簡単 さば大根

うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)
2人分 準備: 5 min 調理: 22 min

材料

テスコさば缶「teriyaki sauce」 1缶
ラディッシュ 1袋
大さじ1
大さじ4
チャイブ 適量
オイル 少々

作り方

1
テスコブランドのさば缶「テリヤキ・ソース」風味は日本人にもうれしい味。甘すぎず、食べやすいですね。
2
ラディッシュは半分に切り、チャイブは小口切りにしておく。
3
鍋にオイルを少々ひいてラディッシュを入れ、約15分くらいかけてこんがりと焼く。途中、ふたをしながら焼くと早く火が通る。
4
キツネ色に焼けてきたら酒をまわしかけ良い香りがたったら水とさば缶の缶汁を入れコトコトと約5分ほど煮てからさばも加える。
5
煮汁にとろみがつけば火をとめる。これにチャイブをちらせばできあがり。

コツ・ポイント

●さば缶から身を取り出すとき、できるだけ形をくずさないようにします。
●しばらくおくと味がなじんで、より美味しくなります。

簡単 さば大根

うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい

Recipe By: Nagomi Kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/172)

2人分

準備: 5 min

調理: 22 min

材料

テスコさば缶「teriyaki sauce」 1缶
ラディッシュ 1袋
大さじ1
大さじ4
チャイブ 適量
オイル 少々

簡単 さば大根

レシピID :1063 投稿日 01 SEP 2015

2人分

準備 5min
調理 22min
閲覧数 7,342
印刷数 98

お気に入り登録 1

うまみがタップリしみたラディッシュが美味しい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
1袋
大さじ1
大さじ4
適量
少々

作り方

準備
5min
調理
22min
1
テスコブランドのさば缶「テリヤキ・ソース」風味は日本人にもうれしい味。甘すぎず、食べやすいですね。
2
ラディッシュは半分に切り、チャイブは小口切りにしておく。
3
鍋にオイルを少々ひいてラディッシュを入れ、約15分くらいかけてこんがりと焼く。途中、ふたをしながら焼くと早く火が通る。
4
キツネ色に焼けてきたら酒をまわしかけ良い香りがたったら水とさば缶の缶汁を入れコトコトと約5分ほど煮てからさばも加える。
5
煮汁にとろみがつけば火をとめる。これにチャイブをちらせばできあがり。

コツ・ポイント

●さば缶から身を取り出すとき、できるだけ形をくずさないようにします。
●しばらくおくと味がなじんで、より美味しくなります。

PRO
Nagomi Kitchen
73レシピ公開中!

NAGOMI KITCHEN
Step into my kitchen!
お馴染みの冷凍食品が粋な1品に早変わり
フィッシュフィンガー(市販), ●にんにく, ●しょうが, ●スプリングオニオン, 白菜, 椎茸orマッシュルーム, 人参, 絹さやMange-Tout, ◎Kallo社organic chicken stock, ◎しょうゆ, ◎酒, ◎コショウ, ◎片栗粉, ◎ごま油
PRO
常備菜としても大活躍
なす, 干しえびまたは煮干し, (水約100mlにつけて戻しておく), さやいんげんfine beans, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, たかの爪
PRO
夏の風物詩
つぶあん, 白玉粉 glutinous rice flour, 絹ごし豆腐, 砂糖, 水, 粉寒天, 抹茶, 砂糖(ゴールデンキャスターシュガー), [黒蜜], ダークブラウンシュガー, 湯
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
PRO
うまみをた~っぷり吸ったターニップが美味
鶏もも肉 chicken thigh, ターニップ, さやいんげん, ダシ汁(水+だしの素小さじ1+あれば昆布小1片), [A], しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん(なければ酒で代用可)
PRO
あさりでなくてもこんなにイケる
ムール貝, サンフラワーオイル, しょうが, にんにく, スプリングオニオン, 紹興酒または酒, しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
Nanita
PRO
鯖、さば、サバ 2ステップでとっても簡単
生のサバ(三枚おろしになったもの), 小麦粉(サバにまぶす分), 粒マスタード, ハチミツ(クリアハニーが使いやすい), しょうゆ, 塩
臭みゼロ! ミルクと鯖の絶妙なハーモニー
スモークト・マカレル(コショウなしのもの), チンゲン菜 Pak Choi, サラダ油, だし汁 昆布だし、なければ本だしなどの調味だしでも可, 牛乳, 水溶き片栗粉
rie-i
PRO
蓋付きなので持ち運びに便利。2種類の具材で食べるのが楽しいサンドイッチです。
ロール(パン), レタスの葉, スモークサーモンスライス, ケイパー, スモークサバのフィレ, マヨネーズ, レモンジュース, パセリ(飾り用)
Tobuchan
HOME
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
Nanita
PRO
おもてなしにも重宝します
スモークトマカレル, セロリ, 玉ねぎ, ディル(生), サワークリーム, ホースラディッシュソース, ワインビネガー, 塩コショウ, レタス

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO