ラタトゥイユ(冷蔵庫整理の野菜トマト煮)

基本のラタトゥイユ。野菜をじっくりと炒め、トマトと合わせ味を引き出します。冷蔵庫に残っている野菜とトマト缶を使って、美味しい一品に作れます。冷めたら更に美味しくいただけます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
4人分 準備: 5 min 調理: 40 min カロリー: 200 cals

材料

ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1個
パプリカ 1個
その他野菜 お好み
オリーブオイル 大匙2
砂糖 小匙1
バルサミコ酢 小匙1
ツナ缶、ベーコン、アンチョビ お好み

作り方

1
材料を用意。今回はセロリ、ズッキーニ、ニンジン、パプリカ、マッシュルーム、玉ねぎを使って。他にも茄子など、お好みで加えてください。
2
固く煮崩れない野菜は小さく、柔らかい野菜は大きめに切っておく。
3
中火の鍋でオリーブオイルを熱し、人参、セロリ、マッシュルームなど、煮崩れしない野菜を最初に10分ぐらい炒める。
4
固い野菜がしんなりしたら、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカなどを入れ、トマト缶と砂糖を投入。中火のまま蓋をして、時々かき混ぜ20分煮込む。
5
野菜から水分が出るので蓋を取り、更に10分ぐらい水分を飛ばすよう煮込む。お好みでバルサミコ酢を最後に加え、混ぜる。一旦冷ますと味が染みます。

コツ・ポイント

冷蔵庫の整理にどうぞ。ベーコン、ツナ缶、アンチョビなど加えると、メインのおかずにもなります。お好みで塩コショウ、顆粒野菜ブイヨンなど加えてください。

ラタトゥイユ(冷蔵庫整理の野菜トマト煮)

基本のラタトゥイユ。野菜をじっくりと炒め、トマトと合わせ味を引き出します。冷蔵庫に残っている野菜とトマト缶を使って、美味しい一品に作れます。冷めたら更に美味しくいただけます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

4人分

準備: 5 min

調理: 40 min

カロリー: 200 cals

材料

ズッキーニ 1本
玉ねぎ 1個
パプリカ 1個
その他野菜 お好み
オリーブオイル 大匙2
砂糖 小匙1
バルサミコ酢 小匙1
ツナ缶、ベーコン、アンチョビ お好み

ラタトゥイユ(冷蔵庫整理の野菜トマト煮)

レシピID :2812 投稿日 22 MAR 2018

4人分

準備 5min
調理 40min
カロリー200cals
閲覧数 4,337
印刷数 1

お気に入り登録 1

基本のラタトゥイユ。野菜をじっくりと炒め、トマトと合わせ味を引き出します。冷蔵庫に残っている野菜とトマト缶を使って、美味しい一品に作れます。冷めたら更に美味しくいただけます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1本
1個
1個
お好み
大匙2
小匙1
小匙1
お好み

作り方

準備
5min
調理
40min
1
材料を用意。今回はセロリ、ズッキーニ、ニンジン、パプリカ、マッシュルーム、玉ねぎを使って。他にも茄子など、お好みで加えてください。
2
固く煮崩れない野菜は小さく、柔らかい野菜は大きめに切っておく。
3
中火の鍋でオリーブオイルを熱し、人参、セロリ、マッシュルームなど、煮崩れしない野菜を最初に10分ぐらい炒める。
4
固い野菜がしんなりしたら、ズッキーニ、玉ねぎ、パプリカなどを入れ、トマト缶と砂糖を投入。中火のまま蓋をして、時々かき混ぜ20分煮込む。
5
野菜から水分が出るので蓋を取り、更に10分ぐらい水分を飛ばすよう煮込む。お好みでバルサミコ酢を最後に加え、混ぜる。一旦冷ますと味が染みます。

コツ・ポイント

冷蔵庫の整理にどうぞ。ベーコン、ツナ缶、アンチョビなど加えると、メインのおかずにもなります。お好みで塩コショウ、顆粒野菜ブイヨンなど加えてください。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
クリスマスディナーで残ったハムやターキー、使わなかった野菜をクリームシチューにリメイク。ベシャメルソースを別に作る必要がないので、フライパンかお鍋一個で簡単に出来ます。
ハム、ターキーなど, 残った野菜, オイル, 小麦粉, 牛乳, 顆粒出汁
HOME
ウィリアム王子も大好きなラムバーガー。豆腐を加え、また肉や英国の香草(ミント、パクチー等)の匂いが苦手な方にも向く様、大葉と生姜を代用。仕上げを照り焼きにして和風にしました。
ラムひき肉, 豆腐, 大葉(4枚ぐらい), 生姜擦り下ろし, 玉ねぎ(みじん切り), 卵, 醤油, みりん, 水, 添え野菜(キャベツ、きのこ等)
HOME
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩
HOME
クリスマスディナーで今週は忙しくなるから、手抜きでふりかけでパスタを。生パスタソースよりずっと安いし、味は似てるから。ナイジェラローソンのトーストやサラダ並みに、レシピとは言えないものです。
パスタ, ふりかけ, オリーブオイル/バター
HOME
自家製パン第3弾、チョコマーブルパン。パン生地にチョコレートスプレッドを織り込んで焼きました。マーブルケーキよりふんわり軽く、朝ごはんにもティータイムのおやつにも好評です。
強力粉かセルフレイジング小麦粉, イースト, 砂糖, 塩, ぬるま湯か常温のミルク, 卵, バター, チョコスプレッド
HOME
メインのおかずにも、肉料理の添え野菜にもなるカリフラワーベイクを、市販のソースで簡単に。
カリフラワー, 玉ねぎ, ツナ缶, ラザニアホワイトソース, スライスチーズ
HOME

似たレシピ

マッシュルームの旨味たっぷりの美味しい一品
チキン胸肉, 塩こしょう, オリーブオイル, にんにく, シャロット, マッシュルーム, チキンストック, ダブルクリーム, パセリ(あれば)
Alex D
HOME
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
赤や黄色のパプリカは火を入れるととんでもなく甘くておいしくなりますね。ついついズッキーニやマッシュルームなども入れたくなりますが、一度パプリカだけでその美味しさを実感してね。
パプリカ(赤、黄色、オレンジ), にんにく, オリーブオイル, 塩, こしょう, 水
cookbuzz
PRO
骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。
鶏もも肉(骨皮つき), 鶏のドラム(骨皮つき), 塩こしょう, 小麦粉 , オリーブオイル, たまねぎ(中), にんにく, アンチョビフィレ, プルーン, プチトマト, ローリエ(あれば), タイム(あれば), 赤ワイン(白でも), 水, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
リヨンの郷土料理と言われる若鶏のヴィネガー煮「プーレ・オ・ヴィネグル」。酢は加熱すると酸味が飛んで旨味に大化けちゃう。三國シェフ伝授の煮込んで待つだけの超簡単激ウマ家庭料理。リピート2万%確実。
鶏モモ肉(骨付き), たまねぎ(中), トマト(中), 白コショウ, 塩, 米酢などの穀物酢, 水, バター, パセリ 
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO