もやしのナムル

箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬
早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)
4人分 調理: 15 min

材料

もやし 1袋
人参 1/2本
ごま油 大さじ2
醤油 大さじ1+1/2
にんにく(チューブ) 1cm
すりごま 大さじ2

作り方

1
材料です。
2
もやしを洗って耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かけ、お湯をしっかり切る。
3
人参を千切りにして耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かける。
4
調味料を混ぜておく。
5
2,3が温かいうちに4の調味料とあえ、すりごまを加えて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

もやしは茹でてもいいですが、さっと茹で出てください。
香りがきついので我が家は入れませんが、ニラをさっと茹でて加えるとパンチのきいた味になります。
すりごまを使っていますが、いりごまでも美味しいです。

もやしのナムル

箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬
早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。

Recipe By: himawari (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/366)

4人分

調理: 15 min

材料

もやし 1袋
人参 1/2本
ごま油 大さじ2
醤油 大さじ1+1/2
にんにく(チューブ) 1cm
すりごま 大さじ2

もやしのナムル

レシピID :3125 投稿日 09 SEP 2019

4人分

調理 15min
閲覧数 3,159
印刷数 0

お気に入り登録 1

箸休めに!と作りますが、お箸が止まらない美味しさです♬
早めに作って味が染みたナムルは、おかずにも酒の肴にも箸休めにも良いですね。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1袋
1/2本
大さじ2
大さじ1+1/2
1cm
大さじ2

作り方

調理
15min
1
材料です。
2
もやしを洗って耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かけ、お湯をしっかり切る。
3
人参を千切りにして耐熱容器に入れて600Wの電子レンジに2分かける。
4
調味料を混ぜておく。
5
2,3が温かいうちに4の調味料とあえ、すりごまを加えて混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

もやしは茹でてもいいですが、さっと茹で出てください。
香りがきついので我が家は入れませんが、ニラをさっと茹でて加えるとパンチのきいた味になります。
すりごまを使っていますが、いりごまでも美味しいです。

HOME
himawari
40レシピ公開中!

HIMAWARI
Step into my kitchen!
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
HOME
口に入れた瞬間に、お出汁がじゅわ~っと口の中に広がります。 栄養があって老若男女、みんな大好きな和の副菜ですね♪ ストック出来る乾物であり、短時間で出来るので、もう一品!という時にもってこいです!
高野豆腐, 人参, いんげん, 干し椎茸, だし汁, 砂糖, みりん, しょう油, 塩
HOME
みんなが大好きなカレー♫ 忙しくても、圧力鍋を使って短時間で柔らかく煮込んで! フーフーして食べたら、にっこり笑顔になりますよ(*^^*)
鶏もも肉(1口大), 玉ねぎ(みじん切り、薄切り), じゃが芋(12等分), 人参(乱切り), にんにく(みじん切り), サラダ油, 水, カレールー
HOME
電子レンジとトースターを使って、お手軽に作れます 小さなお子さんからお年寄りまで、大好きなお味です♫ しっとり濃厚で、口の中いっぱいにほんのり甘さが広がります。
さつまいも, 有塩バター, 砂糖, 牛乳, 卵黄
HOME
中はふわふわ、外はサクサクのブリの竜田揚げは、主菜にも酒の肴にも♬ 魚が苦手なお子様もお箸が進むこと間違いなし!
ブリの切り身, 料理酒, しょう油, 片栗粉
HOME
記念日に必ずリクエストされるティラミスです♫ お友達にも好評で、手土産にするとみんなが笑顔に(*^^*) 海外で生卵は...とか、卵アレルギーがあって...という方にはピッタリ!
クリームチーズ, 生クリーム, 牛乳, 砂糖, ビスケット, インスタントコーヒー, お湯, 純ココア
HOME

似たレシピ

小さなお子様でも喜んで食べてくれるマリネ(*^^*) お誕生日やクリスマスディナー、持ち寄りパーティーにも大好評♫
スモークサーモン, 玉ねぎ(薄切り), 人参(千切り), きゅうり(千切り), 米酢, 水, 和風顆粒だし, 薄口しょう油, 砂糖, オリーブオイル, レモン汁
himawari
HOME
うすめの味付けにして、最後にすこーしずつ調整すれば、失敗せずに仕上げることができるはず。
こうや豆腐, 水, だしのもと, 干ししいたけ, 干ししいたけの戻し汁, 砂糖, みりん, しょうゆ, にんじん(中), さやいんげん
味が染みたきゅうりには、ついつい手が伸びて、あっという間になくなります♫ 朝作って冷蔵庫に保存しておくと、夜にはいい色の副菜になっています。 カレーライスのお供にもなります(*^^*)
きゅうり, 人参, 砂糖, 米酢, しょう油, ごま油
himawari
HOME
簡単ヘルシー!レンジでつくる蒸し料理です。
豚ロース薄切り, 小ねぎ, もやし, しいたけ, ●梅わさびソース, 梅肉, しょうゆ, 酒, 練りわさび, ごま油, 片栗粉
baba-chan
HOME
きんぴらだけだとちょっと寂しかったのでたまごをアレンジしてみました。
パースニップ, ニンジン, 卵, 塩, ●ごま油, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん(ゴールデンシロップでも可), 白ごま
焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ! 所要時間15分
開きイワシ, 片栗粉(コーンフラワー可), にんじん(中), 玉ねぎ(中), フェンネル, 【漬け汁】, 水 , 砂糖, 酢(白ワインビネガー可) , しょうゆ

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO