スプラッツの南蛮漬け カレー風味

酸味が食欲をそそる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
上新粉またはライスフラワー 適量
塩コショウ 適量
揚げ油 適量
にんじん 小1本
セロリ 1本
しょうゆ 大さじ1強
米酢またはお好みの酢 100ml
ライトブラウンシュガー 大さじ3
カレー粉 小さじ2

作り方

1
プラッツはキッチンばさみで頭を切り取り、内臓をかき出してさっと洗い、キッチンペーパーで水気をきっておく。
2
にんじんは千切り、セロリは斜めに薄切りにする。
3
ボールにAを合わせ、②と一緒に和えておく。
4
①に粉と塩コショウを合わせてまぶし、油でカリッと揚げ、熱々を③に漬け込み、出来上がり。

コツ・ポイント

●時間があれば、揚げたてを③でマリネし、1時間~ひと晩漬け置くと、より味がしみて美味しくなります。
●セロリの代わりにラディッシュ、マイルドオニオンを使用してもOK。
●普通の南蛮漬けが好きな方はカレー粉なしでどうぞ。

スプラッツの南蛮漬け カレー風味

酸味が食欲をそそる

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

調理: 30 min

材料

スプラッツ 300g
上新粉またはライスフラワー 適量
塩コショウ 適量
揚げ油 適量
にんじん 小1本
セロリ 1本
しょうゆ 大さじ1強
米酢またはお好みの酢 100ml
ライトブラウンシュガー 大さじ3
カレー粉 小さじ2

スプラッツの南蛮漬け カレー風味

レシピID :1195 投稿日 14 OCT 2015

2人分

調理 30min
閲覧数 7,328
印刷数 123

お気に入り登録 1

酸味が食欲をそそる

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
適量
適量
適量
小1本
1本
大さじ1強
100ml
大さじ3
小さじ2

作り方

調理
30min
1
プラッツはキッチンばさみで頭を切り取り、内臓をかき出してさっと洗い、キッチンペーパーで水気をきっておく。
2
にんじんは千切り、セロリは斜めに薄切りにする。
3
ボールにAを合わせ、②と一緒に和えておく。
4
①に粉と塩コショウを合わせてまぶし、油でカリッと揚げ、熱々を③に漬け込み、出来上がり。

コツ・ポイント

●時間があれば、揚げたてを③でマリネし、1時間~ひと晩漬け置くと、より味がしみて美味しくなります。
●セロリの代わりにラディッシュ、マイルドオニオンを使用してもOK。
●普通の南蛮漬けが好きな方はカレー粉なしでどうぞ。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
PRO
マヨ入り衣が決め手!
ソードフィッシュ, 揚げ物用油, スマック または「ゆかり」, [揚げ衣], プレーンフラワー, 片栗粉, ベーキングパウダー, マヨネーズ, 水, シーソルト, 青じそ 2~3枚
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO
生なのに苦味がなく食べやすい
芽キャベツ sprout, にんじん, 玉ねぎ, えび , [A], マヨネーズ, 米酢, ゆかり
PRO
自どんぶりにしてもパンにはさんでも美味しい
ラムレッグステーキまたは好みの部, A, しょうゆ, 酒, はちみつ, おろしにんにく, おろししょうが, おろし玉ねぎ, おろしリンゴ, ごま油, Stir Fry用野菜のパック, コリアンダー(またはスプリングオニオン)
PRO
たこの風味を揚げ衣で閉じ込めた
茹でだこ, 塩麹, にんにくパウダー, ライスフラワー (片栗粉、またはポテトフラワー), レモン(盛り付け用), 揚げ油 (今回はライスブランオイルを使用)
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ
しけった海苔が見事に生まれ変わります。
焼き海苔(全型), 水, コーラ, しょうゆ, 砂糖
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
魚ぎらいの人にも喜ん えるはず 所要時間 20分
鯖, しょうゆ, 酒, 薄力粉, 卵白, オートミールoatmeal, サラダオイル(揚げ油), リークleek, ごま油, 【A】, 豆板醤, 酢, 砂糖
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO