イワシの揚げない南蛮漬け

焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

開きイワシ 6尾分
片栗粉(コーンフラワー可) 適量
にんじん(中) 1本
玉ねぎ(中) 1コ
フェンネル 1コ
【漬け汁】
100ml
砂糖 大さじ3
酢(白ワインビネガー可) 大さじ4
しょうゆ 大さじ2

作り方

1
キッチンバサミで開いたイワシ(下記参照)を2等分に切り(尾もとる)、片栗粉をまぶす。
2
漬け汁の材料をすべて合わせて、よく混ぜておく。
3
フライパンに少し多めの油(分量外)をひいて中火で熱し、①のイワシを皮目から入れる。
4
焼き始めは表面がカリッとなるまでさわらないこと。
5
イワシをひっくり返し、約2分ほど焼いてから、身がくずれないよう注意しながら取り出し、漬け汁に入れる。
6
⑤と同じフライパンに油(分量外)を加えて中火で熱する。
7
薄切りにしたにんじん、玉ねぎ、フェンネルをよく炒めつつ、意識して焼き色をつける。
8
⑦の野菜類を⑤に加えマリネする。冷やした方が美味しいので、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、2時間ほど冷やせば出来上がり。

コツ・ポイント

イワシの揚げない南蛮漬け

焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ!
所要時間15分

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

開きイワシ 6尾分
片栗粉(コーンフラワー可) 適量
にんじん(中) 1本
玉ねぎ(中) 1コ
フェンネル 1コ
【漬け汁】
100ml
砂糖 大さじ3
酢(白ワインビネガー可) 大さじ4
しょうゆ 大さじ2

イワシの揚げない南蛮漬け

レシピID :1997 投稿日 28 JUL 2016

2人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,854
印刷数 7

お気に入り登録 2

焼きフェンネル入りの漬け汁で風味をアップ!
所要時間15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
6尾分
適量
1本
1コ
1コ
100ml
大さじ3
大さじ4
大さじ2

作り方

準備
5min
調理
10min
1
キッチンバサミで開いたイワシ(下記参照)を2等分に切り(尾もとる)、片栗粉をまぶす。
2
漬け汁の材料をすべて合わせて、よく混ぜておく。
3
フライパンに少し多めの油(分量外)をひいて中火で熱し、①のイワシを皮目から入れる。
4
焼き始めは表面がカリッとなるまでさわらないこと。
5
イワシをひっくり返し、約2分ほど焼いてから、身がくずれないよう注意しながら取り出し、漬け汁に入れる。
6
⑤と同じフライパンに油(分量外)を加えて中火で熱する。
7
薄切りにしたにんじん、玉ねぎ、フェンネルをよく炒めつつ、意識して焼き色をつける。
8
⑦の野菜類を⑤に加えマリネする。冷やした方が美味しいので、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、2時間ほど冷やせば出来上がり。
PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
完全になめてるレベル、でも意外に美味しいの。
ヨークシャプディング(冷凍でも冷蔵でも), インスタントカスタードクリーム(粉のもの)
PRO
深い旨味に思わず感動!
ロブスターの殻(頭も含む)・, 水, 白ワイン, トマトピューレ, シングルクリーム, セロリの茎, にんじん(中), 玉ねぎ(小), エシャロット, ローリエ, バター, 塩コショウ, パセリ(お好みで)
PRO
もっともっと食べたくなることマチガイなし!の1品
茹でロブスター, 市販天ぷら粉, 水, スイートチリソース, ケチャップ
PRO
アツアツをほおばりたい!
鯖, しょう油, 酒(または白ワイン), メープルシロップ(砂糖で代用可), コーンフラワー, 揚げ油, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
PRO
間違ってませんか⁈アサリは魚のように水中生活はしていません。それを知ってうまく砂抜きしましょ。
アサリ(パスタに使用), 水, 塩
PRO
濃厚ソースの旨みにニッコリ!
カニ味噌 (ドレスクラブの中のもの), トマト缶(chopped tomatoes), シングルクリーム, 砂糖, 塩, 茹でたスパゲティ, にんにく(みじん切り), 油
PRO

似たレシピ

冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
イギリスのスーパーで売っている冷凍のちっちゃいイカを使って美味しいドンブリ!
冷凍いか, たまご, たまねぎ, にんじん, スプリングオニオン, だし, 酒, しょう油, みりん, 一味
キッパー(ニシン)フィレのサンフラワーオイル缶(1ポンド50ペンス前後)使って、あとは親子丼の要領で調理するだけ。超絶おいしいニシン丼ができます。
キッパーのサンフラワーオイル缶, たまご, たまねぎ, スプリングオニオン, だし, しょう油, みりん, ご飯
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
フォイルの中に具材を置いて上からシーズニングを垂らして包んで蒸し焼きに。簡単過ぎる割に美味しい一品です。
タラの切り身, 塩コショウ, ニンジン(小), チェリートマト, エリンギ、しめじ、えのき, スプリングオニオン, 白ワイン, タイム, ローズマリー, バター, しょう油, 塩(マルドン), オリーブオイル, ライムジュース
とろっとした餡とポリポリフェンネルの相性が抜群
フェンネル fennel, [そぼろ餡], ひき肉(牛以外), だし汁, しょうゆ, みりん, 酒, 砂糖, 水溶き片栗粉
M Kushima
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪