なすのカポナータ

伝統的なイタリア、シシリー島のレシピ。小さじ1杯のココアパウダーで味がピシッと締まります。

Recipe By: Patricia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/372)
2人分 準備: 8 min 調理: 12 min

材料

なす(大) 1
たまねぎ 1/2
ケイパー 大さじ1
オリーブ(黒または緑) 8-10粒
トマト缶(チョップト) 1 (200g)
オリーブオイル 大さじ3-4
白ワインビネガー 大さじ1.5
ココアパウダー 小さじ1
グラニュー糖 大さじ1
100ml
一つまみ

作り方

1
イギリスのなすは皮が硬いのでピーラーで間引きします。一口大サイズにカットしたらお皿に盛り、塩を軽くふって10分ほど置きます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、みじん切りにした玉ねぎを中火で炒めます。しんなりしたらケイパー、オリーブ、トマト缶、ビネガー、ココアパウダー、砂糖そして水を入れます。
3
5分ほど煮たらソースがだいぶん詰まって来ます。塩ひとつまみして完成。
4
なすが塩によって汗をかいているので水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ったらたっぷりの油(できればオリーブオイル、180℃)で4分ほど揚げます。
5
なすに火が入ったら③のソースになすを移してよく混ぜます。
6
お皿に盛りつけて軽くトーストしたバゲットなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

カンタンなのにとっても美味しく仕上がる一品です。ソースがもしも余ったら冷凍してパスタソースとして使えばこれまた絶品です。

なすのカポナータ

伝統的なイタリア、シシリー島のレシピ。小さじ1杯のココアパウダーで味がピシッと締まります。

Recipe By: Patricia (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/372)

2人分

準備: 8 min

調理: 12 min

材料

なす(大) 1
たまねぎ 1/2
ケイパー 大さじ1
オリーブ(黒または緑) 8-10粒
トマト缶(チョップト) 1 (200g)
オリーブオイル 大さじ3-4
白ワインビネガー 大さじ1.5
ココアパウダー 小さじ1
グラニュー糖 大さじ1
100ml
一つまみ

なすのカポナータ

レシピID :2051 投稿日 22 SEP 2016

2人分

準備 8min
調理 12min
閲覧数 11,117
印刷数 20

お気に入り登録 2

伝統的なイタリア、シシリー島のレシピ。小さじ1杯のココアパウダーで味がピシッと締まります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1
1/2
大さじ1
8-10粒
1 (200g)
大さじ3-4
大さじ1.5
小さじ1
大さじ1
100ml
一つまみ

作り方

準備
8min
調理
12min
1
イギリスのなすは皮が硬いのでピーラーで間引きします。一口大サイズにカットしたらお皿に盛り、塩を軽くふって10分ほど置きます。
2
大き目のフライパンにオリーブオイルを敷き、みじん切りにした玉ねぎを中火で炒めます。しんなりしたらケイパー、オリーブ、トマト缶、ビネガー、ココアパウダー、砂糖そして水を入れます。
3
5分ほど煮たらソースがだいぶん詰まって来ます。塩ひとつまみして完成。
4
なすが塩によって汗をかいているので水分をキッチンペーパーでしっかり拭き取ったらたっぷりの油(できればオリーブオイル、180℃)で4分ほど揚げます。
5
なすに火が入ったら③のソースになすを移してよく混ぜます。
6
お皿に盛りつけて軽くトーストしたバゲットなどを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

カンタンなのにとっても美味しく仕上がる一品です。ソースがもしも余ったら冷凍してパスタソースとして使えばこれまた絶品です。

HOME
Patricia
9レシピ公開中!

PATRICIA
Step into my kitchen!
リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
HOME
本当はフレッシュなサーディンで作るレシピですが、イギリスでは手に入りづらいので缶詰で作ります。それでもちょっとした工夫でとっても美味しくできますよ。
スパゲッティ, サーディン缶(トマトソース), にんにく, オリーブオイル, ドライドチリ, フィッシュストックキューブ, パセリ
HOME
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
HOME
パンフライしたナスでクルクルっと巻いてオーブンで焼くだけ。簡単なのにとっても美味しい一品です。
ナス(大), オリーブオイル, 塩コショウ, マッシュルーム(中), ツナ缶, パルミジャーノレッジアーノ(粉), トマトソース(市販のお好みのもの), オレガノ, 松の実, チェダーチーズ
HOME
どこの家庭でもよく作られているイタリアの家庭料理です
鶏むね肉, 塩コショウ, 小麦粉, たまご, パン粉, サラダ油, トマトソース(市販), パルミジャーノレッジャーノ, モッツアレラチーズ
HOME
アーリオオーリオぺペロンチーニにアンチョビを足すだけですが、とてもコクが出て美味しいパスタに仕上がります。
オリーブオイル, にんにく, 鷹の爪, アンチョビフィレ, 塩(パスタ茹で用), スパゲティ
HOME
伝統的なイタリア、シシリー島のレシピ。小さじ1杯のココアパウダーで味がピシッと締まります。
なす(大), たまねぎ, ケイパー, オリーブ(黒または緑), トマト缶(チョップト), オリーブオイル, 白ワインビネガー, ココアパウダー, グラニュー糖, 水, 塩
HOME

似たレシピ

ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
KitchenCIB
HOME
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME
とろとろのナス♪食材の旨みが詰まったおいしいパスタです。ベジタリアン(ペーストに乳製品使用)。
スパゲティ, 松の実, なす, ドライトマト, オリーブの実, ペスト/バジルペースト, 白ワイン/酒, オリーブオイル, 塩、ブラックペッパー
KT
HOME
すし飯にパルマハム、モッツアレラ、バジルのっけりゃ勝手にイタリアの風が吹く
すし飯, スプリングオニオン, パルマハムスライス, モッツアレラチーズ, プチトマト, バジルの葉, エクストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう
cookbuzz
PRO
ダブルクリームを使いますが意外としつこくありません。 Prep:10mins cook:10mins Tagliatelle
サーモンフィレ, パンチェッタ pancetta, オリーブオイル, タリアテッレTagliatelle, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, スプリングオニオン, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジーノ
KitchenCIB
HOME
イカのにんにくバターしょう油風味がパスタと相性バツグンです。 Prep:10min cook:10min
冷凍イカ, 塩コショウ, にんにく, タマネギ, 鷹の爪, オリーブオイル, バター, しょう油, アンチョビ, パセリ, パルミジャーノレッジャーノ

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME