス
HOME
おかしら付の冷凍エビをソテーしてチキンストックと一緒にフードプロセッサで粉砕して作るエビのジュースで炊いていきます。 準備:15分 炊き込み:20~25分
頭付冷凍エビ, 剥き身の冷凍エビ, クノールチキンストック, お湯, パンチェッタ, たまねぎ, 黄パプリカ, ブロッコリー, にんじん, パプリカ, ターメリック, ジャポニカ米
HOME
身体冷えるから秋茄子は可愛い嫁に食わすな。でもレンチン茄子田楽なら温まって大切な嫁も喜びます。揚げないので面倒な油処理もなし。身体にもグー。お店の味には勝てないけれど、簡単でちゃんと美味しい。
大きめの茄子, サラダ油, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン, 白ごま, 【田楽みそ】, 味噌, 砂糖, 酒, みりん, 顆粒の和風だし, 水
HOME

似たレシピ

スタミナ丼と言いながら夏だけじゃなく、寒い冬にも美味しく頂ける優れモノをご紹介しちゃう。肝心の薄切りお肉は馴染みの日本食材店ですき焼き用をゲット。料理研究家リュウジさんのレシピに若干手を加えたもの。
豚の薄切り(すき焼き用), リーク(細めのもの), スプリングオニオン, ご飯, 海苔(お好みで), たまご(お好みで), サラダ油, ラー油(お好みで), 【タレ】, しょう油, みりん, 酒(白ワインでも), 鶏がらスープの素, 豆板醤, 砂糖, おろしにんにく(チューブ), 水
cookbuzz
PRO
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
KMR-type-B
HOME
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
しょうががたっぷりで美味しい!
米, たけのこ(水煮), 豚ひき肉, しょうが, オイスターソース, 酒, しょうゆ, みりん, 塩コショウ, サラダ油, 三つ葉またはコリアンダー
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖