新じゃがとブロッコリーのポークベリー炒め

旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
4人分

材料

Tesco Finest British New Potate 300g
Tenderstem Broccoli 200g
ポークベリー(厚さ5mmほど) 100g
塩こしょう 適量

作り方

1
ジャガイモをよく洗って、皮付きのまま櫛形(Wedge)にカットします。そしてたっぷりのお湯で固めにゆでておきます。
2
Tenderstem Broccoliは食べやすい大きさにカットして固めにゆでます。
3
ポークベリー を食べやすい大きさにカットします。
4
フライパンにポークベリーを入れて火をつけます。
5
ポークベリー が色づきどんどん脂が出てきたら、ジャガイモとブロッコリーを加えます。
6
塩コショウをふり、味が全体にまわったら完成です。

コツ・ポイント

・黄色っぽい身のジャガイモがバター風味で美味しい。
・ポークベリーから出てきた脂で揚げるように炒めると、ポークはカリッとなり、野菜はポークの旨味が染み込んで美味しくなります。出来るだけ脂身の多い&程よい厚みのある(ベーコンくらいの厚み)ポークベリーを使うのがポイント。

新じゃがとブロッコリーのポークベリー炒め

旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

4人分

材料

Tesco Finest British New Potate 300g
Tenderstem Broccoli 200g
ポークベリー(厚さ5mmほど) 100g
塩こしょう 適量

新じゃがとブロッコリーのポークベリー炒め

レシピID :3089 投稿日 30 MAY 2019

4人分

閲覧数 2,919
印刷数 0

お気に入り登録 1

旬の野菜をシンプルに炒めただけなのに「褒められレシピ」になりました

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
200g
100g
適量

作り方

1
ジャガイモをよく洗って、皮付きのまま櫛形(Wedge)にカットします。そしてたっぷりのお湯で固めにゆでておきます。
2
Tenderstem Broccoliは食べやすい大きさにカットして固めにゆでます。
3
ポークベリー を食べやすい大きさにカットします。
4
フライパンにポークベリーを入れて火をつけます。
5
ポークベリー が色づきどんどん脂が出てきたら、ジャガイモとブロッコリーを加えます。
6
塩コショウをふり、味が全体にまわったら完成です。

コツ・ポイント

・黄色っぽい身のジャガイモがバター風味で美味しい。
・ポークベリーから出てきた脂で揚げるように炒めると、ポークはカリッとなり、野菜はポークの旨味が染み込んで美味しくなります。出来るだけ脂身の多い&程よい厚みのある(ベーコンくらいの厚み)ポークベリーを使うのがポイント。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
小さな煮干しをとくるみで手作りの田作りを作りました。家族に好評だったので来年以降の備忘録として。
小さな煮干し, くるみ, 白ごま, 砂糖(ライトブラウンシュガー), みりん, 酒, しょうゆ, ゴールデンシロップ
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
PRO
甘辛コチュジャンソースに漬けたスペアリブをローストするだけで、簡単おうちBBQの完成!
Meaty Spare Rib, しょうゆ, 砂糖, 酒, コチュジャン, すりおろしにんにく, すりおろししょうが
PRO
苦そうに見えますが、バナナとパインで子供も大好きな味!
baby kale, りんご, バナナ, パイナップル, 人参(お好みで), アボカド(お好みで), 水
PRO
赤パプリカ, 黄パプリカ, ツナ缶(ミニ), しょうゆ, 砂糖, 酢, オリーブオイル
PRO
洋風白菜ミルフィーユ鍋。ワインに合う〜♪締めはリゾットで。
白菜, 豚肉薄切り, 塩, 粗挽きコショウ, 白ワイン, 洋風だし, カマンベール
PRO

似たレシピ

トンテキ。豚のステーキね。発祥は三重県四日市市らしい。ちまちまスジ切ってないで潔くバツンと切っちゃったことで火の入りもチェックしやすいし食べやすくなった。甘くて濃厚なソースを絡めりゃ白ご飯がススム
ポークロイン, にんにく, 塩こしょう, 片栗粉 , 【タレ】, オイスターソース, しょう油, トマトケチャップ, 酒, みりん, 砂糖, 酢
cookbuzz
PRO
カラフルに食べればいつしか心もウッキウキ
とんかつサイズの豚ロース, ▼塩コショウ, ▼しょう油, ▼みりん, ▼酒(白ワインでも), ▼鶏がらスープの素, ▼ごま油, 砂糖, 卵, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 炊いたご飯
Jojoma
HOME
マヨネーズと味噌の相性はバツグン。今回は絡み追加で韓国味噌のコチュジャンを使いました。なければ日本の合わせ味噌+豆板醤でもOKです。
ナス, 豚バラ肉, 塩こしょう, スプリングオニオン, 小麦粉, サラダ油, 【合わせダレ】, マヨネーズ, コチュジャン, 砂糖, めんつゆ(3倍濃縮), 水, 白ごま(あれば)
Tobuchan
HOME
調味料っぽいものは塩と胡椒だけ。だから素材の持つ旨味だけでいただく一品。面倒な作業一切なし。もしかしたらマントヒヒでもできる一皿です。
ブロッコリー, フランクフルター, たまご, サラダ油, しょうが, にんにく, 塩こしょう, 酒
cookbuzz
PRO
旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。
豚ひき肉, なす, ゴマ油, たまねぎ, スプリングオニオン, めんつゆ(2倍濃縮), にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 水  お玉に6杯, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
米粉が由来のビーフン。ご飯好き+他に大好きな麺類がいっぱいあるので日本人はそれほど欲する食材ではないかもしれませんが、たまに食べるとなかなか美味しいビーフン。
ビーフン(VERMICELLI ), ベーコン, にんにく, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, ごま油, 酒, しょうゆ, オイスターソース, 塩こしょう, 白ごま(お好みで)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪