ヘルシー和風ジンギスカン Lamb

自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

ラムレッグステーキまたは好みの部 300g
A
しょうゆ 大さじ4
大さじ1
はちみつ 大さじ1
おろしにんにく 1片
おろししょうが 長さ1cm程度
おろし玉ねぎ 1/4個
おろしリンゴ 1/4個
ごま油 小さじ1/2
Stir Fry用野菜のパック 一袋
コリアンダー(またはスプリングオニオン) 適量

作り方

1
ラムは余分な脂肪を取り除き薄く切る。りんご、玉ねぎ、にんにく、しょうがの順にすりおろし、Aを作り、ラム肉を約5分漬け込む
2
ソテーパンか底が広い鍋を強めの中火にかけ、Stir Fry用の野菜を油をひかずにそのまま敷き詰め、軽く塩コショウする。
3
②の上に、漬け込んだラムを漬け汁ごとのせて、フタをして約5-7分蒸し焼きにする。
4
フタをあけ、塩コショウで味をととのえ、コリアンダーまたはスプリングオニオンの小口切りをちらして出来上がり!

コツ・ポイント

●お好みで七味唐辛子やチリパウダーでピリッと辛みをきかせても美味しい。

ヘルシー和風ジンギスカン Lamb

自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

ラムレッグステーキまたは好みの部 300g
A
しょうゆ 大さじ4
大さじ1
はちみつ 大さじ1
おろしにんにく 1片
おろししょうが 長さ1cm程度
おろし玉ねぎ 1/4個
おろしリンゴ 1/4個
ごま油 小さじ1/2
Stir Fry用野菜のパック 一袋
コリアンダー(またはスプリングオニオン) 適量

ヘルシー和風ジンギスカン Lamb

レシピID :734 投稿日 07 JUN 2015

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,090
印刷数 196

お気に入り登録 0

自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
大さじ4
大さじ1
大さじ1
1片
長さ1cm程度
1/4個
1/4個
小さじ1/2
一袋
適量

作り方

準備
5min
調理
10min
1
ラムは余分な脂肪を取り除き薄く切る。りんご、玉ねぎ、にんにく、しょうがの順にすりおろし、Aを作り、ラム肉を約5分漬け込む
2
ソテーパンか底が広い鍋を強めの中火にかけ、Stir Fry用の野菜を油をひかずにそのまま敷き詰め、軽く塩コショウする。
3
②の上に、漬け込んだラムを漬け汁ごとのせて、フタをして約5-7分蒸し焼きにする。
4
フタをあけ、塩コショウで味をととのえ、コリアンダーまたはスプリングオニオンの小口切りをちらして出来上がり!

コツ・ポイント

●お好みで七味唐辛子やチリパウダーでピリッと辛みをきかせても美味しい。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
沖縄の伝統菓子サーターアンダーギーをアレンジ! 所要時間 15分 (生地を寝かせる時間と揚げる時間を除く)
【A】, plain flour, ベーキングパウダー, たまご(Mサイズ), ゴールデンキャスターシュガー , rice bran oil, 茹でとうもろこしの実, リンシードlinseed(お好みで), 揚げ油(今回はライスブランオイルを使用)
PRO
レンジで簡単 さっぱり蒸しでヘルシー
チキン胸肉, 塩, 酒, ごまだれ, ・Tahini, ・しょうゆ, ・米酢, ・ライトブラウンシュガー, グリーンビーンズ(さやいんげん), スプリングオニオン, ウォータークレス, しょうが
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた
茹でだこ, 塩麹, にんにくパウダー, ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー), レモン(盛り付け用), 揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用)
PRO
消化を助けてくれます
ビートルート, お好みのサラダパック, [A], グリークヨーグルト, 米酢または   サイダービネガーなどお好みの酢, はちみつ, シーソルト, オリーブオイル
PRO
長芋がわりに生のまま使えて便利
菊芋, 納豆, オクラ, スプリングオニオン, ポン酢かめんつゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
yhiranuma
PRO
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
yhiranuma
PRO
調理しやすい、皮なし、骨なしの鶏のモモ肉で作る焼き鳥丼。
鶏もも肉, スプリング・オニオン, 玉ねぎ(中), 塩, <ソース>, しょう油, みりん, ホワイト・ワイン(料理酒), 砂糖
ryukomama
HOME
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO
からし醤油や、だし醤油で食べてもおいしい 所要時間20分
キャベツ, じゃがいも, リーク, えび, 卵, 小麦粉, 水, 塩, ベジタブルオイル, 【仕上げ用】, とんかつソース、 マヨネーズ, かつお節、青海苔、 ねぎの小口切り
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME