たまたまどん 親なしでも美味い

美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 10 min

材料

たまご(中) 
たまねぎ(中) 1/2
紅しょうが(あれば) お好みで
焼きのり(あれば) 適量
スプリングオニオン(あれば) 適量
【タレ】
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
120ml

作り方

1
たまねぎ1/2個を3ミリ厚程度に切る。
2
20cmの小型フライパンにタレの材料を全て入れ、1のたまねぎを敷きつめたら火をつける(強火)。
3
強火のまま7~8分煮詰めていく。
4
その間にたまごをしっかり目に溶いておく。たまごがラージサイズの場合は2個でもいいかも。お好みで。
5
ご飯の上に焼きのりを適当に千切って置く。量はお好みで。
6
タレの量が半分以下に減ったら4の溶き卵を一気に流し入れ、ゴムベラで30~40秒ほどたまごが固まらないようかきまぜる。
7
たまごがトロトロのうちにご飯の上に盛り付ける。仕上げに小口切りにしたスプリングオニオン、紅しょうがを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

たまたまどん 親なしでも美味い

美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 10 min

材料

たまご(中) 
たまねぎ(中) 1/2
紅しょうが(あれば) お好みで
焼きのり(あれば) 適量
スプリングオニオン(あれば) 適量
【タレ】
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1
ほんだし(顆粒) 小さじ1/2
120ml

たまたまどん 親なしでも美味い

レシピID :3593 投稿日 23 APR 2024

1人分

調理 10min
閲覧数 619
印刷数 0

お気に入り登録 0

美味しい親子丼。ここ数年、鶏の値段がウナギ上り。そこで親のかわりにたまねぎを使ったたまたまどんはいかが?美味しくてビックリ。たまごに火を入れ過ぎたら玉子焼きonライスになっちゃうから要注意!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1/2
お好みで
適量
適量
大さじ2
大さじ1
大さじ1
大さじ1
小さじ1/2
120ml

作り方

調理
10min
1
たまねぎ1/2個を3ミリ厚程度に切る。
2
20cmの小型フライパンにタレの材料を全て入れ、1のたまねぎを敷きつめたら火をつける(強火)。
3
強火のまま7~8分煮詰めていく。
4
その間にたまごをしっかり目に溶いておく。たまごがラージサイズの場合は2個でもいいかも。お好みで。
5
ご飯の上に焼きのりを適当に千切って置く。量はお好みで。
6
タレの量が半分以下に減ったら4の溶き卵を一気に流し入れ、ゴムベラで30~40秒ほどたまごが固まらないようかきまぜる。
7
たまごがトロトロのうちにご飯の上に盛り付ける。仕上げに小口切りにしたスプリングオニオン、紅しょうがを飾って出来上がり。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
HOME
プーレは若鶏。ヴァン・ブランは白ワイン。甲州ワインを使えば「プーレ・オ・甲州」になる。要はチキンの白ワイン煮込み。チキンをザザッと炒めてワインで煮るだけの簡単本格レシピ。
皮つきチキン(腿や足など), 玉ねぎ(中), マッシュルーム , ブランデー , 白ワイン, シングルクリーム, 塩こしょう, バター, オリーブオイル , フラットパセリ
HOME
地中海野菜をふんだんに使ったインスタントカレーです
Mediterranean vegetable, チキンストック(顆粒), カレーのルー(こくうま、ジャワカレーなど), お湯
HOME
どうしたらいいか分からないアーティチョーク。手始めに瓶詰でチャレンジはいかが?
アーティチョークのオイル漬け, ご飯, 鶏むね肉, 塩コショウ, 薄力粉, タマゴ, にんじん, 冷凍グリーンピース, 【調味料】, 鶏がらスープ, しょう油, みりん, 白ワイン, ごま油, サラダ油
HOME
コジェット(ズッキーニ)の薄切りを軽くローストしてくるくる巻いてみました。
コジェット, 塩コショウ, スモークサーモン, Philadelohia クリームチーズ, プチトマト, レモン汁, スプレーオイル
HOME
スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
HOME

似たレシピ

市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
ほうれん草とたまごの和風中華炒め物。優しいお味に身も心も癒される。それでいて身体にとってもいい食材ばかり。どれもあっという間に火が入るのでササッと出来で美味しい優等生。お試しください。
ほうれん草(Young Spinach), たまご, リーク(あれば) , サラダ油, ごま油, 白ごま, 【合わせ調味料】, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, 塩, こしょう, 水, オイスターソース
ビールやワインのお供にもオススメ 所要時間15分
玉ねぎ(小), カレー粉, 塩, コリアンダー(パクチー), セルフレージングフラワー, 水, 揚げ油
熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
Nanita
PRO
一品足りない時の箸休めにどうぞ
Water cresson, ゆで卵, マヨネーズ, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, 白ごま
KGOHAN
PRO

新着レシピ

最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖