えびせんべい

おやつにもおつまみにもイケル!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
3-4人分 調理: 30 min

材料

えび剥き身 100g~150g(約4尾分)
小麦粉 大さじ1
片栗粉(コーンフラワーでも可) 大さじ1
片栗粉(打ち粉用/小麦粉でも可) 適量
揚げ油 なべに入れて深さ1センチ分になるほどの量

作り方

1
有頭の場合は頭、尾、背ワタ、殻をとってからえびを包丁でしっかり叩いて細かくする(つぶつぶ感が若干残っても良い)。
2
①に小麦粉と片栗粉を混ぜた粉を少し加えてさらに叩き、また少し粉を加えて叩き…を繰り返し、しっかり混ぜ合わせ、ひとまとまりにする。
3
ビー玉の大きさに取った生地をまな板など平らなところに置き、ラップを乗せて手で押さえ、できるだけ薄い(2ミリほどの厚さ)だ円形にのばす。
4
なべに入れた油を170℃程度に熱し、③が破れないようにそっと入れる。両面がキツネになるまでしっかり揚げる。
5
キッチンペーパーをしいた皿に④で揚がったえびせんべいを並べ、パリッとさせるため、電子レンジへ。
6
電子レンジに入れて1~2分(電子レンジのワット数によるので調整を)加熱する。十分冷ませば出来上がり。

コツ・ポイント

Step3で打ち粉の片栗粉をまぶしてからラップをかけて押すとくっつかない。

えびせんべい

おやつにもおつまみにもイケル!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

3-4人分

調理: 30 min

材料

えび剥き身 100g~150g(約4尾分)
小麦粉 大さじ1
片栗粉(コーンフラワーでも可) 大さじ1
片栗粉(打ち粉用/小麦粉でも可) 適量
揚げ油 なべに入れて深さ1センチ分になるほどの量

えびせんべい

レシピID :2727 投稿日 15 SEP 2017

3-4人分

調理 30min
閲覧数 6,697
印刷数 1

お気に入り登録 0

おやつにもおつまみにもイケル!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g~150g(約4尾分)
大さじ1
大さじ1
適量
なべに入れて深さ1センチ分になるほどの量

作り方

調理
30min
1
有頭の場合は頭、尾、背ワタ、殻をとってからえびを包丁でしっかり叩いて細かくする(つぶつぶ感が若干残っても良い)。
2
①に小麦粉と片栗粉を混ぜた粉を少し加えてさらに叩き、また少し粉を加えて叩き…を繰り返し、しっかり混ぜ合わせ、ひとまとまりにする。
3
ビー玉の大きさに取った生地をまな板など平らなところに置き、ラップを乗せて手で押さえ、できるだけ薄い(2ミリほどの厚さ)だ円形にのばす。
4
なべに入れた油を170℃程度に熱し、③が破れないようにそっと入れる。両面がキツネになるまでしっかり揚げる。
5
キッチンペーパーをしいた皿に④で揚がったえびせんべいを並べ、パリッとさせるため、電子レンジへ。
6
電子レンジに入れて1~2分(電子レンジのワット数によるので調整を)加熱する。十分冷ませば出来上がり。

コツ・ポイント

Step3で打ち粉の片栗粉をまぶしてからラップをかけて押すとくっつかない。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
おかずにも、ちょっとしたパーティにも!
ツナ缶(in springwater), しょうゆ, はちみつ, 白ゴマ, ミニパンケーキblinis
PRO
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
PRO
まかないと言っても結局の所、姉さんがスタッフの為に毎日作っております。休憩時間内に作る&食べるをしないといけないので簡単メニューばかりです。
ジャガイモ, お好きなキノコ, カレイフィレ, バター, レモン汁, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
洋風だしと手頃な価格のムール貝で作る 所要時間25分
ムール貝, ベーコンまたはパンチェッタ, アラの洋風だし, 牛乳, 小麦粉 , じゃがいも, にんじん(小)
PRO
路面の八百屋さんやテスコのエキゾチック野菜コーナーによくいるこのお野菜、インドではよく食べるポピュラーなお野菜。 夕顔の仲間だそうです。インドと和のコラボレーションです。
DUDHI, 豚ひき肉, 水, 醤油, みりん, 白ワインか酒, 砂糖, 片栗粉かコーンフラワー(とろみ用)
PRO
サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう
PRO

似たレシピ

瓶詰の白アスパラガスを使えば手軽
白アスパラガス(瓶詰), 豆乳(牛乳でも可), 卵(L), 白みそ, 塩, 鶏ささみ、エビなど好みの具, 【仕上げ用あん】, 瓶詰アスパラガスの汁, だし汁 , しょうゆ(できればうす口), みりん, 水溶き片栗粉
Yukiko
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
yhiranuma
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO
あの歯ごたえをご家庭で!
生たら, 塩, みりん, 砂糖, 卵白, 小えび
卵白をメレンゲにすることで天ぷらがふわっと揚がります。
卵白, 卵黄, 小麦粉(衣用), 水, 小麦粉, エビ, 3倍濃縮めんつゆ
だし取り用に使った頭付エビの再利用レシピです。
頭付冷凍エビ, サラダ油(揚げ用), 塩, 白ごま
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO