【気軽にスパニッシュ】 極上チーズケーキ どうやっても美味しく出来ちゃう

材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
6-8人分 準備: 15 min 調理: 45 min

材料

Mcvitie’s Digestives(Original) 10枚、150g
Philadelphia クリームチーズ(Original)  320g
バター 60g
ダブルクリーム 260ml
グラニュー糖 120g
Self rising Flour 大さじ4
レモン

作り方

1
バターをレンジで30秒ほどチンして溶かす。クッキーはジップロックに入れて麺棒か何かで粒状になるまで叩く。
2
潰したクッキーを溶かしバターによくまぜてクランブル状態にする。オーブンを170℃に予熱する。
3
直径20センチのトレイにベーキングシートを敷き詰めたら2を入れて底が平らなグラスにラップしてギュウギュウ押し付けて平らにする。
4
大きめのボウルにたまご、ふるいにかけた小麦、砂糖、レモン汁大さじ3を入れて混ぜる。
5
4のボウルにクリームチーズをいれて一緒に混ぜる。混ぜすぎるとグルテンが形成されて焼き上がりが重くなるのでサックリめでOK。
6
3のトレイに5を流し込んだら、170℃のオーブンで45分焼く。
7
焼き上がりはかなり膨らんでいるが冷めると落ち着く。常温になったら冷蔵庫に入れて冷やして召し上がれ。

コツ・ポイント

【気軽にスパニッシュ】 極上チーズケーキ どうやっても美味しく出来ちゃう

材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

6-8人分

準備: 15 min

調理: 45 min

材料

Mcvitie’s Digestives(Original) 10枚、150g
Philadelphia クリームチーズ(Original)  320g
バター 60g
ダブルクリーム 260ml
グラニュー糖 120g
Self rising Flour 大さじ4
レモン

【気軽にスパニッシュ】 極上チーズケーキ どうやっても美味しく出来ちゃう

レシピID :3413 投稿日 14 NOV 2021

6-8人分

準備 15min
調理 45min
閲覧数 2,280
印刷数 3

お気に入り登録 1

材料まぜまぜして焼くだけなのに、喫茶店のケーキに勝らないかもしれないけど、決して負けやしない美味しさ。今日本で流行りのバスクチーズにも近いと言ってもたぶん怒られない完成度。ぜひお試しあれ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10枚、150g
320g
60g
260ml
120g
大さじ4

作り方

準備
15min
調理
45min
1
バターをレンジで30秒ほどチンして溶かす。クッキーはジップロックに入れて麺棒か何かで粒状になるまで叩く。
2
潰したクッキーを溶かしバターによくまぜてクランブル状態にする。オーブンを170℃に予熱する。
3
直径20センチのトレイにベーキングシートを敷き詰めたら2を入れて底が平らなグラスにラップしてギュウギュウ押し付けて平らにする。
4
大きめのボウルにたまご、ふるいにかけた小麦、砂糖、レモン汁大さじ3を入れて混ぜる。
5
4のボウルにクリームチーズをいれて一緒に混ぜる。混ぜすぎるとグルテンが形成されて焼き上がりが重くなるのでサックリめでOK。
6
3のトレイに5を流し込んだら、170℃のオーブンで45分焼く。
7
焼き上がりはかなり膨らんでいるが冷めると落ち着く。常温になったら冷蔵庫に入れて冷やして召し上がれ。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
HOME
ブランストンピクルスを使えばケチャップ以外の面倒な調味料は一切なし。便利です。
鶏むね肉, たまご, しょう油, 黒コショウ, 片栗粉, 小麦粉, 揚げ油, ペッパー(赤と緑), たまねぎ, チキンストック(鶏ガラスープ), ブランストン(オリジナル), トマトケチャップ, 水溶き片栗粉, ごま油, 白ごま
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!
フラットピーチ, モッツアレラチーズ, レモンの皮, 塩コショウ, Extra virgin オリーブオイル, 白ワインビネガー
HOME
ワッタンホーはきしめんのような米粉の麺で作るマレーシア人気のメニュー。入れる食材は店によってまちまちらしいけど、シーフード多様がベリーグー。トロリのあんかけソースが米の麺に絡んで美味しいの!
ホーフェン(米粉の平麺), チキン, エビ, さつま揚げ(フィッシュケーキ), チンゲン菜, たまご, にんにく, しょうが, こしょう, 砂糖, しょう油, 片栗粉, サラダ油, チキンストック, ごま油
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
エビとカニカマのサラダをバゲットと一緒に
カニカマ, 冷凍プロウン(芝エビ), ゆでたまご, スプリングオニオン, 英国のマヨネーズ, 塩コショウ, 薄切りバゲット
後からふわっと追いかけて来る抹茶の風味がたまらない。
たまご, コンデンスミルク, エバミルク, バニラエクストラクト, グラニュー糖, 水, 抹茶, ぬるま湯
KitchenCIB
HOME
簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
Nanita
PRO
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
yhiranuma
PRO
スペインのカタルーニャ地方のプリン風デザートをアレンジ 所要時間20分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
フルファットミルク, バニラペースト, 卵黄, カスターシュガー, コーンフラワー, デメララシュガー, ブラックベリー(飾り用), 【ベリーピューレ】, ストロベリー, ラズベリー, ブラックベリー, 水, レモン汁
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO