チキンとキャベツのコチュジャン炒め あまりのうまさに卒倒者続出

このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 9 min

材料

鶏モモ肉 150gくらい
スィートハートキャベツ 半玉
コチュジャン 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
大さじ4
にんにく(すりおろし、チューブでOK) 2片
サラダ油 大さじ1
塩こしょう 少々
小麦粉 適量
白ごま お好みで

作り方

1
鶏モモ肉は軽く塩コショウをして5分ほど置いたら小麦粉をまぶす。
2
キャベツは芯を取り除いて一口大のざく切りに。
3
たれを合わせておく。コチュジャンがなければ味噌大さじ2に豆板醤小さじ1でも可。
4
フライパンに油をひいたらチキンを置いて強めの中火で裏表、きつね色になるまで炒める。
5
キャベツを投入し、しんなりするまで炒める。
6
3のタレを入れて強火で炒めながら食材とタレを絡めていく。
7
タレの水分が飛んで詰まったらお皿に盛りつけ、白ごまなどふって完成。

コツ・ポイント

チキンとキャベツのコチュジャン炒め あまりのうまさに卒倒者続出

このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 9 min

材料

鶏モモ肉 150gくらい
スィートハートキャベツ 半玉
コチュジャン 大さじ2
大さじ2
みりん 大さじ2
砂糖 大さじ1/2
大さじ4
にんにく(すりおろし、チューブでOK) 2片
サラダ油 大さじ1
塩こしょう 少々
小麦粉 適量
白ごま お好みで

チキンとキャベツのコチュジャン炒め あまりのうまさに卒倒者続出

レシピID :3268 投稿日 18 SEP 2020

2人分

調理 9min
閲覧数 11,252
印刷数 6

お気に入り登録 0

このタレ、覚えていて損はなし。コチュジャンがなければ味噌に豆板醤をプラスしてもいけます。たぶん、チキンの代わりに豚バラでやっても絶品の助。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150gくらい
半玉
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ1/2
大さじ4
2片
大さじ1
少々
適量
お好みで

作り方

調理
9min
1
鶏モモ肉は軽く塩コショウをして5分ほど置いたら小麦粉をまぶす。
2
キャベツは芯を取り除いて一口大のざく切りに。
3
たれを合わせておく。コチュジャンがなければ味噌大さじ2に豆板醤小さじ1でも可。
4
フライパンに油をひいたらチキンを置いて強めの中火で裏表、きつね色になるまで炒める。
5
キャベツを投入し、しんなりするまで炒める。
6
3のタレを入れて強火で炒めながら食材とタレを絡めていく。
7
タレの水分が飛んで詰まったらお皿に盛りつけ、白ごまなどふって完成。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
HOME
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
HOME
ジェイミー・オリバー氏提案の美味しいポリッジの頂き方シリーズ。朝食と言うよりもはやデザートの域。
ポリッジ, 水, 塩, ポピーシード, バナナ, 乾燥ココナッツ, はちみつ(練り込み用), ナツメグ, はちみつ(仕上げ用)
HOME
水曜日のダウンタウン「刑務所に入っていた人たち」の中で元受刑者たちが声を揃えて懐かしがったレシピ。カツは入っていないけど、なるほど味はカツサンド。刑務所内に長く伝わる伝統レシピだそうです。
食パン, クリスプス(塩味ポテチ), とんかつソース
HOME
ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。
スパゲティ, オリーブオイル, ドライチリ, にんにく, 塩(パスタ茹で用), パセリ, アンチョビ, しょう油
HOME
中国語では「姜葱牛肉」。食材も調味料もミニマムなのに出来上がりは店の味。ご飯がススムわ~。片栗粉をまぶしたビーフを先にサックリ上げておけばとってもテンダーに仕上がりま~す。
ビーフ(Thin cut steak beef), たまねぎ(中), スプリングオニオン(わけぎ), しょうが, 白コショウ, 片栗粉, サラダ油, ごま油 , 【タレ】, 水, オイスターソース, しょう油
HOME

似たレシピ

料理研究家のコウケンテツさんレシピ。ダシを使わないのにワカメとチキンからしっかりうまみが出てとっても美味しくできちゃう。時間を置いたらうまみがどんどん増すのでお昼に作って夜いただくのもグー。
乾燥わかめ, 鶏モモ肉, にんにく(すりおろし), 鷹の爪(なくても可), リーク, ごま油, 酒, 水, しょう油 , 白ごま, 塩 
cookbuzz
PRO
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
鶏胸肉をピザクラフトに見立てたピザ風なおつまみ
鶏胸肉, キムチ, とろけるチーズ, スプリングオニオンみじん切り , 酒(白ワイン), 韓国の水飴
KGOHAN
PRO
冷めても美味しく、お弁当にも便利
スウェード, 鶏もも肉, スプリングオニオン, 塩コショウ, ごま油, [合わせダレ], 酒, みりん, しょうゆ
M Kushima
PRO
コクとうまみがしっかりきいてスタミナ抜群 Chicken Korean style
チキンThigh(もも肉) , またはドラムスティック, にんにく, ターニップ(Turnip), 人参, リーク(Leek), 絹さや(Mange Tout), 水, しょうゆ, 酒, だしのもと, 塩、コショウ, あれば、いりゴマ
レンチンで簡単おいしいナムルの出来上がり♪
キャベツ, ごま油, 塩, にんにく, 粗挽き唐辛子
KGOHAN
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪