《動画》焼きにんじんのサラダとしょうゆバルサミコドレッシング

一人でにんじん3本は食べられる。
ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 40 min

材料

にんじん: carrots 5~6本(400g)
オリーブオイル: olive oil 大さじ1
A.しょうゆ: soysauce 大さじ2
A.バルサミコ酢: balsamic vinegar 大さじ1~2
A.ホースラディッシュ: horseradish 小さじ1
サラダ: salad bag 適宜
チャイブ: chives 10g
いりごま: roast sesame seeds 小さじ1

作り方

1
にんじんは皮をむき、 長さを半分、その後縦に半分し、1/4に切る
2
厚手の鍋にオイルを中火にかけ、にんじんを入れて軽く炒める。蓋をし、火を弱めて、6~7分程度蒸し煮する。
3
蓋を開けて、上下ひっくり返すように混ぜ、更に6~7分程度蒸し煮する。
4
火を止めて、蓋をしたまま置いておく
5
<ドレッシング>小鍋にA.の材料を入れて弱火にかける。5分くらい煮詰めて、火からおろす
6
更にサラダを敷き、その上ににんじんを並べる。上からドレッシングをかけ、刻んだチャイブ、いりごまを散らしたら出来上がり

コツ・ポイント

しょうゆにバルサミコ(できるだけ美味しいもの)を加え、そこにローストビーフで残った(と思われる)ホースラディッシュ!!とてもシンプルなのに、おい しードレッシング。残ったら、チキンとか他のものにも使えます。濃い味なので、薄くしたいときはだしを加えるとか、オイルを加えるなどアレンジもできますよ。

《動画》焼きにんじんのサラダとしょうゆバルサミコドレッシング

一人でにんじん3本は食べられる。
ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 40 min

材料

にんじん: carrots 5~6本(400g)
オリーブオイル: olive oil 大さじ1
A.しょうゆ: soysauce 大さじ2
A.バルサミコ酢: balsamic vinegar 大さじ1~2
A.ホースラディッシュ: horseradish 小さじ1
サラダ: salad bag 適宜
チャイブ: chives 10g
いりごま: roast sesame seeds 小さじ1

《動画》焼きにんじんのサラダとしょうゆバルサミコドレッシング

レシピID :886 投稿日 17 JUL 2015

4人分

準備 10min
調理 40min
閲覧数 7,956
印刷数 173

お気に入り登録 4

一人でにんじん3本は食べられる。
ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
5~6本(400g)
大さじ1
大さじ2
大さじ1~2
小さじ1
適宜
10g
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
40min
1
にんじんは皮をむき、 長さを半分、その後縦に半分し、1/4に切る
2
厚手の鍋にオイルを中火にかけ、にんじんを入れて軽く炒める。蓋をし、火を弱めて、6~7分程度蒸し煮する。
3
蓋を開けて、上下ひっくり返すように混ぜ、更に6~7分程度蒸し煮する。
4
火を止めて、蓋をしたまま置いておく
5
<ドレッシング>小鍋にA.の材料を入れて弱火にかける。5分くらい煮詰めて、火からおろす
6
更にサラダを敷き、その上ににんじんを並べる。上からドレッシングをかけ、刻んだチャイブ、いりごまを散らしたら出来上がり

コツ・ポイント

しょうゆにバルサミコ(できるだけ美味しいもの)を加え、そこにローストビーフで残った(と思われる)ホースラディッシュ!!とてもシンプルなのに、おい しードレッシング。残ったら、チキンとか他のものにも使えます。濃い味なので、薄くしたいときはだしを加えるとか、オイルを加えるなどアレンジもできますよ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
焦げ目のついた白菜の香ばしさが◎!
白菜, ごま油, 豚バラpork belly, ねぎ, しょうが, 豆板醤, しょうゆ, みそ, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉(大さじ1の水で溶いたもの)
PRO
ホーム・パーティーの前菜にもおススメ! 所要時間20分
アボカド, レモン汁, ねぎ(スプリングオニオン), しょうゆ, マヨネーズ, パン粉, パルメザン・チーズ, オリーブオイル
PRO
BBQにもピッタリのかわいい前菜
パンチェッタ, デーツdates(種なし), ネクタリン, リンゴ, クレソンwatercress
PRO
白菜のイスラエル風トマト煮
白菜, チョリソー, トマト缶chopped tomatoes, ハリッサ・ペースト, チキン(またはベジタブル)固形スープの素, オリーブオイル, 塩コショウ, 卵, コリアンダー
PRO
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
PRO
のどごし滑らか 所要時間 15分 冷却時間2~3時間
タヒニ(ペースト状のゴマ), ホイップクリーム, 牛乳, デメララシュガー demerara sugar , 蜂蜜, 粉ゼラチン
PRO

似たレシピ

ロースト・ディナーの残りが、簡単で豪華なサラダに変身! ロケットとラムの相性が抜群です。
ラムのロースト, ロケット, トマト, きゅうり, ニンニク, 白ワインビネガー, オリーブオイル, 塩, コショウ, マスタード
家にある野菜で手軽に作る栄養満点のスープです☆豆乳を使うと更にヘルシーでやさしいお味。ぜひお試しくださいね。
玉ねぎ, ニンジン, トマト, パースニップ, 赤パプリカ, 固形スープの素, 水, 豆乳, バター
スライスして混ぜるだけ
にんじん , セロリ, にんにく, レモン絞り汁, ごま油, ナンプラー(フィッシュソース), カレー粉, チリパウダー, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
お酒のおつまみやお弁当にも便利です。
バターナットスクウォッシュ, アーモンドスライス, [A], 片栗粉, 薄力粉, マヨネーズ, 水, シーソルト, ブラックペッパー, サンフラワーオイル or オリーブオイル
Rose Wine
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
手作り生地のサクサク感も嬉しい~。
タルト型 (21~23cm), ダブルクリーム, 卵, 生ソーセージ, ほうれん草, 【具材】, 牛乳  , 卵黄, 塩, バター(角切りで冷す), 薄力粉, 塩・胡椒
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME