手早くシンプル♪鶏肉のさっと煮丼

鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 20 min

材料

鶏肉(ももでも胸肉でも) 350g程度
小麦粉 1〜2tbsp
片栗粉 1tbsp
ひとつまみ
ヴェジタブルオイル 適宜
出汁 180〜200ml
しょうゆ 1tbsp
みりんまたは砂糖 2〜3tsp
ご飯 2人分
好みの野菜やお漬物など 適宜

作り方

1
小麦粉、片栗粉、塩を混ぜます。鶏肉はうすくそぎ切りにしてください。
2
鶏肉の表面に1の粉をうすくつけます。余分ははたき落とします。この粉が後ほどたれのとろみになります。
3
フライパンにオイルを熱して、そこに2の鶏肉を置きます。表面に軽く焼き色をつけます。
4
こんな感じに焼き色をつけたら…
5
出汁をフライパンにいれて煮立たせます。この時点で鶏肉の中まで火を通します。部位の種類にもよりますが5〜7分加熱します。
6
しょうゆ、砂糖またはみりんを加えて味をつけて、たれがトロッとするまで煮詰めます。これで出来上がり。
7
鶏肉とたれをご飯にのっけて、好みのお野菜、お漬物など添えましょう。あと七味をかけました。

コツ・ポイント

胸肉だと早く火が通るので、加熱のし過ぎに注意してください。季節のお野菜、好みのお漬物など添えれば満足感が上がります。今回はブラッセルスプラウトとリークを蒸したものを辛子醤油で和えて添えました。

手早くシンプル♪鶏肉のさっと煮丼

鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 20 min

材料

鶏肉(ももでも胸肉でも) 350g程度
小麦粉 1〜2tbsp
片栗粉 1tbsp
ひとつまみ
ヴェジタブルオイル 適宜
出汁 180〜200ml
しょうゆ 1tbsp
みりんまたは砂糖 2〜3tsp
ご飯 2人分
好みの野菜やお漬物など 適宜

手早くシンプル♪鶏肉のさっと煮丼

レシピID :1240 投稿日 09 NOV 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 7,139
印刷数 172

お気に入り登録 5

鶏肉を出汁と調味料でさっと煮ました。鶏肉にはあらかじめ粉をつけるので、さっと煮ると同時にたれにも良いとろみがつきます。鶏肉、ご飯にたれがよく絡んでおいしい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
350g程度
1〜2tbsp
1tbsp
ひとつまみ
適宜
180〜200ml
1tbsp
2〜3tsp
2人分
適宜

作り方

調理
20min
1
小麦粉、片栗粉、塩を混ぜます。鶏肉はうすくそぎ切りにしてください。
2
鶏肉の表面に1の粉をうすくつけます。余分ははたき落とします。この粉が後ほどたれのとろみになります。
3
フライパンにオイルを熱して、そこに2の鶏肉を置きます。表面に軽く焼き色をつけます。
4
こんな感じに焼き色をつけたら…
5
出汁をフライパンにいれて煮立たせます。この時点で鶏肉の中まで火を通します。部位の種類にもよりますが5〜7分加熱します。
6
しょうゆ、砂糖またはみりんを加えて味をつけて、たれがトロッとするまで煮詰めます。これで出来上がり。
7
鶏肉とたれをご飯にのっけて、好みのお野菜、お漬物など添えましょう。あと七味をかけました。

コツ・ポイント

胸肉だと早く火が通るので、加熱のし過ぎに注意してください。季節のお野菜、好みのお漬物など添えれば満足感が上がります。今回はブラッセルスプラウトとリークを蒸したものを辛子醤油で和えて添えました。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
バーガー店の人気商品をアレンジ! 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
牛ミンチ肉, 玉ねぎ, 卵, 塩コショウ, 焼き豆腐, リーク, 目玉焼き用卵, マヨネーズ, レタス、スライスした玉ねぎ, 【A】, しょうゆ, 出し汁, みりん, 砂糖, 片栗粉, 【B】, 温かいご飯
PRO
ソーセージを穴の中のヒキガエルに見立てた料理 (Toad in the hole=穴の中のヒキガエルの意)
ソーセージ (プレーンやハーブ、リーク入りなど。肉含有量70%以上のもの), ストリーキーベーコン streaky bacon, [バター(生地)batter], 小麦粉, 卵, ミルク, [グレイビーgravy], 玉ねぎ, 赤ワイン, ビーフストック, 小麦粉、バター、砂糖, ウスターソース Worcester sauce, 塩コショウ
PRO
ロンドン・パティキュラをはじめ、ハムと豆の組み合わせのスープはおいしいですね。今日はレッドレンティルを使って手早く作るスープです。
玉ねぎ(スライスする), セロリ(スライスする), ガーリック(みじん切りに), レッドレンティル, じゃがいも(適当な大きさにカット), チキンストック, ハム(角切りに), 好みのグリーンヴェジタブル, クレムフレシュ, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
ミートボールの簡単なトマトソース煮込みです。多めに作って、冷凍も可能です。パスタにももちろん、ご飯にかけてチーズをのせてグラタン風に焼いても!
ビーフミンス, ポークソセージ(皮を除いて中身のみ使用), ガーリック(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), 溶き卵, パン粉, クリーム, 塩、こしょう, トマトソース, ビーフまたはチキンストック, ヨーグルトかミルク
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
PRO

似たレシピ

丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
照り焼きや焼き鳥風のコッテリしたタレでいただくドンブリもいいけれど、たまには塩レモンのあっさり系はどうでしょう。油淋鶏(ユーリンチー)を遥かに簡単にしたレシピでご飯にのっけて掻きこむどんぶり飯。
チキン(胸でもモモでも), リーク    , 酒, 砂糖, 塩, きざみ海苔, 白ご飯, サラダ油, 【タレ】, レモン汁, ごま油
ガーリック、しょうゆ、バター。どれもチキンと相性バッチリ。片栗粉をまぶして焼いたチキンは皮もパリパリで美味しいです。
鶏モモ肉, にんにく, にんにく(チューブ), 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, しょうゆ, みりん, 水, バター
甘辛ソースが決め手
鶏ささみ chicken small breast, スプリングオニオン, ライムの皮のすりおろし, 塩, 酒, パン粉, 卵, 小麦粉, [タレ], 水, めんつゆの素(濃縮タイプ), みりん, しょうゆ, 片栗粉, レモングラス
M Kushima
PRO
具材をどんどん加えて調味料も加えて煮詰めていくだけの超簡単レシピ。
鶏むね肉(大), 塩こしょう, パプリカ, サラダ油, お好きな野菜類, さやいんげん, マッシュルーム, グリーンペッパー, にんじん(小), にんにく, ハチミツ, レモンジュース, しょう油, 白ごま, スプリングオニオン, 小麦粉, チキンストック, クラッシュトチリ

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖