サバのピリカラそぼろ   Mackerel

鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)
4人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

鯖 Mackerel 1尾
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
しょうが 1かけ
しいたけ 4個
スプリングオニオン 1/2本
オイル 適量
【煮汁】
味噌 大さじ1
豆板醤 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ2

作り方

1
鯖の身をスプーンでこそぎ落とす。
2
人参、玉ねぎ、しいたけ、しょうがをみじん切りにする。
3
フライパンでオイルを熱して、②を炒め、火が通ったら①の鯖も加えて、さらに炒める。
4
煮汁の材料を③に加えて、水分がなくなるまで煮る。
5
小口切りにしたスプリングオニオンを上にちらして出来上がり。

コツ・ポイント

●鯖は頭を右あるいは上にすると、ほぐしやすい(右ききの場合)。
●辛さは豆板醤で調節して。

サバのピリカラそぼろ   Mackerel

鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味

Recipe By: rie-i (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/185)

4人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

鯖 Mackerel 1尾
玉ねぎ 1/2個
人参 1/3本
しょうが 1かけ
しいたけ 4個
スプリングオニオン 1/2本
オイル 適量
【煮汁】
味噌 大さじ1
豆板醤 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
大さじ2

サバのピリカラそぼろ   Mackerel

レシピID :807 投稿日 22 JUN 2015

4人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 7,771
印刷数 281

お気に入り登録 0

鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1尾
1/2個
1/3本
1かけ
4個
1/2本
適量
大さじ1
大さじ1
大さじ2
大さじ1
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
10min
1
鯖の身をスプーンでこそぎ落とす。
2
人参、玉ねぎ、しいたけ、しょうがをみじん切りにする。
3
フライパンでオイルを熱して、②を炒め、火が通ったら①の鯖も加えて、さらに炒める。
4
煮汁の材料を③に加えて、水分がなくなるまで煮る。
5
小口切りにしたスプリングオニオンを上にちらして出来上がり。

コツ・ポイント

●鯖は頭を右あるいは上にすると、ほぐしやすい(右ききの場合)。
●辛さは豆板醤で調節して。

PRO
rie-i
19レシピ公開中!

RIE-I
Step into my kitchen!
鯖版肉みそ。ご飯がすすむ懐かしい味
鯖 Mackerel , 玉ねぎ, 人参, しょうが, しいたけ, スプリングオニオン, オイル, 【煮汁】, 味噌, 豆板醤, しょうゆ, 砂糖, 酒
PRO
蒸してあるのでさっぱりヘルシー。梅肉の酸味が食欲をそそります。
豚肉ソテー用 薄切り(thin)のものを、 なければステーキ用を薄く切っても可。, スプリングオニオン, 【調味料】, 梅干, かつおぶし, しょうゆ, みりん, 酒, ごま油
PRO
キノコた~っぷりでヘルシーな一品です
鴨むね肉, 玉ねぎのみじん切り, キノコ類(オイスターマッシュルーム、しいたけ、 しめじ、ホワイトマッシュルーム、えのきなど何でも可), レタス, ロケット, 人参, セロリ, オリーブオイル, バルサミコ酢, 塩コショウ, バター
PRO
わさびでさっぱりといただきます。
牛フィレ肉, ベジタブルオイル, ロケット菜, トマト, 大根(おろし用), わさび, つけダレ, しょうゆ , 酢, みりん, 塩コショウ
PRO
夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
手軽に安価に和食を!白米泥棒間違いなし!卵とじにしても美味!
サバ缶(brine), 酒, 味噌, 砂糖, しょうが
Holly
HOME
スピード仕上げなのに旨みたっぷり!
鯖 ※1, なす, 油, 片栗粉 ※2, 【A】, しょうゆ, みりん, 酒, 水, 砂糖
鯖 さば サバ   魚屋さんのコツを伝授!
生のサバ切り身, しょうゆ, 酒(白ワインで代用可) , みりん(みりん風でOK), 水, 砂糖, しょうが(お好みで)
サバ缶の出し汁がきいて、ご飯がすすむ!
サバ缶(缶汁ごと), オイスターマッシュルーム, 白菜, 糸こんにゃく, 酒, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, シーソルト, 七味唐辛子
薄味でしっかり煮込むのがポイント
さばフィレ , しょうが, 水, 白みそ(出汁の入っていないもの), 砂糖

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME