ナスのカポナータ シチリア生まれの絶品副菜

フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)
2人分 調理: 20 min

材料

ナス
トマト(中サイズ) 2-3
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
ケイパー 大さじ1
オリーブ(緑) 12-15粒
オリーブオイル 大さじ3
塩こしょう 適量
フレッシュチリ(鷹の爪でも)
砂糖 小さじ1
大さじ1
バジル 適量

作り方

1
トマトは湯剥きして種のあるジュルっとした部分を取り除いたら2センチ角程度にカットします。ざっくりで構いません。
2
ナスは1.5センチ角くらいにダイスカット。玉ねぎは1センチ幅程度にスライス。にんにくも厚めにスライス。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらナスを強火で5分くらい炒めたらお皿に取り出します。
4
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を引いたらたまねぎを強火でサッと炒め、しんなりしたらにんにく、ケイパー、オリーブを入れます。
5
サッと炒めたら鷹の爪の種をとってはさみで小さく切って入れ、砂糖と酢、トマトを入れ、軽く塩こしょうをして味見します。
6
3分ほど強火で炒めたら3のナスを戻して一緒に5分ほど炒めたら火を消してあとは余熱を入れていきます。
7
仕上げにフレッシュバジル(あれば)、なければドライバジル小さじ1/2をかけて完成です。カリッと焼いたパンに載せてどうぞ。

コツ・ポイント

ナスのカポナータ シチリア生まれの絶品副菜

フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。

Recipe By: Deepseafish (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/269)

2人分

調理: 20 min

材料

ナス
トマト(中サイズ) 2-3
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
ケイパー 大さじ1
オリーブ(緑) 12-15粒
オリーブオイル 大さじ3
塩こしょう 適量
フレッシュチリ(鷹の爪でも)
砂糖 小さじ1
大さじ1
バジル 適量

ナスのカポナータ シチリア生まれの絶品副菜

レシピID :3308 投稿日 07 OCT 2020

2人分

調理 20min
閲覧数 6,690
印刷数 5

お気に入り登録 2

フランスのラタトゥイユと似ていますが、カポナータは砂糖と酢で甘酸っぱく仕上げるのがポイントのようです。パンに載せて食べると最高です。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2-3
1/2
1片
大さじ1
12-15粒
大さじ3
適量
小さじ1
大さじ1
適量

作り方

調理
20min
1
トマトは湯剥きして種のあるジュルっとした部分を取り除いたら2センチ角程度にカットします。ざっくりで構いません。
2
ナスは1.5センチ角くらいにダイスカット。玉ねぎは1センチ幅程度にスライス。にんにくも厚めにスライス。
3
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひいたらナスを強火で5分くらい炒めたらお皿に取り出します。
4
同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を引いたらたまねぎを強火でサッと炒め、しんなりしたらにんにく、ケイパー、オリーブを入れます。
5
サッと炒めたら鷹の爪の種をとってはさみで小さく切って入れ、砂糖と酢、トマトを入れ、軽く塩こしょうをして味見します。
6
3分ほど強火で炒めたら3のナスを戻して一緒に5分ほど炒めたら火を消してあとは余熱を入れていきます。
7
仕上げにフレッシュバジル(あれば)、なければドライバジル小さじ1/2をかけて完成です。カリッと焼いたパンに載せてどうぞ。
HOME
Deepseafish
116レシピ公開中!

DEEPSEAFISH
Step into my kitchen!
お砂糖と酢を同量にするだけ。甘くて酸っぱくてとっても美味しい酢の物ができあがります。
きゅうり, 乾燥ワカメ, 塩, 米酢, 砂糖, しょうが, 白ごま
HOME
なすと豚肉。最強のコンビネーションです。
なす, 豚肉(フィレでもロインでも), ロマーノペッパー(ピーマンでも), しょうが, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル(なす揚げ用)
HOME
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
HOME
エスカロープとは「薄切り肉を叩いて伸ばしてさらに薄く」すること。今回は豚のロース肉で。超簡単であっという間に出来ちゃうけど、かなり本格的。この見栄えで白ご飯との相性も抜群。ぜひやってみて。
豚ロース肉, たまねぎ(中), ディジョンマスタード, 白ワイン, ダブルクリーム, バター, フラットパセリ, 塩こしょう
HOME
冷凍野菜を使えば手間いらず。
米, オリーブオイル, シャロット(なければたまねぎ), チキン胸肉, 塩コショウ, 冷凍地中海野菜, チキンストック, みそ(赤かあわせ), バター
HOME
トマトソース、モッツアレラ、アボカド、そしてパルマハム。トリコロールをメキシコのトルティーヤでラップしました。 tortilla wrap 所要時間:10分
市販のミニトルティーヤ, パルマハム, アボカド, モッツアレラチーズ, ラウンドレタス, チリ入りトマトソース
HOME

似たレシピ

アラビアータとはイタリア語で「怒り」や「起こりん坊」のことらしい。要は辛くて怒っているかのような顔して食べるパスタ。でも、笑顔で食べていいんだよ。ペンネが主流だけどスパゲティでやってもグー。
ペンネ(スパゲティでも), にんにく, 乾燥唐辛子, トマト缶(220g), 塩, 砂糖, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷凍庫に常備してある日本の餃子。焼くのに飽きたと同時にラビオリが食べたくなったので、餃子もラビオリも似たようなもんだろと思ってやってみたらこれが、大当たりだった。
冷凍餃子, オリーブオイル, にんにく, トマト缶(200g), 鷹の爪 , ブラックオリーブ(あれば), たまねぎ, 黒コショウ, 塩 (ぎょうざ茹で用), パルミジャーノレッジャーノ
Tobuchan
HOME
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
イギリスのナスは大きい。なので中途半端に残ることも多いですね。小麦粉とたまごで包んでフライパンで焼くだけで立派なお酒のつまみが完成します。
ナス, たまねぎ, たまご, 小麦粉, 鷹の爪, しょうゆ, 水, 塩こしょう, パルミジャーノレッジャーノ, サラダ油, レモン
cookbuzz
PRO
カプレーゼってのは青の洞窟があるカプリ島風って意味。トマト、モッツアレラ、バジルの葉の3点セット使ってりゃカプレーゼって言っていい感じ。トマトとモッツアレラは黄金コンビ。ビックリするくらい簡単です。
鶏胸肉 , プチトマト, にんにく(みじん切り), バジル, 塩こしょう, モッツアレラチーズ, 白ワイン, オリーブオイル
KitchenCIB
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪