若鶏とパプリカのオリーブ煮 地中海のとっても美味しい家庭料理

スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 45 min

材料

鶏もも肉(皮つき) 300g
パプリカ(赤黄) 各1/2
にんにく 2片
オリーブ(黒緑) 各大さじ2
たまねぎ
トマト
じゃがいも 300g
鷹の爪
ローリエ(あれば)
パプリカパウダー 大さじ1
ミックスハーブ 大さじ1
塩こしょう 適量
1ℓ
オリーブオイル 大さじ1

作り方

1
チキンはもも肉と胸のミックスでもOK。一口サイズに切ったら塩こしょう各小さじ1/2してよく揉み込む。
2
野菜はそれぞれ事前に切っておく。煮込みなのでいも以外は切り方気にせずOK。いもは少しゴロゴロ感が欲しいので大きめに。
3
深鍋にオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして並べ4分ほど強火で焼いて焼き目を付けたらにんにくスライスと玉ねぎを入れて炒める。
4
たまねぎを3分ほど炒めたらパプリカ、オリーブ、トマトを入れて1分炒める。
5
いもを入れ、パプリカ、ミックスハーブ、軽く塩こしょうをして1分炒める。
6
鷹の爪、ローリエを入れたら水をひたひたになるまで注ぎ、強火で沸騰させる。
7
沸騰したら強めの中火で30分、蓋をせずに煮込む。味を見てミックスハーブやパプリカ、塩こしょうで味を整えたら出来上がり。

コツ・ポイント

若鶏とパプリカのオリーブ煮 地中海のとっても美味しい家庭料理

スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 45 min

材料

鶏もも肉(皮つき) 300g
パプリカ(赤黄) 各1/2
にんにく 2片
オリーブ(黒緑) 各大さじ2
たまねぎ
トマト
じゃがいも 300g
鷹の爪
ローリエ(あれば)
パプリカパウダー 大さじ1
ミックスハーブ 大さじ1
塩こしょう 適量
1ℓ
オリーブオイル 大さじ1

若鶏とパプリカのオリーブ煮 地中海のとっても美味しい家庭料理

レシピID :3500 投稿日 16 FEB 2023

2人分

調理 45min
閲覧数 1,466
印刷数 4

お気に入り登録 0

スペインでも南仏でもイタリアでも、大体どこの家庭でも作っている残り物のごった煮です。チキンやトマト、オリーブからいい味が染み出して地味だけど、心に沁みる美味しい具沢山スープです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g
各1/2
2片
各大さじ2
300g
大さじ1
大さじ1
適量
1ℓ
大さじ1

作り方

調理
45min
1
チキンはもも肉と胸のミックスでもOK。一口サイズに切ったら塩こしょう各小さじ1/2してよく揉み込む。
2
野菜はそれぞれ事前に切っておく。煮込みなのでいも以外は切り方気にせずOK。いもは少しゴロゴロ感が欲しいので大きめに。
3
深鍋にオリーブオイルをひいたらチキンの皮を下にして並べ4分ほど強火で焼いて焼き目を付けたらにんにくスライスと玉ねぎを入れて炒める。
4
たまねぎを3分ほど炒めたらパプリカ、オリーブ、トマトを入れて1分炒める。
5
いもを入れ、パプリカ、ミックスハーブ、軽く塩こしょうをして1分炒める。
6
鷹の爪、ローリエを入れたら水をひたひたになるまで注ぎ、強火で沸騰させる。
7
沸騰したら強めの中火で30分、蓋をせずに煮込む。味を見てミックスハーブやパプリカ、塩こしょうで味を整えたら出来上がり。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
デンバーオムレツの他、サウスウエストオムレツ、ウエスタンオムレツとも呼ばれるアメリカのオムレツ。こんな具沢山オムレツで西部を開拓していったのでしょうか。
たまご, スプリングオニオン, たまねぎ, スモークトハム, お好みのチーズ, 塩こしょう, バター
HOME
フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。
ナス, トマト(中サイズ), たまねぎ, にんにく, ケイパー, オリーブ(緑), オリーブオイル, 塩こしょう, フレッシュチリ(鷹の爪でも), 砂糖, 酢, バジル
HOME
スパゲッティを重曹で茹でて中華麺に。これなら世界中、どこに行っても作れそう。
スパゲッティ, 重曹(Bicarbonate of Soda), 塩(パスタ茹で用), トッピング
HOME
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
HOME
一時、塩レモンが日本でもブームになったけど、白身の肉やお魚など、案外色んなものにあうソース。リークと一緒なら甘みが加わってなお美味しい。覚えておくと便利です。
鶏もも肉, リーク, 塩コショウ, レモン汁, サラダ油, 【ソース】, 塩, おろしにんにく, はちみつ, ごま油, とうがらし, 黒コショウ
HOME
パンプキンの割にそれほど甘くないバターナット・スクォッシュですが、懐かしい味に仕上がります。
バターナット・スクォッシュ, バター, 砂糖, 小麦粉, 黒ごま, 白ごま, 卵黄
HOME

似たレシピ

本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
KitchenCIB
HOME
再びパスタチャンピオン、山田剛嗣(よしつぐ)シェフのレシピです。バターとセージだけのソースがシンプル過ぎて不安だったのですが、やはりシンプルが一番。美味しいです!
【ポテトニョッキ】, ポテト, 薄力粉, 塩コショウ, パルミジャーニチーズ, 卵黄, バター, セージの葉
Tobuchan
HOME
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
yhiranuma
PRO
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
ダブルクリームを使いますが意外としつこくありません。 Prep:10mins cook:10mins Tagliatelle
サーモンフィレ, パンチェッタ pancetta, オリーブオイル, タリアテッレTagliatelle, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, スプリングオニオン, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジーノ
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖