チョリソと野菜たっぷりのスープ

肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

チョリソ 100g
たまねぎ 1/2
にんじん 1本
ポテト(中) 4個(150g)
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ3
トマト缶(Chopped) 1
ベジタブルストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
お湯 400ml
パプリカパウダー 大さじ1
クミンパウダー 大さじ1
カイエンペッパー 小さじ1

作り方

1
深鍋にオリーブオイル大さじ2を敷き、3ミリ厚程度にスライスしたチョリソを入れて2分ほど強火で炒めたら取り皿に取っておく。
2
同じ鍋にオリーブオイル大さじ1を足して5ミリ程度のダイスにカットしたたまねぎ、にんじん、ポテトを入れて中火でよく炒める。
3
みじん切りにしたニンニクを入れて炒め、香りが立って来たらトマト缶全てを入れて強火で煮立たせトマトを潰す。
4
パプリカ、クミン、カイエンペッパーを入れて一緒に炒めたらストックを入れて煮立たせ、Step1のチョリソを戻す。
5
スープが半分程度になったら味をみて塩コショウで整えて出来上がり。あればパセリを放り込んでも良い。

コツ・ポイント

本当はセロリも2本ほど入れたかったが冷蔵庫になかったので割愛しました。あればぜひ入れてください。

チョリソと野菜たっぷりのスープ

肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。

Recipe By: Alia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/382)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

チョリソ 100g
たまねぎ 1/2
にんじん 1本
ポテト(中) 4個(150g)
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ3
トマト缶(Chopped) 1
ベジタブルストックキューブ
チキンストックキューブ 1/2
お湯 400ml
パプリカパウダー 大さじ1
クミンパウダー 大さじ1
カイエンペッパー 小さじ1

チョリソと野菜たっぷりのスープ

レシピID :2233 投稿日 05 DEC 2016

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 7,320
印刷数 3

お気に入り登録 0

肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g
1/2
1本
4個(150g)
1片
大さじ3
1
1/2
400ml
大さじ1
大さじ1
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
20min
1
深鍋にオリーブオイル大さじ2を敷き、3ミリ厚程度にスライスしたチョリソを入れて2分ほど強火で炒めたら取り皿に取っておく。
2
同じ鍋にオリーブオイル大さじ1を足して5ミリ程度のダイスにカットしたたまねぎ、にんじん、ポテトを入れて中火でよく炒める。
3
みじん切りにしたニンニクを入れて炒め、香りが立って来たらトマト缶全てを入れて強火で煮立たせトマトを潰す。
4
パプリカ、クミン、カイエンペッパーを入れて一緒に炒めたらストックを入れて煮立たせ、Step1のチョリソを戻す。
5
スープが半分程度になったら味をみて塩コショウで整えて出来上がり。あればパセリを放り込んでも良い。

コツ・ポイント

本当はセロリも2本ほど入れたかったが冷蔵庫になかったので割愛しました。あればぜひ入れてください。

HOME
Alia
8レシピ公開中!

ALIA
Step into my kitchen!
肌寒い季節、身体が芯から温まる一品です。
チョリソ, たまねぎ, にんじん, ポテト(中), にんにく, オリーブオイル, トマト缶(Chopped), ベジタブルストックキューブ, チキンストックキューブ, お湯, パプリカパウダー, クミンパウダー, カイエンペッパー
HOME
市販のトマトソースを使えばあっという間。
鶏むね肉, 塩こしょう, オリーブオイル, トマト, にんにく, マッシュルーム(中), チリフレーク, トマトソース, ダブルクリーム, ベビースピナッチ(ホウレン草), パルミジャーノレッジャーノ
HOME
スペイン、カタルーニャ地方の伝統的なパンの食べ方ですが、一番ベーシックなレシピです。
お好きなパン, にんにく, 完熟トマト(中), エクストラヴァージンオリーブオイル, 塩
HOME
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
HOME
本当はタラの干物(バカリャウ)を使いますが、イギリスではなかなか手に入らないのでタラのフィレに塩たっぷりしてソテーして作りました。
タラの切り身, 塩, たまねぎ, しょうが, にんにく, スイートポテト, たまご, 塩コショウ, ブラックオリーブ, パセリ, ローリエ(ベイリーフ)
HOME
伝統的レシピはもう少し手が掛かりますがこのレシピは簡単バージョンです。
オリーブオイル, たまねぎ(小), にんにく, チリフレーク, ポテト, チキンストック(3キューブ), ケール, チョリソ, 塩コショウ, パセリ
HOME

似たレシピ

チョリソとポテトを炒めてから作るスペインの風薫る美味しいお味噌汁
チョリソ(スライス), ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜, トマト(中サイズ), もやし, しょうが, ドライドチリ, オリーブオイル, フィッシュストック, 味噌(赤、または合わせ味噌), スプリングオニオン
KitchenCIB
HOME
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
KitchenCIB
HOME
パプリカがたっぷり効いたチョリソとポテトを使ったお味噌汁。温まります。
チョリソ, たまねぎ(中サイズ), ポテト(中サイズ), サラダ油, フィッシュストック, ミソ(赤、または合わせ味噌), お湯, たまご, スプリングオニオン
スペインの伝統的な家庭料理です。
チョリソ, ポテト(中), 赤パプリカ, たまねぎ, にんにく, トマト(中), オリーブオイル, ドライドチリ, パプリカパウダー, ベイリーフ, 白ワインビネガー, 塩・こしょう, 湯
Alia
HOME
美食の街、スペインはバスク地方のサン・セバスチャン。コロナでなかなか行けないけれど、せめて雰囲気だけでも味わいたい。そんなあなたにお贈りするピンチョス3種。プロベーチョ(召し上がれ)でございます。
フラットパセリ, オリーブオイル, バゲット(1.5センチ厚斜め切り), 【A トマトとマンチェゴチーズ】, トマト(中), にんにく, 塩, マンチェゴチーズ, 【B ポトトサラダ】, ポテト, ゆでたまご, ケイパー, グリーンオリーブ, マヨネーズ, 塩こしょう, 【C ツナとアンチョビ】, ツナオイル缶(120g) , ローストパプリカ , アンチョビ
Tobuchan
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪