レタスと溶きたまごのヘルシーお味噌汁

溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
2人分 準備: 5 min 調理: 5 min

材料

400ml
だしの素(顆粒) 2.5g
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g前後
レタスの葉 3枚
たまご
スプリングオニオン(わけぎ) 1/2

作り方

1
だしの素2.5gは大さじに1/3程度。みそは大さじすりきりで3杯くらい。レタスは細切りに。スプリングオニオンは小口切りに。
2
お湯が沸騰したら火を中火にしてからだしの素を入れて茶漉し等を使ってミソがだまにならないよう溶かします。ミソが入ったら沸騰させません。
3
中火のまま溶きたまごをまわしいれて10秒くらいしたら火を止めます。
4
最後にレタスを入れます。お椀にもってスプリングオニオンの小口切りを振りかけてテーブルに運ぶ間にシャキっと感を残してレタスに火が入ります。

コツ・ポイント

最近はだし入りの味噌が出回っているのでそれを使えばだしの素は不要ですね。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

レタスと溶きたまごのヘルシーお味噌汁

溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

2人分

準備: 5 min

調理: 5 min

材料

400ml
だしの素(顆粒) 2.5g
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g前後
レタスの葉 3枚
たまご
スプリングオニオン(わけぎ) 1/2

レタスと溶きたまごのヘルシーお味噌汁

レシピID :2323 投稿日 23 JAN 2017

2人分

準備 5min
調理 5min
閲覧数 10,485
印刷数 10

お気に入り登録 2

溶きたまごをそっと入れて火を消したらレタスを入れてシャキット感を残します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
400ml
2.5g
40g前後
3枚
1/2

作り方

準備
5min
調理
5min
1
だしの素2.5gは大さじに1/3程度。みそは大さじすりきりで3杯くらい。レタスは細切りに。スプリングオニオンは小口切りに。
2
お湯が沸騰したら火を中火にしてからだしの素を入れて茶漉し等を使ってミソがだまにならないよう溶かします。ミソが入ったら沸騰させません。
3
中火のまま溶きたまごをまわしいれて10秒くらいしたら火を止めます。
4
最後にレタスを入れます。お椀にもってスプリングオニオンの小口切りを振りかけてテーブルに運ぶ間にシャキっと感を残してレタスに火が入ります。

コツ・ポイント

最近はだし入りの味噌が出回っているのでそれを使えばだしの素は不要ですね。
みそ汁一人前は味噌20g,スープが200ml(完成時)が標準と言われていますが味噌の種類にもよるので最後はお好みで調整してください。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
イギリスの日本食材店で売られているハウスのFirmという固い木綿のような豆腐を使います。柔らかい絹ごしでやった方が美味しいと思いますが、崩れやすいので。
豆腐 Firm, サラダ油, 片栗粉, めんつゆ(3倍濃縮), 水, しょうが, スプリングオニオン
PRO
甘辛ひき肉をホロホロたまごで柔らかく
豚ひき肉, いんげん, たまご, ●しょうゆ, ●酒(白ワイン可), ●みりん, ●砂糖, ●鶏がらスープの素, ●赤みそ, ●塩コショウ
PRO
困った時の酢味噌和え 調理時間:10分
さやいんげん, ミニプラムトマト, 茹で用塩, 【酢味噌】, 好みの味噌, 寿司酢, 砂糖, 本だし, 白ごま
PRO
冷めても美味しくお弁当に便利 所要時間 15分
ツナ缶(oil), じゃがいも(大), 玉ねぎ(中サイズ), バター, 卵, 小麦粉, 塩コショウ, ケチャップ, ブラウンソース
PRO
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
PRO
アルデンテの逆、麺をモッチリ仕上げるのがナポリタン。だからたっぷり茹でた上に、しばらく放置します。 トマトピューレはケチャップほど強烈な味がついていないのでよりニュートラルなトマトソースができます。甘すぎないナポリタンが簡単に作れます。ピューレ激安だしね。
たまねぎ, フランクフルター, グリーンペッパー, トマト(中サイズ), オリーブオイル, バター, スパゲティ, 塩, トマトピューレ, にんにくピューレ, 黒コショウ, パルミジャーノレッジャーノ
PRO

似たレシピ

ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
billsのふわふわパンケーキ(KMR-type-Bさん投稿)と「とらや」さんの羊かんが合体!
たまご, 牛乳, カッテージチーズ, 薄力粉, ベーキングパウダー, 塩, バター, とらやの羊羹
KitchenCIB
HOME
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
づけ卵(味付きゆで卵)。残って賞味期限が近づいた卵もまとめて簡単に調理して、出汁の味が滲みた美味しい茹で卵に。ラーメンや和風サラダに載せたり、そのままおかずとしてどうぞ。
生卵, 濃縮めんつゆ, 水
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
ポーチドエッグはレンジで70秒。あっという間のヘルシーな一品。
お湯, お味噌(赤、または合わせ), だしの素, ベビースピナッチ(ほうれん草), たまご, スプリングオニオン
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪