野菜の肉味噌炒め 甘辛ソースでご飯モリモリ

主役はあくまで甘辛の肉味噌ソース。これさえ美味しく出来たらあとは冷蔵庫にあるお好みの野菜を炒めて絡めましょう。定番はナスですが、今回はパプリカやキャベツでやってみました。美味しいです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
1-2人分 調理: 12 min

材料

キャベツ(Sweetheart) 1/4
たまねぎ 1/2
パプリカ(グリーンペッパー)
トマト
サラダ油 大さじ2
塩こしょう 適量
【甘辛肉味噌ソース】
豚ひき肉 150g
味噌 大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
大さじ5
しょうが(おろし) 小さじ1
鷹の爪

作り方

1
肉味噌ソースを作ります。フライパンに油大さじ1をひいたら豚ひき肉を入れて強火でしっかり焼いていきます。
2
肉から脂が出てきたらみじん切りにしたしょうがと細かく刻んだ鷹の爪を入れて1分ほど炒めます。
3
中火にして味噌、みりん、砂糖を入れて肉に味を入れていきます。しっかり味が入ったら水大さじ5を入れて沸騰させて少しだけ煮詰めます。
4
別のフライパンに油大さじ1をひいたら、火が通りにくい野菜から入れ軽く塩こしょうしながら炒めていきます。
5
トマトはすぐに崩れるので最後です。トマトを入れて3分ほど炒めたらOK。
6
5で炒めた野菜を3の肉味噌ソースの入ったフライパンに入れて強火で一気に炒めていきます。
7
肉味噌ソースと野菜がしっかり絡んだらできあがり。

コツ・ポイント

野菜の肉味噌炒め 甘辛ソースでご飯モリモリ

主役はあくまで甘辛の肉味噌ソース。これさえ美味しく出来たらあとは冷蔵庫にあるお好みの野菜を炒めて絡めましょう。定番はナスですが、今回はパプリカやキャベツでやってみました。美味しいです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

1-2人分

調理: 12 min

材料

キャベツ(Sweetheart) 1/4
たまねぎ 1/2
パプリカ(グリーンペッパー)
トマト
サラダ油 大さじ2
塩こしょう 適量
【甘辛肉味噌ソース】
豚ひき肉 150g
味噌 大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 小さじ1
大さじ5
しょうが(おろし) 小さじ1
鷹の爪

野菜の肉味噌炒め 甘辛ソースでご飯モリモリ

レシピID :3336 投稿日 29 OCT 2020

1-2人分

調理 12min
閲覧数 1,943
印刷数 0

お気に入り登録 1

主役はあくまで甘辛の肉味噌ソース。これさえ美味しく出来たらあとは冷蔵庫にあるお好みの野菜を炒めて絡めましょう。定番はナスですが、今回はパプリカやキャベツでやってみました。美味しいです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/4
1/2
大さじ2
適量
150g
大さじ2
大さじ3
小さじ1
大さじ5
小さじ1

作り方

調理
12min
1
肉味噌ソースを作ります。フライパンに油大さじ1をひいたら豚ひき肉を入れて強火でしっかり焼いていきます。
2
肉から脂が出てきたらみじん切りにしたしょうがと細かく刻んだ鷹の爪を入れて1分ほど炒めます。
3
中火にして味噌、みりん、砂糖を入れて肉に味を入れていきます。しっかり味が入ったら水大さじ5を入れて沸騰させて少しだけ煮詰めます。
4
別のフライパンに油大さじ1をひいたら、火が通りにくい野菜から入れ軽く塩こしょうしながら炒めていきます。
5
トマトはすぐに崩れるので最後です。トマトを入れて3分ほど炒めたらOK。
6
5で炒めた野菜を3の肉味噌ソースの入ったフライパンに入れて強火で一気に炒めていきます。
7
肉味噌ソースと野菜がしっかり絡んだらできあがり。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
PRO
パスタを茹で始めてから準備を始めても十分間に合う簡単&美味しいパスタです。 所要時間:10分
Spaghetti, にんにく, レッドチリ, アンチョビ, バター, オリーブオイル(EV), フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ, 塩(Maldon)
PRO
キッチンの片隅に古いカニ缶発見。何に使おうか迷った末、手軽なパスタに。ところが海の幸パスタといえばリングイネ。買いに行ってきた。全然手近じゃなかった。でも超簡単で劇的に美味しいから許しちゃう。
Crab meat in brine(カニ缶170g入り), リングイネ , プチトマト , フラットパセリ, にんにく , オリーブオイル, 鷹の爪, レモン・ゼスト(皮)
PRO
あと10分でお客様が来る。ささっとお漬物一品作れない? 作れます。きゅうりを叩いて潰すのでタレが沁み込んで漬かったのと似た結果が得られます。
きゅうり, 塩, しょう油, 砂糖, ごま油, しょうがすりおろし, 味噌, 酢, 乾燥とうがらし
PRO
冷凍ギョウザを使えばあっという間に美味しいお味噌汁
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), たまねぎ, にんじん(小), 冷凍ギョウザ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
PRO
フィッシュストックを溶いたスープに焼きのりと溶きたまごを入れるだけ。和風海鮮スープのできあがり。 Prep:1min cook:2mins
フィッシュストック, お湯, 焼き海苔, たまご, 白ごま
PRO

似たレシピ

お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
お弁当にもぴったり
木綿豆腐, にんじん, 玉ねぎ, 卵, ごま油, すりゴマ, [調味料], みりん, 砂糖, しょうゆ, 酒, マヨネーズ, ブラックペッパー, スプリングオニオンのみじんぎり
Rose Wine
PRO
白いご飯のおかずにピッタリ
さつまいも, リーク, ピーマン, ポークロイン, にんにく(みじん切り), 【A】, 黒酢, ライスシロップ又は砂糖, しょうゆ, みりん, 【B】, 片栗粉又は白玉粉, 水, ライスブラン・オイル rice bran oil
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME