鯖の焼き南蛮漬け

まろやかな酸味でごはんが進む!
所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2-3人分 調理: 20 min

材料

【南蛮漬けのタレ】
80ml
砂糖 大さじ3
酢(米酢または白ワインビネガー) 140ml
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
鯖   ※1 2尾
大さじ2~3
瓶詰めグリルドペッパー 1/3瓶程度
片栗粉(コーンフラワーでも代用可) 適量

作り方

1
ボウルに南蛮漬けのタレの材料を入れて合わせる。
2
鯖のおろし身は、中央の背骨の部分を切り取り、完全に骨を取り除いてから一口大に切る。これに片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油を入れて中火で熱し、②の鯖の切り身を5~6分焼く。一口大に切ったグリルドペッパーを加える。
4
③に①の南蛮漬けのタレを入れて一煮立ちさせる
5
④を火からおろし、粗熱がとれたら別の容器に移して冷蔵庫で5時間ほど冷やせば出来上がり。お好みでごま(分量外)をふって食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!  ④で一煮立ちさせることにより、ツンとくる酸味を和らげることができる。
ここがコツ! ⑤で冷やし休ませることで味がなじみ、マイルドな仕上がりになる。

鯖の焼き南蛮漬け

まろやかな酸味でごはんが進む!
所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2-3人分

調理: 20 min

材料

【南蛮漬けのタレ】
80ml
砂糖 大さじ3
酢(米酢または白ワインビネガー) 140ml
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
鯖   ※1 2尾
大さじ2~3
瓶詰めグリルドペッパー 1/3瓶程度
片栗粉(コーンフラワーでも代用可) 適量

鯖の焼き南蛮漬け

レシピID :3135 投稿日 27 SEP 2019

2-3人分

調理 20min
閲覧数 2,521
印刷数 0

お気に入り登録 0

まろやかな酸味でごはんが進む!
所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
80ml
大さじ3
140ml
大さじ2
大さじ1
2尾
大さじ2~3
1/3瓶程度
適量

作り方

調理
20min
1
ボウルに南蛮漬けのタレの材料を入れて合わせる。
2
鯖のおろし身は、中央の背骨の部分を切り取り、完全に骨を取り除いてから一口大に切る。これに片栗粉をまぶす。
3
フライパンに油を入れて中火で熱し、②の鯖の切り身を5~6分焼く。一口大に切ったグリルドペッパーを加える。
4
③に①の南蛮漬けのタレを入れて一煮立ちさせる
5
④を火からおろし、粗熱がとれたら別の容器に移して冷蔵庫で5時間ほど冷やせば出来上がり。お好みでごま(分量外)をふって食卓へ。

コツ・ポイント

ここがコツ!  ④で一煮立ちさせることにより、ツンとくる酸味を和らげることができる。
ここがコツ! ⑤で冷やし休ませることで味がなじみ、マイルドな仕上がりになる。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
スピード仕上げなのに旨みたっぷり!
鯖 ※1, なす, 油, 片栗粉 ※2, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, 水, 砂糖
PRO
オシャレなイタリア風の1品 所要時間20分
シーバス(3枚おろしのもの), 【パン粉ミックス】, パン粉, オリーブオイル, 粉チーズ, 乾燥またはフレッシュな刻みパセリ(あるいはお好みのハーブ), 塩こしょう
PRO
ワインやビールのお供にピッタリ! 所要時間10分+2日間つけこむ
お刺身用サーモン ※下記参照, 砂糖, 塩, フレッシュ・ディル, ピンクペッパーコーン
PRO
まろやかな酸味でごはんが進む! 所要時間20分(冷蔵庫で冷やす時間は除く)
【南蛮漬けのタレ】, 水, 砂糖, 酢(米酢または白ワインビネガー), しょうゆ, みりん, 鯖   ※1, 油, 瓶詰めグリルドペッパー, 片栗粉(コーンフラワーでも代用可)
PRO
骨からのダシで美味しさアップ!
シーブリーム, 米, しょうゆ, みりん, 酒, 水(炊き上げ用), ごま油
PRO
カリッと焼いても中はジューシー
ニジマス, 塩, 金串, みりん
PRO

似たレシピ

サラダ感覚でどうぞ
燻製さば(フィレ) smoked mackerel (fillet), きゅうり, トマト, 【ドレッシング】, ホワイトワインビネガー, 砂糖, ごま油, しょうゆ, みりん, 塩、こしょう
そのまま食べても美味しいサバの燻製を親子丼風にアレンジしました。
サバの燻製, ◇たまご, ◇鰹だし(インスタント), ◇みりん, ◇白ワイン, ◇しょう油, ◇ごま油, グリーンペッパー, にんじん, 玉ねぎ, 七味
KMR-type-B
HOME
ポーランド製の豚バラハムが美味しいんです。 prep:15mins cppk:12mins
豚バラの燻製, ポインテドキャベツ, たまねぎ, グリーンペッパー(ピーマン), レッドペッパー(ピーマン), スプリングオニオン, たまご, 【ソース】, グラニュー糖, しょう油 soy sauce, 酒 sake (or white whine), みりん mirin, だしの素, お湯
Tobuchan
HOME
キュウリとわかめの酢の物にサバを加えただけなんですけどね。
燻製サバ, きゅうり, 増えるわかめちゃん, 鷹の爪, ■酢, ■しょう油, ■砂糖, ■めんつゆ, ■本だし, ■水, ■ごま油, 白ごま
KitchenCIB
HOME
スーパーで売られているサバ(Mackerel)の照り焼きソース缶。日本の「さんまのかば焼き」缶とほぼ同じ味付けでそのまま白いご飯と食べても美味しい! これをどんぶりにしてみました。足すのは水だけです。
Mackerel in Teriyaki sauce, たまねぎ, もやし, スプリングオニオン, たまご, 水, サラダ油, レッドチリ(お好みで)
cookbuzz
PRO
みりんやお砂糖のかわりにはちみつを使った甘くて美味しい照り焼きです。
鶏もも肉, 塩コショウ, たまねぎ, ベルペッパー(赤と緑), ベビーマッシュルーム, にんにく, たれ, しょうゆ, 酒, はちみつ

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪