フラットピーチとモッツアレラチーズ

桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 7 min

材料

フラットピーチ 4つ
モッツアレラチーズ 1個
レモンの皮 適量
塩コショウ 適量
Extra virgin オリーブオイル 大さじ2
白ワインビネガー 大さじ2

作り方

1
イギリスでは6月末から秋くらいまで出回るフラットピーチ。皮が薄いので皮ごと食べられます。とても美味しいですね。
2
モッツアレラチーズの水分を拭き取り、適当な大きさに手でちぎり、フラットピーチは皮をむいて一口大に切ります。
3
レモンの皮を薄くむいて細切りにし、ピーチの上に振りかけ、その上から全体に塩コショウをします。
4
まずはオリーブオイルを、その後、白ワインビネガーをまわしかけたら完成です。

コツ・ポイント

●元々のレシピは甘い甘~い日本の桃を想定して考えられているので、フラットピーチの場合はギリギリまで完熟させて、甘味を最大限に引き出してからいただくのがいいと思います。甘味の足りない桃だと、酸味に甘味が負けてしまいます。

フラットピーチとモッツアレラチーズ

桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 7 min

材料

フラットピーチ 4つ
モッツアレラチーズ 1個
レモンの皮 適量
塩コショウ 適量
Extra virgin オリーブオイル 大さじ2
白ワインビネガー 大さじ2

フラットピーチとモッツアレラチーズ

レシピID :812 投稿日 23 JUN 2015

2人分

調理 7min
閲覧数 10,654
印刷数 222

お気に入り登録 1

桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4つ
1個
適量
適量
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
7min
1
イギリスでは6月末から秋くらいまで出回るフラットピーチ。皮が薄いので皮ごと食べられます。とても美味しいですね。
2
モッツアレラチーズの水分を拭き取り、適当な大きさに手でちぎり、フラットピーチは皮をむいて一口大に切ります。
3
レモンの皮を薄くむいて細切りにし、ピーチの上に振りかけ、その上から全体に塩コショウをします。
4
まずはオリーブオイルを、その後、白ワインビネガーをまわしかけたら完成です。

コツ・ポイント

●元々のレシピは甘い甘~い日本の桃を想定して考えられているので、フラットピーチの場合はギリギリまで完熟させて、甘味を最大限に引き出してからいただくのがいいと思います。甘味の足りない桃だと、酸味に甘味が負けてしまいます。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME
フランスにはサーモンのエスカベッシュというレシピがあって、やってみたら何のことはない鮭の南蛮漬けとほぼ同じ。やっぱ鮭は甘酸っぱくすると美味しいってのは万国共通認識みたい。どっちにしても超簡単で激ウマよ
サーモンフィレ(皮つき), たまねぎ(中), にんじん , パプリカ, 塩, 小麦粉, サラダ油, みりん, 米酢, しょう油 , はちみつ(あれば), 鷹の爪
HOME
タヒニを使えば簡単です。 cook:5mins
タヒニ(練りゴマ), めんつゆ(2倍濃縮タイプ), 水, すりごま, グラニュー糖, おろししょうが, 味噌
HOME
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
HOME
ローマの3大パスタとは「カルボナーラ」「アマトリチャーナ」そしてこの「カッチョ・エ・ペペ」。 カッチョはチーズ、ペペはコショウ。黒コショウをしっかり煎るのがコツです。
スパゲティ, ペコリーノ・ロマーノチーズ, 黒コショウ, 塩(パスタ茹で用)
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

オシャレな前菜でおもてなし
リンゴ, (coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの), 卵, パルミジャーノレッジャーノ, 小さいきゅうりのピクルス(cornichon), エクストラヴァージンオリーブオイル, ホワイトバルサミコ(なければレモン汁), くるみ(ピーカンナッツでも可), 塩コショウ
Mizue
PRO
伊アマルフィ地方の名物レモンパスタに卵黄を足してクリーミーに仕上げた一品です。 ボウルの中で混ぜるだけなので洗い物も楽です。 Prep+cook: 12min
レモン, オリーブオイル(EV), パルミジャーノ・レッジャーノ, 黒コショウ, 卵黄, バジル, レモンのZEST(皮), Spaghetti
パルマハムとフラットピーチで素敵な前菜一品 Prosciutto with Peach
フラットピーチ, パルマハム, 黒コショウ
Tobuchan
HOME
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
Mizue
PRO
ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。
モツアレラ・チーズ, ブラッド・オレンジ, 生ハム, ロケット, オリーブオイル, 塩、こしょう
yhiranuma
PRO
南イタリア海岸の町アマルフィ。レモンの産地として有名ですが、そのレモンを使った一品です。レモンのスパゲティとはサウンド的に酸っぱそうですがさにあらず。夏にぴったりの爽やかなパスタです。
エクストラバージンオリーブオイル, レモン, パルミジャーノレッジャーノ, 黒こしょう, バジルの葉, レモンの皮, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ
cookbuzz
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖