コジェット(ズッキーニ)の味噌おやき

コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
4人分 準備: 20 min 調理: 10 min

材料

コジェット 3本
小麦粉 すりおろしたコジェットと同量
粉チーズ 大さじ2
赤みそ お好みで

作り方

1
コジェット3本をおろし金ですり下ろします。ビックリするくらい水が出るので、それをきっちりキッチンペーパーなどで絞ります。
2
コジェットをボールに移し、コジェットと同量の小麦粉をボールに入れ、粉チーズも加えてひたすらこねます。

3
よく混ざったら直径5センチ程度の大きさに平たくして油を敷いたフライパンに投入。火は中火です。
4
焦げ目がついたらひっくり返します。5分ほどで焼き上がり。バターを塗る要領で味噌をちょっとだけ塗って完成です。

コツ・ポイント

コジェット(ズッキーニ)は案外味がしないので、粉チーズと味噌がいい仕事をしてくれます。
基本的にナスと似た野菜なので、ナス料理のレシピが使えます。

赤みそ大さじ1を初めから練り込んでも美味しいです。

コジェット(ズッキーニ)の味噌おやき

コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

4人分

準備: 20 min

調理: 10 min

材料

コジェット 3本
小麦粉 すりおろしたコジェットと同量
粉チーズ 大さじ2
赤みそ お好みで

コジェット(ズッキーニ)の味噌おやき

レシピID :385 投稿日 24 APR 2015

4人分

準備 20min
調理 10min
閲覧数 8,493
印刷数 264

お気に入り登録 4

コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本
すりおろしたコジェットと同量
大さじ2
お好みで

作り方

準備
20min
調理
10min
1
コジェット3本をおろし金ですり下ろします。ビックリするくらい水が出るので、それをきっちりキッチンペーパーなどで絞ります。
2
コジェットをボールに移し、コジェットと同量の小麦粉をボールに入れ、粉チーズも加えてひたすらこねます。

3
よく混ざったら直径5センチ程度の大きさに平たくして油を敷いたフライパンに投入。火は中火です。
4
焦げ目がついたらひっくり返します。5分ほどで焼き上がり。バターを塗る要領で味噌をちょっとだけ塗って完成です。

コツ・ポイント

コジェット(ズッキーニ)は案外味がしないので、粉チーズと味噌がいい仕事をしてくれます。
基本的にナスと似た野菜なので、ナス料理のレシピが使えます。

赤みそ大さじ1を初めから練り込んでも美味しいです。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
重曹入れて茹でればスパゲッティが中華麺に変身。あとは自家製ソースで焼きそばだ!
スパゲッティ, 重曹, 塩(パスタ茹で用), 鶏むね肉, 赤、緑のペッパー, マッシュルーム, にんじん, たまねぎ, 塩コショウ, 【ソース】, ウスターソース, オイスターソース, 鶏がらスープの素(粉末), 青粉
PRO
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
PRO
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)
PRO
ベーコンに隠れたツナ缶がいい仕事をしてくれます。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), きゅうり, 塩(きゅうりの水出し用), ツナ缶(サンフラワーオイル), ハム(またはベーコン), マヨネーズ, ディジョンマスタード, 黒コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

超簡単! ビールのおつまみにもぴったり
アスパラガス, 油揚げ, スプリングオニオン, おろししょうが, ゴマ, 【味噌ゴマだれ】, 炒りゴマ, 練りゴマ、タヒニ  またはシーマージャン, 味噌, しょうゆ, だし汁
yhiranuma
PRO
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
Tobuchan
HOME
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
休日のブランチにもピッタリ!
ステムブロッコリー, 卵, 牛乳, プレーンヨーグルト, セルフレイジングフラワー, カスターシュガー, 塩, チェダーチーズ, サラダオイル
Mizue
PRO
イギリスのスーパーでも普通に売られているチョイサム。小松菜に近い野菜です。使わないのはもったいない。
チョイサム株, 塩, サラダ油(茹で用), だし, しょう油, わさび(チューブ), 白ごま
シャキシャキしたしょうがが決め手
オクラ, しょうが, 豚ロース, 片栗粉, 酒, しょうゆ, みりん, ごま油, 塩コショウ
Rose Wine
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO