タコとチャイブのぬた

チャイブの鮮やかなグリーンが映える!
所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
3-4人分 調理: 15 min

材料

タコ(足と頭) 300g程度
チャイブ 40~50g
【A】
味噌 大さじ4
砂糖 大さじ3
大さじ1
メープルシロップ 大さじ1

作り方

1
タコを茹でる前にぬめりや汚れを取る。まず、タコに片栗粉またはコーンフラワーをまぶし、ぬめりをしっかり取る。※詳細
2
タコを茹でる。茹で時間は少し歯ごたえが残る程度が好きなら30分。歯切れ良く、それでいてやわらかいのが好きな場合は45分茹でると良い。
3
茹で上がったら、ザルにあげ、一口大のぶつ切りにする。
4
チャイブは、切らずに湯(塩は不要)でさっと茹でる。茹で上がったら、水を入れた器にとって冷ます。
5
④のチャイブの水気を軽く絞り、2センチほどの長さに切る。
6
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。ここに③のタコ、⑤のチャイブを加えてあえれば出来上がり。

コツ・ポイント

※英国で購入できるタコは、塩で洗うと塩気が残り、あとでどれほど洗っても茹でても塩辛く仕上がってしまうので注意。吸盤の中にも粉を入れ、しっかりもみながら洗い流すと、汚れもきれいに取れる。

タコとチャイブのぬた

チャイブの鮮やかなグリーンが映える!
所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

3-4人分

調理: 15 min

材料

タコ(足と頭) 300g程度
チャイブ 40~50g
【A】
味噌 大さじ4
砂糖 大さじ3
大さじ1
メープルシロップ 大さじ1

タコとチャイブのぬた

レシピID :3102 投稿日 12 JUL 2019

3-4人分

調理 15min
閲覧数 3,025
印刷数 0

お気に入り登録 0

チャイブの鮮やかなグリーンが映える!
所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g程度
40~50g
大さじ4
大さじ3
大さじ1
大さじ1

作り方

調理
15min
1
タコを茹でる前にぬめりや汚れを取る。まず、タコに片栗粉またはコーンフラワーをまぶし、ぬめりをしっかり取る。※詳細
2
タコを茹でる。茹で時間は少し歯ごたえが残る程度が好きなら30分。歯切れ良く、それでいてやわらかいのが好きな場合は45分茹でると良い。
3
茹で上がったら、ザルにあげ、一口大のぶつ切りにする。
4
チャイブは、切らずに湯(塩は不要)でさっと茹でる。茹で上がったら、水を入れた器にとって冷ます。
5
④のチャイブの水気を軽く絞り、2センチほどの長さに切る。
6
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。ここに③のタコ、⑤のチャイブを加えてあえれば出来上がり。

コツ・ポイント

※英国で購入できるタコは、塩で洗うと塩気が残り、あとでどれほど洗っても茹でても塩辛く仕上がってしまうので注意。吸盤の中にも粉を入れ、しっかりもみながら洗い流すと、汚れもきれいに取れる。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
コレでいつでもお魚料理by魚屋の陰謀説
切り身でも, 丸魚でも(内臓処理済), ラップ, ジップパック
PRO
便利なたらこペーストを使った時短メニュー!
豆腐(お好みのタイプの豆腐), 【たらこあん】, たらこペースト, 水, しょうゆ, スイートコーン, 片栗粉
PRO
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 
PRO
深い旨味に思わず感動!
ロブスターの殻(頭も含む)・, 水, 白ワイン, トマトピューレ, シングルクリーム, セロリの茎, にんじん(中), 玉ねぎ(小), エシャロット, ローリエ, バター, 塩コショウ, パセリ(お好みで)
PRO

似たレシピ

おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ
酸味が食欲をそそる
スプラッツ, 上新粉またはライスフラワー, 塩コショウ, 揚げ油, にんじん, セロリ, A, しょうゆ, 米酢またはお好みの酢, ライトブラウンシュガー, カレー粉
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
スーパーで買える瓶入り練りゴマを使えばカンタン!
スナップエンドウsugar snap peas, 生イカ, タヒニ(練りゴマ)tahini, しょうゆ, メープルシロップ
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだタップリ。棄ててはなりませぬ。
水, 酢, 砂糖, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
KitchenCIB
HOME
おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO