ポテトウエッジムール貝

ムール貝の缶詰と合わせてみました。
Prep:5mins cook:15mins

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)
3~4人分 準備: 5 min 調理: 15 min

材料

中サイズポテト 300g(4個くらい)
オリーブオイル 大さじ2
John West smoked mussels 1
塩(茹で用) 適量
sea salt (味付け用) 3つまみ
黒コショウ 一つまみ
にんにく 1片
鷹の爪 1本
パセリ、カイワレなどの緑 お好みで

作り方

1
ポテトを櫛切りにして串がスッと入るくらいまでお湯で7~8分茹でます。お湯には塩をお忘れなく。
2
ポテトが茹で上がったらお湯を切り、フライパンにオリーブオイルを敷いてポテトを中火で焼いてきます。
3
ポテトの断面がきつね色になってきたら弱火にし、みじん切りにしたニンニク、種をとって細かく砕いた鷹の爪、ムール貝を入れます
4
最後に塩コショウをして味を整えたらできあがり。お皿に盛り付けて飾りのパセリなど振って完成です。
5
今回使用したJohn West社のsmoked mussels。中にはこのように12、3粒のムール貝が入っています。

コツ・ポイント

●本来はムール貝ではなくアンチョビでやるのが王道ですが、直前にムール貝に変更しました。その分、塩を多めに振るようにしてください。

ポテトウエッジムール貝

ムール貝の缶詰と合わせてみました。
Prep:5mins cook:15mins

Recipe By: Torajiro Kuruma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/62)

3~4人分

準備: 5 min

調理: 15 min

材料

中サイズポテト 300g(4個くらい)
オリーブオイル 大さじ2
John West smoked mussels 1
塩(茹で用) 適量
sea salt (味付け用) 3つまみ
黒コショウ 一つまみ
にんにく 1片
鷹の爪 1本
パセリ、カイワレなどの緑 お好みで

ポテトウエッジムール貝

レシピID :1930 投稿日 13 JUN 2016

3~4人分

準備 5min
調理 15min
閲覧数 10,110
印刷数 34

お気に入り登録 0

ムール貝の缶詰と合わせてみました。
Prep:5mins cook:15mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300g(4個くらい)
大さじ2
1
適量
3つまみ
一つまみ
1片
1本
お好みで

作り方

準備
5min
調理
15min
1
ポテトを櫛切りにして串がスッと入るくらいまでお湯で7~8分茹でます。お湯には塩をお忘れなく。
2
ポテトが茹で上がったらお湯を切り、フライパンにオリーブオイルを敷いてポテトを中火で焼いてきます。
3
ポテトの断面がきつね色になってきたら弱火にし、みじん切りにしたニンニク、種をとって細かく砕いた鷹の爪、ムール貝を入れます
4
最後に塩コショウをして味を整えたらできあがり。お皿に盛り付けて飾りのパセリなど振って完成です。
5
今回使用したJohn West社のsmoked mussels。中にはこのように12、3粒のムール貝が入っています。

コツ・ポイント

●本来はムール貝ではなくアンチョビでやるのが王道ですが、直前にムール貝に変更しました。その分、塩を多めに振るようにしてください。

PRO
Torajiro Kuruma
80レシピ公開中!

TORAJIRO KURUMA
Step into my kitchen!
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース
PRO
うま味の3大トリオ、トマト(グルタミン酸)、ベーコン(イノシン酸)、グアニル酸(マッシュルーム)の競演。ちょっと欲張り過ぎでしょうか。
ベーコン, トマト(中サイズ), マッシュルーム, レタスの葉, お湯, だしの素, 味噌
PRO
ハムからもしっかりだしが出ます。
ポテト(中サイズ), サンドイッチ用ハム, スプリングオニオン, だしの素, 味噌, お湯, ラー油
PRO
白にんじんとも呼ばれるパースニップ。加熱するととっても甘くなります。
パースニップ, マルドンの天然塩
PRO
冷凍ギョウザを使えばあっという間に美味しいお味噌汁
お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), たまねぎ, にんじん(小), 冷凍ギョウザ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
PRO
ゲストに大うけすること間違いなし 所要時間 20分
チキンドラムスティック, じゃがいも, にんにく, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, 春雨, 炒りごま, チリパウダー, コチュジャン, しょうゆ, サラダ油
PRO

似たレシピ

11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。
ステーキ肉(フィレ), ポテト(またはパースニップ), 玉ねぎ(中), マッシュルーム, ベビーキャロット, バター(有塩), ダブルクリーム, 塩こしょう, ウイスキー(アイリッシュ), ビーフストック, ウォータークレス(飾り)
Tobuchan
HOME
風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
yhiranuma
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
外はカリッ、中はホクホクの美味しいローストポテト!
キングエドワードポテト(中), グース脂, ローズマリー, 塩
牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
ラディッシュをおろして紅白風に
鯛, オリーブオイル, ニンニク, 玉ねぎ, ラディッシュ, 白ワイン, 塩, レモン汁, パセリ(みじん切り), コリアンダー(みじん切り)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME