絶品ステーキ 和風スイートソース

甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 10 min 調理: 15 min

材料

牛ステーキ肉(お好みの部位) 200-250g
塩こしょう 適量
サラダ油 大さじ2
にんにく 3片
しょう油 大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ山盛り1
バター 小さじ1
わさび(チューブ) お好みで

作り方

1
お肉は余分な脂を除き、しっかり筋きりしておきます。塩はそこそこに、こしょうはたっぷり目にして5分ほど寝かせます。
2
フライパンに油を敷いたら2mm厚程度にスライスしたにんにくを中火で2分ほど裏表焼いてきつね色になったらお皿に取り出します。
3
同じフライパンにバターを足したらお肉を入れて中火で片面3分、計6分ほど焼いたら取り出してホイルに包んで余熱調理します。
4
5分ほどしたら同じフライパンにわさび以外の調味料を全部入れて煮立たせたら3のお肉を戻し、ソースをかけながら中火で焼いてきます。
5
5,6分も焼いたら火を消して余熱を入れてお肉を落ち着かせたら盛り皿へ移してソースをかけ、ガーリックチップを載せ、わさびを添えたらテーブルへ。

コツ・ポイント

わさびの代わりにホースラディッシュを添えても美味しいです。

絶品ステーキ 和風スイートソース

甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 10 min

調理: 15 min

材料

牛ステーキ肉(お好みの部位) 200-250g
塩こしょう 適量
サラダ油 大さじ2
にんにく 3片
しょう油 大さじ3
大さじ2
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ山盛り1
バター 小さじ1
わさび(チューブ) お好みで

絶品ステーキ 和風スイートソース

レシピID :2379 投稿日 06 FEB 2017

1人分

準備 10min
調理 15min
閲覧数 9,365
印刷数 12

お気に入り登録 4

甘辛のソースとガーリックチップの香りがいやが上にも食欲をそそります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200-250g
適量
大さじ2
3片
大さじ3
大さじ2
大さじ3
大さじ山盛り1
小さじ1
お好みで

作り方

準備
10min
調理
15min
1
お肉は余分な脂を除き、しっかり筋きりしておきます。塩はそこそこに、こしょうはたっぷり目にして5分ほど寝かせます。
2
フライパンに油を敷いたら2mm厚程度にスライスしたにんにくを中火で2分ほど裏表焼いてきつね色になったらお皿に取り出します。
3
同じフライパンにバターを足したらお肉を入れて中火で片面3分、計6分ほど焼いたら取り出してホイルに包んで余熱調理します。
4
5分ほどしたら同じフライパンにわさび以外の調味料を全部入れて煮立たせたら3のお肉を戻し、ソースをかけながら中火で焼いてきます。
5
5,6分も焼いたら火を消して余熱を入れてお肉を落ち着かせたら盛り皿へ移してソースをかけ、ガーリックチップを載せ、わさびを添えたらテーブルへ。

コツ・ポイント

わさびの代わりにホースラディッシュを添えても美味しいです。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
厚切りパンが手に入らないのでミディアムを2枚重ねてやってみました。 Prep: 10min cook:15min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, ダブルクリーム, バター, 塩コショウ, ピザ用チェダーチーズ, チキンストック, たまご, 白い食パン(Medium)
HOME
メレンゲを乗せちゃいました。
たまご, 鶏もも肉, 玉ねぎ, にんじん, マッシュルーム, インゲン, めんつゆ, 白ワイン, 薄め用の水
HOME
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
HOME
オリーブオイル、ニンニク、塩こしょうだけでなんでこんなに深い味わいになるの? 加熱したパプリカからは驚くほどの旨味が出てきます。それをぜひこの一品で実感してください。
パプリカ(黄色と赤), ツナ缶(オイル), オリーブオイル, 塩, にんにく, 水, 黒コショウ, オリーブオイル(仕上げ用)
HOME
レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, オリーブオイル, バター, たまねぎ, にんにく, 白ワイン, チキンストック, ケイパー, レモンジュース, レモン(スライス), フレッシュパセリ
HOME

似たレシピ

《動画》ハンバーグ、得意かな。ふっくらジューシーで美味しいと言っていただけることが多いです。どーしようもないくらい平凡ですけど、どうぞ。
玉ねぎ(中), 牛ひき肉(脂分15%), 塩, 黒コショウ, ナツメグ, 卵, パン粉, 牛乳, サラダオイル, A.(ソース), 赤ワイン, トマトケチャップ, 粒マスタード, しょうゆ, 無塩バター
Mizue
PRO
いつものお肉がもっとおいしくなる! シェフが教えるおいしいステーキの焼き方
サーロインステーキ, 和牛脂, 塩・こしょう, 【オニオンソース】, 玉ねぎ, にんにく, ねぎ, みりん, しょうゆ
BENIHANA
CHEF
冷めても美味しい!
うずら卵, じゃがいも(中), 牛乳(マッシュポテト用), バター, 玉ねぎ(小), にんにく, 冷凍グリーンピース, 牛乳(パン粉のふやかし用), パン粉, 牛肉ミンチ, 卵, ドライローズマリー, みそ, ウスターソース, 塩コショウ, ベーコン
MiwaPucci
PRO
わさびもいいけど、ビーフにはホースラディッシュの方が美味しい! でも市販のものをそのまま、じゃ切ないのでちょっとだけアレンジしてみました。
サーロインステーキ, 塩コショウ, 【たれ】, ●しょう油, ●みりん, ●赤ワイン, 【ソース】, ホースラディッシュ, マヨネーズ, しょう油
KitchenCIB
HOME
お肉ガッツリのイギリス式ハンバーグも食べごたえありますが、柔らかくてジューシーな日本のハンバーグもたまには良いもの。炒めた玉ねぎ、食パン、滑らかな表面が決め手です。
挽き肉, 玉ねぎ, 食パン, 牛乳, 卵, 塩コショウ
お子様からお年寄りまで、みんな大好きなお味で、ご飯が進むこと間違いなしです。 彩りを目で楽しみ、シャキシャキの食感を楽しんでください。
牛肉, 竹の子, パプリカ, オイスターソース, 料理酒, しょう油, みりん, 味覇, 砂糖, 片栗粉, ごま油
himawari
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME