ズッキーニの煮びたし  イギリスではコジェットだけどね

見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 調理: 15 min

材料

ズッキーニ(コジェット)
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ1
一つまみ
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ2
すりごま(白) 大さじ1
小さじ1
スプリングオニオン 5センチ
白ごま お好みで

作り方

1
ズッキーニを食べやすい大きさに細めの乱切りにしたら塩一つまみをふりかけておきます。
2
フライパンにゴマ油大さじ1とサラダ油大さじ1をひいたらズッキーニを入れて強火で3-4分焼いてきつね色にします。
3
その間にタレを作ります。しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ2、酢小さじ1、すりごま大さじ1。
4
3をよく混ぜたら2のフライパンに一気に流し込みます。
5
中火にして3分ほど煮込みます。
6
火を消してそのまま盛り付けてもいいし、10分くらい置いて味をしみ込ませてもよし。。
7
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンと白ごまをパラリとかけて食卓へ。

コツ・ポイント

ズッキーニの煮びたし  イギリスではコジェットだけどね

見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

調理: 15 min

材料

ズッキーニ(コジェット)
ごま油 大さじ1
サラダ油 大さじ1
一つまみ
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ2
すりごま(白) 大さじ1
小さじ1
スプリングオニオン 5センチ
白ごま お好みで

ズッキーニの煮びたし  イギリスではコジェットだけどね

レシピID :3306 投稿日 05 OCT 2020

2人分

調理 15min
閲覧数 8,720
印刷数 20

お気に入り登録 2

見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大さじ1
大さじ1
一つまみ
大さじ3
大さじ3
大さじ2
大さじ1
小さじ1
5センチ
お好みで

作り方

調理
15min
1
ズッキーニを食べやすい大きさに細めの乱切りにしたら塩一つまみをふりかけておきます。
2
フライパンにゴマ油大さじ1とサラダ油大さじ1をひいたらズッキーニを入れて強火で3-4分焼いてきつね色にします。
3
その間にタレを作ります。しょうゆ大さじ3、みりん大さじ3、砂糖大さじ2、酢小さじ1、すりごま大さじ1。
4
3をよく混ぜたら2のフライパンに一気に流し込みます。
5
中火にして3分ほど煮込みます。
6
火を消してそのまま盛り付けてもいいし、10分くらい置いて味をしみ込ませてもよし。。
7
仕上げに小口切りにしたスプリングオニオンと白ごまをパラリとかけて食卓へ。
PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
世界一大好きな飲み物、ギネスビールを使った煮込み料理 
牛(シチュー用), タマネギ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, ローズマリー, Puff Pastry, ニンニク, バター, クノールビーフストック, ギネス, チェダーチーズ, 小麦粉, たまご
PRO
グリーンチリだけでピリピリ
中辛グリーンペッパー, にんじん, インゲン, スウェード, 豚ひき肉, 豆腐(絹・木綿お好み), ●鶏がらスープ, ●しょう油, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●ごま油, ●赤みそ, ●砂糖, 水溶き片栗粉
PRO
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
PRO
鶏むね肉を使ったトマトソースのパスタ Prep:10min cook:12min
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, トマト缶(227g入り), レッドチリ, にんにく, ケッパー, 黒オリーブ, 玉ねぎ, パンチェッタ(ベーコン), オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, スパゲッティ
PRO
見かけはキュウリに似ていますが、使い勝手としてはナスに近い。なのでナスのかわりに煮びたしにしちゃいました。
ズッキーニ(コジェット), ごま油, サラダ油, 塩, しょう油, みりん, 砂糖, すりごま(白), 酢, スプリングオニオン, 白ごま
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
PRO

似たレシピ

キュウリのようでキュウリじゃない。ナスのようでナスじゃない。それはズッキーニ(英語名コジェット)。チーズと合うのは疑う余地なし。今回はたっぷりのチーズと一緒にフリッターにしちゃいました。
ズッキーニ, 鶏がらスープの素, コショウ, 小麦粉, 水, パルミジャーノ・レッジャーノチーズ, たまご, サラダ油
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
コジェット大量消費レシピです。見てくれは悪いですが、意外な美味しさです。
コジェット, 小麦粉, 粉チーズ, 赤みそ
沖縄のへちまに見立てた1品です
マロー marrow, えび, 玉ねぎ, フレッシュコリアンダー, ライトブラウンシュガー, フィッシュソース, 塩コショウ, 水溶き片栗粉
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
Mizue
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME