タラのムニエル マスタードソース添え

以前やったチキンマスタードソースの応用です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

Cod フィレ 2切れ
塩コショウ 少々
小麦粉 少々
バター 小さじ1
サラダ油 小さじ1
【マスタードソース】
玉ねぎ 1/8個
にんにく 1かけ
白ワイン 150ml
チキンブイヨン 100ml
シングルクリーム 250ml
粒マスタード 大さじ山盛り1
フレッシュパセリ お好みで

作り方

1
タラのフィレに軽く塩コショウをして10分くらいキッチンペーパーにくるんでおきます。
2
その間にソース作り。みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒めます。
3
しんなりしてきたら白ワインを入れて沸騰させ、アルコールを飛ばします。
4
次にチキンブイヨンを入れます。ここではクノールの固形ブイヨン1/4程度を使いました。
5
続いてシングルクリームを入れ、分離しないように中火で詰めていき、トロンとしてきたらマスタードと刻みパセリを入れます。
6
タラ全体にうっすらと小麦粉をまぶします。
7
フライパンに油とバターを入れ、中火でタラを焼いていきます。片面3分、ひっくり返して3分程度。
8
途中、油をスプーンですくって何度もタラにかけてやります。これをアロゼというそうです。魚がしっとりとします。
9
焼き終えたらお皿に盛ってソースを掛けて完成です。付け合わせに彩の綺麗な野菜のソテーなんぞ添えましょう。

コツ・ポイント

タラは味が繊細なので、あまりマスタードを強くするとソースにタラが負けてしまいます。ですので、味を見ながらマスタードを少しずつ足していってもいいかもしれません。

タラのムニエル マスタードソース添え

以前やったチキンマスタードソースの応用です。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

Cod フィレ 2切れ
塩コショウ 少々
小麦粉 少々
バター 小さじ1
サラダ油 小さじ1
【マスタードソース】
玉ねぎ 1/8個
にんにく 1かけ
白ワイン 150ml
チキンブイヨン 100ml
シングルクリーム 250ml
粒マスタード 大さじ山盛り1
フレッシュパセリ お好みで

タラのムニエル マスタードソース添え

レシピID :1280 投稿日 30 NOV 2015

2人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 13,007
印刷数 153

お気に入り登録 3

以前やったチキンマスタードソースの応用です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
少々
少々
小さじ1
小さじ1
1/8個
1かけ
150ml
100ml
250ml
大さじ山盛り1
お好みで

作り方

準備
10min
調理
15min
1
タラのフィレに軽く塩コショウをして10分くらいキッチンペーパーにくるんでおきます。
2
その間にソース作り。みじん切りにした玉ねぎとニンニクを炒めます。
3
しんなりしてきたら白ワインを入れて沸騰させ、アルコールを飛ばします。
4
次にチキンブイヨンを入れます。ここではクノールの固形ブイヨン1/4程度を使いました。
5
続いてシングルクリームを入れ、分離しないように中火で詰めていき、トロンとしてきたらマスタードと刻みパセリを入れます。
6
タラ全体にうっすらと小麦粉をまぶします。
7
フライパンに油とバターを入れ、中火でタラを焼いていきます。片面3分、ひっくり返して3分程度。
8
途中、油をスプーンですくって何度もタラにかけてやります。これをアロゼというそうです。魚がしっとりとします。
9
焼き終えたらお皿に盛ってソースを掛けて完成です。付け合わせに彩の綺麗な野菜のソテーなんぞ添えましょう。

コツ・ポイント

タラは味が繊細なので、あまりマスタードを強くするとソースにタラが負けてしまいます。ですので、味を見ながらマスタードを少しずつ足していってもいいかもしれません。

HOME
Tobuchan
334レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!
パッパルデッレ(タリアッテレでも), 塩(パスタ茹で用), 牛ひき肉, にんじん(中サイズ), セロリ, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, ベイリーフ(あれば), ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
HOME
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
HOME
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
HOME
試してガッテンで紹介されていた枝豆を甘くする裏技です。
冷凍枝豆, 塩(茹で用), 砂糖(湯で用), お湯, 塩(仕上げ用)
HOME
プルコギ、甘くて辛くて美味しいですよね。こんなん自宅で食べられたらええなぁ、そう思っている方も多いはず。食べられます。それも超簡単に。特別なスキル必要なし。早速今晩でもやってみましょ!
ビーフのサーロインかリブアイ, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, しょうが, にんにく, ごま油, 追いしょうゆ, 白ごま
HOME

似たレシピ

風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
南仏プロヴァンス風のかっこいい魚料理。見た目もいいし美味しいのに、実はとても簡単で誰でもできる嬉しいレシピ。スズキやタイでもよし。2人前にしたければ、材料そのまま倍にして。三國シェフ、ありがとう!
タラのフィレ, トマト(大) , たまねぎ(中), ケイパー, ブラックオリーブ, フラットパセリ, 塩, にんにく, オリーブオイル
ムール貝の缶詰と合わせてみました。 Prep:5mins cook:15mins
中サイズポテト, オリーブオイル, John West smoked mussels, 塩(茹で用), sea salt (味付け用), 黒コショウ, にんにく, 鷹の爪, パセリ、カイワレなどの緑
ラディッシュをおろして紅白風に
鯛, オリーブオイル, ニンニク, 玉ねぎ, ラディッシュ, 白ワイン, 塩, レモン汁, パセリ(みじん切り), コリアンダー(みじん切り)
人気のフィロ・ミルフィーユを動画にしてみました!
フィロペイストリー, たまねぎ, マッシュルーム, アンチョビフィレ, パルメザンチーズ, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME

新着レシピ

パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO