シーブリーム(鯛)の塩釜焼き

旨みを閉じ込め、中はふっくら!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
3-4人分 調理: 50 min

材料

シーブリーム(鯛) 1尾(400~600g)
2コ
小麦粉 大さじ1.5
塩(魚と同量) 600g

作り方

1
オーブンを200℃に予熱しておく(ファンのみか上下のバーのみ、もしくは上下のバー&ファンの設定で)。
2
ボウルに卵をとき、塩、小麦粉を加え、全てよく混ぜ合わせて固めのペースト状にする。
3
小麦粉を加えることにより、硬いクッキー生地のように塩が固まり、焼きあがったあと気持ちよくきれいに割れる。
4
オーブントレイもしくは耐熱皿にホイルを敷き、薄めに③を敷き詰める(シーブリームが乗るくらいの面積に広げる)。
5
④の上にシーブリームを置き、残りの③をシーブリームの表面にのせていき、魚全体が覆われるように丁寧に固める。
6
200℃のオーブンの下段で30~40分焼き、ほんのり塩が色づいてきたら取り出す。
7
5分ほど冷ませば出来上がり=写真下。大きな包丁の背もしくは金槌などで塩を叩き割ってから食卓へ。

コツ・ポイント

※内臓&ウロコの処理をした丸魚を使用。
※食卓塩(テーブルソルト)、もしくはロックタイプでない天然塩でOK。細かいほうが扱いやすい。

シーブリーム(鯛)の塩釜焼き

旨みを閉じ込め、中はふっくら!

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

3-4人分

調理: 50 min

材料

シーブリーム(鯛) 1尾(400~600g)
2コ
小麦粉 大さじ1.5
塩(魚と同量) 600g

シーブリーム(鯛)の塩釜焼き

レシピID :2924 投稿日 28 NOV 2018

3-4人分

調理 50min
閲覧数 3,686
印刷数 1

お気に入り登録 0

旨みを閉じ込め、中はふっくら!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾(400~600g)
2コ
大さじ1.5
600g

作り方

調理
50min
1
オーブンを200℃に予熱しておく(ファンのみか上下のバーのみ、もしくは上下のバー&ファンの設定で)。
2
ボウルに卵をとき、塩、小麦粉を加え、全てよく混ぜ合わせて固めのペースト状にする。
3
小麦粉を加えることにより、硬いクッキー生地のように塩が固まり、焼きあがったあと気持ちよくきれいに割れる。
4
オーブントレイもしくは耐熱皿にホイルを敷き、薄めに③を敷き詰める(シーブリームが乗るくらいの面積に広げる)。
5
④の上にシーブリームを置き、残りの③をシーブリームの表面にのせていき、魚全体が覆われるように丁寧に固める。
6
200℃のオーブンの下段で30~40分焼き、ほんのり塩が色づいてきたら取り出す。
7
5分ほど冷ませば出来上がり=写真下。大きな包丁の背もしくは金槌などで塩を叩き割ってから食卓へ。

コツ・ポイント

※内臓&ウロコの処理をした丸魚を使用。
※食卓塩(テーブルソルト)、もしくはロックタイプでない天然塩でOK。細かいほうが扱いやすい。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
英近海産ホタテの旨味を楽しみたい!
ホタテむき身, バター, ベーコン, 茹でほうれん草, シングルクリーム(豆乳クリームでも可), コショウ, お好みのチーズ, パン粉
PRO
醤油、だしの素、味の素にいろいろと美味しく作ろうと頑張ってきたのに「ダシダ大さじ1杯」にすべての苦労を一瞬で持って行かれたwww
もやし, にんじん, 赤ピーマン, コショウ, 油, にんにく, ダシダ
PRO
こってり味でご飯との相性バツグン! 所要時間20分
パン粉, 粉末マッシュポテトの素, 熱湯, 燻製さば(フィレ), 刻みネギ(お好みで), 【たれ】, メープルシロップ, しょうゆ
PRO
体脂肪率10%以下であろうお魚もふっくら美味しくなってしまう醤油麹
お魚切り身, 醤油麹, ごま油
PRO
旨みを閉じ込め、中はふっくら!
シーブリーム(鯛), 卵, 小麦粉, 塩(魚と同量)
PRO
簡単過ぎて申し訳ない
お好きな丸尾, 白菜, 餃子タレ
PRO

似たレシピ

春ですがまだまだ寒い毎日です。温かいものが食べたいけれど、あまり重くならないように、今回はさらっとしたソースのグラタンのグラタンです。
玉ねぎ(大), 好みでガーリック(みじん切り), じゃがいも(適当な大きさにカット), タラ(小さくカット), 小麦粉, オリーブオイル, 塩、こしょう, チキンストック, ダブルクリーム, 白ワイン, おろした好みのチーズ, レモン
yhiranuma
PRO
Dauphinoise Deepseafishさんのレシピをちょっとだけアレンジさせていただきました。 所要時間:30分
maris piper potato, 玉ねぎ(中サイズ), サンドイッチ用スモークトサーモン, ナツメグ, 塩, こしょう, Leaf Spinach, ダブルクリーム, 牛乳, ピザ用チーズ, にんにく
Tobuchan
HOME
休日のブランチにもピッタリ! パウンドケーキ型1本分
レッドチェダーチーズすりおろし, きのこ (2~3種類混ぜるとよい), 【A】, 強力粉, 小麦粉(プレーン), ベーキングパウダー, 【B】, 卵, サラダ油, 砂糖, 塩, 【C】, 牛乳, グリークヨーグルト
スープもパンもチーズも卵も、ぜーんぶ出来合い。だから絶対に美味しく仕上がります。週末の朝食にパートナーに作ってあげよう! 見直されます!
ブレッドロール, 缶入りフレンチオニオンスープ, たまご, モッツアレラチーズ
cookbuzz
PRO
コツも何もありません。まぜまぜするだけでとっても美味しいチーズケーキの出来上がり オーブントレイサイズ:20cm
Mcvitie's digestives (original), バター, Philadelphia クリームチーズ, たまご, ダブルクリーム, グラニュー糖, Self raising flour, レモンジュース
cookbuzz
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖