おせち・海老のうま煮

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)
6個分

材料

有頭海老 6尾(600g)
200ml
醤油 大さじ4
大さじ3
みりん 大さじ1

作り方

1
浅めの鍋(またはフライパン)に水、調味料を入れて火にかけます。
2
沸騰したら海老を重ならないように並べます。
3
再沸騰したら蓋をして強めの中火で3分加熱します。煮汁にひたひたに浸かっていない場合は、途中で裏返してください。
4
3分経ったら火を止めて蓋をしたまま冷まします。

コツ・ポイント

今回使ったのは、体長18cmほどの大きな有頭海老。煮汁に半分くらい浸かった状態で、中火で3分。
海老は火を通しすぎると固くなりますので、もう少し小さなエビの場合は2分ほどで火を止めてください。

おせち・海老のうま煮

Recipe By: KGOHAN (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/576)

6個分

材料

有頭海老 6尾(600g)
200ml
醤油 大さじ4
大さじ3
みりん 大さじ1

おせち・海老のうま煮

レシピID :3360 投稿日 03 JAN 2021

6個分

閲覧数 1,940
印刷数 0

お気に入り登録 0

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6尾(600g)
200ml
大さじ4
大さじ3
大さじ1

作り方

1
浅めの鍋(またはフライパン)に水、調味料を入れて火にかけます。
2
沸騰したら海老を重ならないように並べます。
3
再沸騰したら蓋をして強めの中火で3分加熱します。煮汁にひたひたに浸かっていない場合は、途中で裏返してください。
4
3分経ったら火を止めて蓋をしたまま冷まします。

コツ・ポイント

今回使ったのは、体長18cmほどの大きな有頭海老。煮汁に半分くらい浸かった状態で、中火で3分。
海老は火を通しすぎると固くなりますので、もう少し小さなエビの場合は2分ほどで火を止めてください。

PRO
KGOHAN
119レシピ公開中!

KGOHAN
Step into my kitchen!
イギリスのソーセージとバター風味が美味しいジャガイモのシンプル炒め。
インゲン(French Beans), ジャガイモ, ソーセージ, オリーブオイル, 塩こしょう, バター
PRO
ストウブを使うと、鉄釘を使わずに真っ黒ふっくら黒豆が簡単にできます。
黒豆, 水, 砂糖, しょうゆ, 塩
PRO
洋風白菜ミルフィーユ鍋。ワインに合う〜♪締めはリゾットで。
白菜, 豚肉薄切り, 塩, 粗挽きコショウ, 白ワイン, 洋風だし, カマンベール
PRO
お財布にも胃にもダイエッターにもやさしいたまご炒めです。
豆腐, もやし, 人参, Watercresson, きのこ(あれば), しょうゆ, みりん, 鰹節, ごま油, たまご
PRO
苦いクレソンも柚子茶とごま油を使ったドレッシングでいくらでも食べられます♪
クレソン (Watercress), 洋梨 (Conference Pear), しょうゆ, 柚子茶, ごま油, 酢, レモン果汁, こしょう
PRO
菜の花, 油揚げ, しょうゆ, 砂糖, みりん, マスタード
PRO

似たレシピ

おやつにもおつまみにもイケル!
えび剥き身, 小麦粉, 片栗粉(コーンフラワーでも可), 片栗粉(打ち粉用/小麦粉でも可), 揚げ油
だし取り用に使った頭付エビの再利用レシピです。
頭付冷凍エビ, サラダ油(揚げ用), 塩, 白ごま
KitchenCIB
HOME
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし
短時間で完成するほっこり煮物。
コールラビ, エビ, だし, しょうゆ, 塩, みりん, 日本酒, ☆片栗粉, ☆水
KGOHAN
PRO
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
海外で手に入りやすい海老を使ってだて巻きを作りました。はんぺんがなくても大丈夫♪
たまごMサイズ, 海老, 酒, みりん, 砂糖, しょうゆ, 塩, だしの素
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO