豆腐のほろほろ

お弁当にもぴったり

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 5 min 調理: 8 min

材料

木綿豆腐 1/2丁
にんじん 1本
玉ねぎ 中1コ
1コ
ごま油 大さじ1
すりゴマ 小さじ1
[調味料]
みりん 小さじ2~3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ブラックペッパー 適量
スプリングオニオンのみじんぎり 2本分

作り方

1
にんじんと玉ねぎは5ミリ角に切り、豆腐は水気をきっておく。
2
鍋にごま油を熱し、弱火で玉ねぎとにんじんをじっくり炒める。
3
玉ねぎが透きとおり、にんじんもしんなりしてきたら、豆腐を崩しながら加え、菜ばしを何本か使いながら、かき混ぜる。
4
調味料も加え、かき混ぜる。
5
溶き卵を加えて、水分が飛ぶまで、焦げ付かないように気をつけながらしっかりとかき混ぜる。
6
豆腐がほろほろとしてきたら、火を止め、あら熱がとれしだい、マヨネーズ、すりゴマ、黒こしょうで味を調える。
7
仕上げにスプリングオニオンをちらせば出来上がり。

コツ・ポイント

●根気よく混ぜながら水分をしっかり飛ばすことが重要です。
●鶏や豚のひき肉を加えても美味しいですよ。
●冷めてからパンに挟んで食べてもイケます。

豆腐のほろほろ

お弁当にもぴったり

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 5 min

調理: 8 min

材料

木綿豆腐 1/2丁
にんじん 1本
玉ねぎ 中1コ
1コ
ごま油 大さじ1
すりゴマ 小さじ1
[調味料]
みりん 小さじ2~3
砂糖 小さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
ブラックペッパー 適量
スプリングオニオンのみじんぎり 2本分

豆腐のほろほろ

レシピID :1174 投稿日 02 OCT 2015

2人分

準備 5min
調理 8min
閲覧数 7,499
印刷数 131

お気に入り登録 2

お弁当にもぴったり

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2丁
1本
中1コ
1コ
大さじ1
小さじ1
小さじ2~3
小さじ1
大さじ2
大さじ1
大さじ1
適量
2本分

作り方

準備
5min
調理
8min
1
にんじんと玉ねぎは5ミリ角に切り、豆腐は水気をきっておく。
2
鍋にごま油を熱し、弱火で玉ねぎとにんじんをじっくり炒める。
3
玉ねぎが透きとおり、にんじんもしんなりしてきたら、豆腐を崩しながら加え、菜ばしを何本か使いながら、かき混ぜる。
4
調味料も加え、かき混ぜる。
5
溶き卵を加えて、水分が飛ぶまで、焦げ付かないように気をつけながらしっかりとかき混ぜる。
6
豆腐がほろほろとしてきたら、火を止め、あら熱がとれしだい、マヨネーズ、すりゴマ、黒こしょうで味を調える。
7
仕上げにスプリングオニオンをちらせば出来上がり。

コツ・ポイント

●根気よく混ぜながら水分をしっかり飛ばすことが重要です。
●鶏や豚のひき肉を加えても美味しいですよ。
●冷めてからパンに挟んで食べてもイケます。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
PRO
お弁当にも ビールのおつまみにも
もやし, 豚挽き肉, 卵, しょうがのすりおろし, スプリングオニオン, 片栗粉, ごま油, 白ごま, 塩, [タレ], しょうゆ, ナムプラー, 酒, 砂糖, 酢, 豆板醤
PRO
超簡単で美味しくいただけます
ブラウンマッシュルーム, にんにく, 赤唐辛子, ロケット, エクストラバージンオリーブオイル, 塩コショウ, リーフサラダ
PRO
チーズとろ~り サルティンボッカ風
ターキー胸肉, フレッシュセージまたはバジル, ベーコン, ミモレットまたは パルメザンチーズなどのハードチーズ, 小麦粉, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
PRO
すっぱ辛さが食欲をそそる
レバー(鶏か牛を使用), 片栗粉, 塩コショウ, 玉ねぎ, 赤ピーマン, かいわれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 米酢, 鷹の爪
PRO
ほどよい酸味が食欲を刺激
手羽先, 新じゃが, しょうゆ, 黒酢, 砂糖, 酒, 米酢, シーソルト, ブラックペッパー
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

玉ねぎを薄切りにして3つの調味料にマリネするだけ。
たまねぎ, ●ポン酢, ●めんつゆ(3倍濃縮), 米酢(●白ワインビネガー可), 鷹の爪, 塩
KitchenCIB
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
Tobuchan
HOME
溶きたまごが全体をマイルドにしてくれる優しいお味のお味噌汁
ポテト, さやえんどう, だしの素(顆粒), たまご, 味噌(赤、または合わせ), お湯
脇役ばっかりだったしらたきが主役に。そして主役にふさわしい美味しい一品になりますよ。カロリー低いしね。
しらたき, ツナ缶(オイル入り。小さいもの), グリーンペッパー(ピーマン), にんじん, レッドチリ, 砂糖(こんにゃく茹で用), しょう油, 砂糖, おろししょうが, ごま油, 白ごま
新鮮な豆腐が手に入りづらいイギリスでは保存のきく高野豆腐が便利です。
高野豆腐, ☆一味, ☆ほんだし, ☆めんつゆ(ストレート), ☆みりん, ☆酒(白ワイン可), ☆しょう油, スプリングオニオン, 冷凍むきエビ, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
スーパーフード「ケール」。日本では青汁の元とされますがイギリスでは大人気。ちょっと繊維が硬いけど美味しいですよ。
ケール, 豆腐, 水, みそ(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン, だしの素(顆粒)

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖