きのこのおこげあんかけ

半熟卵とも相性バツグン

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど) 100g
ご飯(冷やご飯でOK) 150g
【A】
薄口しょうゆ 小さじ1/2
すりごま 小さじ1
青のり 小さじ1
水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの 適量
ごま油 大さじ1
だし汁 300ml
【B】
大さじ1
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
しょうが汁 少々
水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの 適量
お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど) 適量

作り方

1
ご飯にAを混ぜ合わせる。
2
フライパンにごま油をひき、①を入れて平らにする。しっかりこげ色がつき、一かたまりになるまで焼く。裏がえして、さらに焼く。
3
おこげをひっくり返すとき、いったん平たい皿に移しかえるとやりやすい。
4
鍋にだし汁を煮立て、Bを加える。
5
③にひと口大にしたきのこを加えて火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に、食べやすい大きさに切ったおこげを入れ、④のきのこあんをかければ出来上がり。
7
お好みで、半熟卵、のり、貝割れなどをトッビングして食卓へ。

コツ・ポイント

●ご飯は最初に片面をしっかり焼いておくと、一塊のおこげになり、ひっくり返すのが楽になる。

きのこのおこげあんかけ

半熟卵とも相性バツグン

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

きのこ類(しめじ、オイスター・マッシュルーム、マッシュルームなど) 100g
ご飯(冷やご飯でOK) 150g
【A】
薄口しょうゆ 小さじ1/2
すりごま 小さじ1
青のり 小さじ1
水溶き片栗粉片栗粉小さじ1を同量の水で溶いたもの 適量
ごま油 大さじ1
だし汁 300ml
【B】
大さじ1
みりん 大さじ1
薄口しょうゆ 小さじ1
しょうが汁 少々
水溶き片栗粉片栗粉小さじ2を同量の水で溶いたもの 適量
お好みのトッピング(半熟卵、のり、貝割れなど) 適量

きのこのおこげあんかけ

レシピID :343 投稿日 20 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 7,043
印刷数 207

お気に入り登録 2

半熟卵とも相性バツグン

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
150g
小さじ1/2
小さじ1
小さじ1
適量
大さじ1
300ml
大さじ1
大さじ1
小さじ1
少々
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
15min
1
ご飯にAを混ぜ合わせる。
2
フライパンにごま油をひき、①を入れて平らにする。しっかりこげ色がつき、一かたまりになるまで焼く。裏がえして、さらに焼く。
3
おこげをひっくり返すとき、いったん平たい皿に移しかえるとやりやすい。
4
鍋にだし汁を煮立て、Bを加える。
5
③にひと口大にしたきのこを加えて火を通し、水溶き片栗粉でとろみをつける。
6
器に、食べやすい大きさに切ったおこげを入れ、④のきのこあんをかければ出来上がり。
7
お好みで、半熟卵、のり、貝割れなどをトッビングして食卓へ。

コツ・ポイント

●ご飯は最初に片面をしっかり焼いておくと、一塊のおこげになり、ひっくり返すのが楽になる。

PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
PRO
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
PRO
緑とマスタードの粒々の競演 調理時間 20分
ブロッコリ, 冷ご飯, にんにく(みじん切り), オリーブオイル, 松の実, 塩コショウ, [A], アンチョビの塩漬け, 粒マスタード
PRO
マリネ液をからませたご飯がまた美味!
うずら, 酒, ご飯, 赤パプリカ Red pepper, きゅうり, レモン汁, 【マリネ用】, ナンプラー Fish sauce, スィートチリソース, しょうが(すりおろしたもの), にんにく(すりおろしたもの), コリアンダーリーフ(みじんぎり), ごま油
PRO
フィンガーフードにもピッタリ
サーディン, エルサレムアーティチョーク jerusalem artichoke, にんじん, 玉ねぎ, 片栗粉, 大根おろし, ポン酢, A, みそ, しょうが汁, 酒, 溶き卵, しょうゆ
PRO
味噌やわさびの効いたソースが食欲をそそる
【A】, 木綿豆腐, 玉ねぎ, スモークサーモン(トリミング), 油 , みりん, しょうゆ, 【B】, アボカド, 白味噌, レモン汁, わさび, マヨネーズ, 【C】, ご飯, バター, すりごま, 海苔, 飾り用アボカド, とろけるチーズ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
KitchenCIB
HOME
秋の味覚を存分に味わう
手に入るきのこ, 炊きたてのご飯, チャイブ, 七味, 薄力粉, 揚げ油(サラダオイル), 【たれ】, だし, 砂糖, みりん, しょうゆ
Mizue
PRO
甘辛いつゆが絡んだご飯の上に、ふわふわとろとろの卵に包まれた柔らかい鶏肉が♫ 忙しくても、圧力鍋を使えば、あっという間に味の染み込んだ美味しい親子丼に変身!
鶏もも肉(1口大), 卵, 玉ねぎ(薄切り), マッシュルーム(薄切り), 人参(薄切り), しょう油, みりん, 酒, 砂糖, 和風顆粒だし, 水
himawari
HOME
バターをきかせた洋風の1品!
ニジマスフィレ , マッシュルーム , しょうゆ, 酒(白ワイン可), みりん, 砂糖, バター, 油
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖