納豆のしっとりせんべい Natto

ビールのおつまみに最高です

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
5人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

納豆(ひき割りではないもの) 1パック
パルメザンチーズ(粉状にしたもの) 大さじ5強
小麦粉 少々
黒こしょう 適量
オリーブオイル 適量

作り方

1
オーブンを200℃に温めておく。
2
納豆を包丁でたたき、すりおろしたチーズも加えて、ねばりがでるまでさらによくたたく。
3
オーブントレイにグリースペーパーを敷き、オリーブオイルを塗る。
4
③に、オリーブオイルをつけたスプーンで②を薄く広げ、オーブンで8分ほど焼く。
5
お好みで、黒こしょうをふって出来上がり。

コツ・ポイント

●オーブンがない場合はフライパンに油をしいて焼いてもOKです。
●パリパリにしたい場合はパルメザンチーズの量を多くするといいです。
●黒こしょうの代わりに山椒をふっても美味しいですよ。

納豆のしっとりせんべい Natto

ビールのおつまみに最高です

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

5人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

納豆(ひき割りではないもの) 1パック
パルメザンチーズ(粉状にしたもの) 大さじ5強
小麦粉 少々
黒こしょう 適量
オリーブオイル 適量

納豆のしっとりせんべい Natto

レシピID :1010 投稿日 19 AUG 2015

5人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 8,031
印刷数 160

お気に入り登録 0

ビールのおつまみに最高です

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック
大さじ5強
少々
適量
適量

作り方

準備
5min
調理
8min
1
オーブンを200℃に温めておく。
2
納豆を包丁でたたき、すりおろしたチーズも加えて、ねばりがでるまでさらによくたたく。
3
オーブントレイにグリースペーパーを敷き、オリーブオイルを塗る。
4
③に、オリーブオイルをつけたスプーンで②を薄く広げ、オーブンで8分ほど焼く。
5
お好みで、黒こしょうをふって出来上がり。

コツ・ポイント

●オーブンがない場合はフライパンに油をしいて焼いてもOKです。
●パリパリにしたい場合はパルメザンチーズの量を多くするといいです。
●黒こしょうの代わりに山椒をふっても美味しいですよ。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
香草たっぷりでスタミナ満点
豚肉 pork loin, シーソルト, コショウ, 片栗粉, ニラ, スプリングオニオン, コリアンダー, ニンニク, 赤唐辛子, ごま油, ナンプラー, パームシュガー, 炒り白ゴマ, レモン
PRO
味がしっかりしみたカリフラワーが絶品です
カリフラワー, 鶏ドラムスティック, にんにくの薄切り, しょうが, 鷹の爪, コリアンダー, 酢, 砂糖, ナムプラー, 酒, ゴマ油, シーソルト, コショウ
PRO
食感の楽しさも魅力です
とうもろこし, 生えび, 卵白, しょうが, スプリングオニオンの小口切り, 生春巻きの皮, 片栗粉, 塩, ごま油
PRO
さっぱりといただけます
手羽先, 白菜, 柚子, 乾燥昆布, 酒, シーソルト, ポン酢, 七味唐辛子
PRO
さくさくとした歯ごたえが楽しい一品です。
なす, にんにく, ガーリックパウダー, イタリアンパセリ, 小麦粉, 卵白, パン粉
PRO
たっぷり作ってお裾分け
ダークチョコレート(カカオ55%以上), 砂糖, バター, 小麦粉, 卵, ピーカンナッツ, 濃縮したエスプレッソ, バニラエッセンス
PRO

似たレシピ

アボカドはわさび醤油との相性が抜群。沢庵のクランチーな歯触りがいい仕事をします。
納豆, アボカド, たくあん, スプリングオニオン, 練りわさび, しょう油
cookbuzz
PRO
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
Tobuchan
HOME
リークの甘みを十二分に引き出した
リーク(ポロネギ), 鶏ひき肉, にんじん, いんげん, しめじ, だし汁, 水溶き片栗粉, A, しょうゆ, 酒, みりん, しょうがのみじん切り
Yukiko
PRO
子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
Mizue
PRO
《動画》白いご飯にもあうパースニップのおかず。野菜本来の甘さと、しっかり味のたれの相性が良く、いつもあっという間に無くなってしまいます。かぼちゃ、ごぼう、さつまいもなどでもどうぞ。
パースニップ, さやいんげん, しょうが, ねぎ, (揚げ油用)サラダオイル, しょうゆ, みりん, デメララシュガー(ざらめ), 豆板醤, ホワイトワインビネガー
Mizue
PRO
ビールのおつまみにも最適!
【納豆入り】, 油揚げ, リーク, 納豆, 納豆のタレ, しょうゆ, 梅干し, すりゴマ, 【ツナ入り】, ツナ缶, 味噌, みりん, マヨネーズ
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME