しらたきとツナのササッと炒め ヘルシーで美味しくて、やみつき~

脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
1人分 調理: 15 min

材料

しらたき 1袋
ツナ缶(オイル入り。小さいもの) 1
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2
にんじん 10cm
レッドチリ 1/2
砂糖(こんにゃく茹で用) 小さじ1
しょう油 大さじ2~2.5
砂糖 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
ごま油 小さじ1
白ごま お好みで

作り方

1
材料はこんな感じ。にんじんとペッパーは細切りに。しょうがはペーストを使ってもOK。ツナ缶の油を使います。
2
お湯を沸騰させたら砂糖小さじ1を入れてしらたきを3,4分茹でて臭みを取ります。湯切りしたら一口サイズに切っておきます。
3
フライパンを熱したらツナ缶の油を大さじ1ほど入れて熱し、にんじんとグリーンペッパーをしんなりするまで炒めます。
4
続いて水分を切ったしらたきとツナ、小口切りにしたレッドチリを入れて1分ほど炒めます。
5
しょう油、砂糖、おろししょうがを入れてさらに1分ほど炒めたら仕上げにごま油を入れてよく混ぜたら出来上がり。
6
お皿に盛り付けたら最後に白ごまパラパラ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

味付けは比較的薄味にしてあります。濃い目が好きな方はおしょう油の量を調整してください。ピリ辛が好きな方はレッドチリをもっと増やしてもいいと思います。

しらたきとツナのササッと炒め ヘルシーで美味しくて、やみつき~

脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

1人分

調理: 15 min

材料

しらたき 1袋
ツナ缶(オイル入り。小さいもの) 1
グリーンペッパー(ピーマン) 1/2
にんじん 10cm
レッドチリ 1/2
砂糖(こんにゃく茹で用) 小さじ1
しょう油 大さじ2~2.5
砂糖 大さじ1
おろししょうが 小さじ1
ごま油 小さじ1
白ごま お好みで

しらたきとツナのササッと炒め ヘルシーで美味しくて、やみつき~

レシピID :2739 投稿日 19 OCT 2017

1人分

調理 15min
閲覧数 5,026
印刷数 2

お気に入り登録 1

脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1袋
1
1/2
10cm
1/2
小さじ1
大さじ2~2.5
大さじ1
小さじ1
小さじ1
お好みで

作り方

調理
15min
1
材料はこんな感じ。にんじんとペッパーは細切りに。しょうがはペーストを使ってもOK。ツナ缶の油を使います。
2
お湯を沸騰させたら砂糖小さじ1を入れてしらたきを3,4分茹でて臭みを取ります。湯切りしたら一口サイズに切っておきます。
3
フライパンを熱したらツナ缶の油を大さじ1ほど入れて熱し、にんじんとグリーンペッパーをしんなりするまで炒めます。
4
続いて水分を切ったしらたきとツナ、小口切りにしたレッドチリを入れて1分ほど炒めます。
5
しょう油、砂糖、おろししょうがを入れてさらに1分ほど炒めたら仕上げにごま油を入れてよく混ぜたら出来上がり。
6
お皿に盛り付けたら最後に白ごまパラパラ振りかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

味付けは比較的薄味にしてあります。濃い目が好きな方はおしょう油の量を調整してください。ピリ辛が好きな方はレッドチリをもっと増やしてもいいと思います。

HOME
Deepseafish
117レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
カスタードはレンジでチン。パイは市販のペイストリー。簡単過ぎてごめんなさい。 Prep: 15mins Bake: 20mins
フラットピーチ, パフペイストリー, チョコチップ, 【カスタード】, 小麦粉, グラニュー糖, 牛乳, たまご, バニラエッセンス
HOME
リドルでスコットランド産ムール貝(mussels)の白ワインソースがわずか1ポンド59ペンスで売られています。240円くらい。これで2人分の美味しいムール貝・アラ・ビアンコが簡単に作れちゃいます。
調理済みムール貝with白ワインソース, にんにく, 鷹の爪, チェリートマト, パセリ, スパゲティ, パスタ茹で用の塩, オリーブオイル
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
HOME
NHKの「あさいち」という番組内で料理研究家の高橋善郎さんが紹介されていた赤ワインを使ったレシピを忠実に再現してみました。
赤ワイン, 塩
HOME
アスパラソテーにたまごサンド用のサラダを組み合わせただけ。何となく素敵な週末を予感させる一品です。
アスパラガス, ゆでたまご, オリーブオイル, 塩, ガーキンピクルス(割愛可), マヨネーズ, マスタード(イングリッシュor ディジョン), 白ワインビネガー, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ
HOME
緑色に仕上げたかったのでおしょう油の半分を塩水に替えました。お塩はやっぱりマルドンで。
イギリスのきゅうり, 塩, しょうが, しょう油, 塩(マルドン), 水, 砂糖, 酢
HOME

似たレシピ

お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
himawari
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
KitchenCIB
HOME
さつまいもの優しい甘さが美味しさのヒミツ!
さつまいも white sweet potato, さけ缶(小), 【A】, マヨネーズ, しょうが(すりおろしたもの), 玉ねぎ(みじん切り), 塩, スプリングオニオン
イギリスの玉子は30年間も生食が禁じられておりましたが2017年、ついにサルモネラ菌根絶宣言! 食べましょう、生で!
しらたき, パンチェッタまたはベーコン, パルミジャーノレッジャーノ, 塩, たまご, 黒こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ
大変なのはキャベツの千切りだけ。それさえクリアしたらあとはタレを合わせてキャベツにもみ込むだけ。びっくりするほど美味しく仕上がります。
キャベツ(スイートハート), ツナ缶(オイル缶140g), 塩, しょうゆ, 砂糖, 酢, すりごま(白), 白ごま, 七味唐辛子
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME