地中海チキン 作れば株が爆上がり

骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)
1人分 調理: 25 min

材料

鶏もも肉(骨皮つき)
鶏のドラム(骨皮つき)
塩こしょう 適量
小麦粉  適量
オリーブオイル 大さじ2
たまねぎ(中) 1/2
にんにく 1片
アンチョビフィレ 3尾
プルーン 3-4個
プチトマト 8-10
ローリエ(あれば)
タイム(あれば)
赤ワイン(白でも) 80ml
適量
フラットパセリ 適量

作り方

1
骨付きもも肉×2でOKだけど今回はドラムも追加。両面に塩こしょうをして5分休ませたら小麦粉を全体に薄くまぶす。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいたら皮目から先に入れ、中火で片面5分、ひっくり返して1分焼いたらチキンを皿に取り出す。
3
同じフライパンで油をふき取り、新たにオリーブオイル大さじ1をひき、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを透き通るまで中火で炒める。
4
アンチョビ、あればローリエとタイム、半分に切ったプルーン、ミニトマトを入れたら軽くソテー(炒める)する。
5
赤ワインと水50mlを入れて強火で沸騰させたら②のチキンの皮を上にして戻す。チキンは仕上げまで一度もひっくり返さない。
6
弱めの中火にしたら蓋をして5分蒸らす。5分経ったらトマトを潰してジュースを出し、再び蓋をしてさらに5分、蒸らす。
7
水分が減り過ぎたら水を足す。仕上げにパセリのみじん切りを散らしサクッと混ぜたらお皿に盛り付ける。

コツ・ポイント

地中海チキン 作れば株が爆上がり

骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。

Recipe By: cookbuzz (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/454)

1人分

調理: 25 min

材料

鶏もも肉(骨皮つき)
鶏のドラム(骨皮つき)
塩こしょう 適量
小麦粉  適量
オリーブオイル 大さじ2
たまねぎ(中) 1/2
にんにく 1片
アンチョビフィレ 3尾
プルーン 3-4個
プチトマト 8-10
ローリエ(あれば)
タイム(あれば)
赤ワイン(白でも) 80ml
適量
フラットパセリ 適量

地中海チキン 作れば株が爆上がり

レシピID :3605 投稿日 02 AUG 2024

1人分

調理 25min
閲覧数 847
印刷数 1

お気に入り登録 0

骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
適量
大さじ2
1/2
1片
3尾
3-4個
8-10
80ml
適量
適量

作り方

調理
25min
1
骨付きもも肉×2でOKだけど今回はドラムも追加。両面に塩こしょうをして5分休ませたら小麦粉を全体に薄くまぶす。
2
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいたら皮目から先に入れ、中火で片面5分、ひっくり返して1分焼いたらチキンを皿に取り出す。
3
同じフライパンで油をふき取り、新たにオリーブオイル大さじ1をひき、みじん切りにしたたまねぎとにんにくを透き通るまで中火で炒める。
4
アンチョビ、あればローリエとタイム、半分に切ったプルーン、ミニトマトを入れたら軽くソテー(炒める)する。
5
赤ワインと水50mlを入れて強火で沸騰させたら②のチキンの皮を上にして戻す。チキンは仕上げまで一度もひっくり返さない。
6
弱めの中火にしたら蓋をして5分蒸らす。5分経ったらトマトを潰してジュースを出し、再び蓋をしてさらに5分、蒸らす。
7
水分が減り過ぎたら水を足す。仕上げにパセリのみじん切りを散らしサクッと混ぜたらお皿に盛り付ける。
PRO
cookbuzz
229レシピ公開中!

COOKBUZZ
Step into my kitchen!
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
PRO
ローマにあるレストランのオーナーシェフ、アルフレードさんがアメリカ人観光客に出したパスタがアメリカで評判になり広がったんだとか。クリーム使うと日本人にはしんどいのでミルクで再現しました。
鶏モモ肉(中), 塩こしょう, オリーブオイル, フェットチーネ, 塩(パスタ茹で用), バター, パルミジャーノレッジャーノ, パセリ, ミルク
PRO
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
PRO
ガレット(galette)は「丸く焼いた料理」の総称らしいけど、そば粉の生地を薄く焼いたブルターニュ風ガレットが有名ね。今回紹介するのはお芋のガレット。間にチーズを挟むとちょっと豪華な一品になります。
ポテト(今回はBaking Potato使用), スライスチーズ(今回はエメンタール), 塩こしょう, バター
PRO
たらこ缶で激うまパスタ。缶詰は話題のロシア製。アマゾンで5缶ゲット。pollock roe(スケトウダラのたまご)で検索しよう!美味しくて懐かしくて思わず頬を涙伝う望郷の一皿(個人の感想です)。
Pollock Roe Tin (たらこ缶100g), スパゲティ , 塩(パスタ茹で用) , オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, 【合わせ調味料】, バター, 白だし, しょう油, パスタ茹で汁, 大葉かパセリ, きざみ海苔
PRO
市販のパフペイストリーを使って誰でも簡単デニッシュ
パフペイストリー, グラニュー糖, ゆであずき缶, たまご(ブラッシング用), 【カスタード】, たまご, コーンフラワー, 砂糖, ミルク, バニラエクストラクト, 【アイシング】, アイシングシュガー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

からしにも色々あるけれど、ディジョンマスタードほど料理に使いやすい奴はなし。玉ねぎとあわせるソース・ロベールはビーフにもお魚にも使えるなかなか便利なマスタードソース。超簡単でした。
ポークロイン, たまねぎ(小), オリーブオイル, バター, 塩こしょう, 白ワイン
cookbuzz
PRO
「フレンチ・オニオン・スープ」。美味しいよね。昔の農民が安くてお腹膨れて栄養価高いってんで好まれたんかな。知らんけど。それをソース代わりにチキンに乗っけちゃったのがこのレシピ。おフランスの家庭料理。
鶏むね肉, たまねぎ(大), パプリカ(なくても可), 塩こしょう, パプリカパウダー, サラダ油, バター, 白ワイン, ビーフストック, ウスターソース, バルサミコ酢 , フラットパセリ(あれば)
KitchenCIB
HOME
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
おフランスの家庭料理はとにかく白づくめ。レモンジュースたっぷりで結構酸っぱいけど、食べ進むうちにだんだん病みつきになって来る不思議な一皿。焦がすと茶色くなっちゃうから付きっきりだよ!
チキン(ももでも胸でも), たまねぎ, にんにく, 白こしょう, 塩, 小麦粉 , シングルクリーム, 水, バター, オリーブオイル, レモン, パセリ(みじん切り)
プーレ・ア・ラ・ディアーブル。悪魔風若鶏ですって。何が悪魔風なのかと言えばチキンにカイエンペッパーをすり込み、さらに仕上げにマスタードソースをたっぷり載せる刺激的な一皿だから。信じられない美味しさ。
鶏もも肉, 塩こしょう, カイエンペッパー(一味でも), オリーブオイル, パン粉, フレッシュパセリ(みじん切り), 【ソース】, ディジョンマスタード, ウスターソース, はちみつ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME