バターナットスクウォッシュの炊き込みごはん

バターとしょうがで甘みが引き立つ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)
3人分 調理: 30 min

材料

3合
バターナットスクウォッシュ 170g
バター 30g
小さじ1
しょうが 大2片

作り方

1
このひょうたんみたいなのがバターナットスクウォッシュ。イギリス人はパンプキンと呼ぶ人も多いようです。
2
こうして真っ二つにしてみると中はなるほどパンプキン。
3
米は洗ってざるにあげ、20~30分ほど置く。
4
バターナットスクウォッシュは皮を剥いて、さいの目切りに、しょうがはみじん切りにしておく。
5
炊飯器に③の米を入れ、通常の水加減(分量外)でセットし、少し時間を置いて水を吸わせる。
6
⑤にバターナットスクウォッシュ、小さく切り分けたバターをまんべんなく散らし、塩をふってスイッチを入れて米を炊く。
7
炊き上がったらすぐにしょうがを加えて混ぜ合わせ、再び蓋をしてしばらく蒸らしたら出来あがり。

コツ・ポイント

●③の工程をすると、米の表面が乾いて、より味と水分が染み込みやすくなり、ふっくらつやつやに美味しく炊き上がる。時間がなければ、そのまま炊いてもOKだが、ぜひお試しあれ。

バターナットスクウォッシュの炊き込みごはん

バターとしょうがで甘みが引き立つ

Recipe By: Yukari Elliott (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/31)

3人分

調理: 30 min

材料

3合
バターナットスクウォッシュ 170g
バター 30g
小さじ1
しょうが 大2片

バターナットスクウォッシュの炊き込みごはん

レシピID :661 投稿日 03 JUN 2015

3人分

調理 30min
閲覧数 8,581
印刷数 201

お気に入り登録 2

バターとしょうがで甘みが引き立つ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3合
170g
30g
小さじ1
大2片

作り方

調理
30min
1
このひょうたんみたいなのがバターナットスクウォッシュ。イギリス人はパンプキンと呼ぶ人も多いようです。
2
こうして真っ二つにしてみると中はなるほどパンプキン。
3
米は洗ってざるにあげ、20~30分ほど置く。
4
バターナットスクウォッシュは皮を剥いて、さいの目切りに、しょうがはみじん切りにしておく。
5
炊飯器に③の米を入れ、通常の水加減(分量外)でセットし、少し時間を置いて水を吸わせる。
6
⑤にバターナットスクウォッシュ、小さく切り分けたバターをまんべんなく散らし、塩をふってスイッチを入れて米を炊く。
7
炊き上がったらすぐにしょうがを加えて混ぜ合わせ、再び蓋をしてしばらく蒸らしたら出来あがり。

コツ・ポイント

●③の工程をすると、米の表面が乾いて、より味と水分が染み込みやすくなり、ふっくらつやつやに美味しく炊き上がる。時間がなければ、そのまま炊いてもOKだが、ぜひお試しあれ。

PRO
Yukari Elliott
134レシピ公開中!

YUKARI ELLIOTT
Step into my kitchen!
料理店も顔負け!の自家製タレで
牛ステーキ肉, 【A】, しょうゆ, 砂糖, 赤ワイン, みりん, ごま油, すりごま, にんにく(すりおろし), 鶏がらスープの素, 洋ナシ(すりおろし), あれば赤唐辛子(輪切り)
PRO
すぐできるヘルシーな茹で鶏を使った簡単チキンサラダです!みじん切りのきゅうりとトマトが見た目を変えて新鮮!彩りもキレイで食欲アップです!
鶏胸肉, 葉物野菜(ルッコラ、ベイビーケール、クレソンなど), トマト, きゅうり, A エキストラバージンオイル, A  バルサミコ酢, A  蜂蜜, A  塩
PRO
煮汁がよーくしみこんで美味!
豚肩ロース肉塊, サラダ油, しょうが, 【A】, 酒, みりん, しょうゆ, 水, 砂糖, 玉ねぎすりおろし, 紅茶
PRO
食わず嫌いの子供たちも、これなら文句なし! 所要時間20分
ケール, じゃがいも(小), バター, 水, 固形ベジタブルスープの素, ケール(飾り用)
PRO
ジューシーな仕上がりの豚肉に味噌マヨソースをたっぷりかけて召し上がれ
豚肩ロース塊肉pork shoulder joint, にんにく, しょうが, 【A】, オリーブオイル, 塩, 粗挽き黒コショウ, 【B 味噌マヨソース】, 味噌, マヨネーズ, 粒マスタード, 水
PRO
普通のレタスをしっかり冷やして、塩昆布の塩気を利用したうまみたっぷりドレッシングをかけるだけでおしゃれにレタスが大変身☆
レタス, 白いり胡麻, A  塩昆布, A  エキストラバージンオイル, A  米酢, A  砂糖
PRO

似たレシピ

とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
Rose Wine
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
みそダレが食欲をそそります 所要時間 20分
炊きたてのごはん, なす, 卵, 薄力粉, パン粉, 赤味噌, 砂糖, みりん, しょうが, サラダオイル
Mizue
PRO
秋なので甘栗と英国のバターナッツスクワッシュ(邦名:ニホンカボチャ)を使い羊羹に挑戦。お茶の供にどうぞ。
バターナッツスクワッシュ, 甘栗, 水, 粉寒天, ブラウンシュガー
さわやかな一品です。 所要時間 10分 (冷やす時間は除く)
きゅうり, 水, 粉ゼラチン, 塩, こぶ茶, レモン汁, しょうが汁, トマト, きゅうりの皮の細切り(飾り用)
Mizue
PRO
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME